
1: 影のたけし軍団 ★ 2024/02/14(水) 17:30:22.98 ID:??? TID:gundan
バレンタインデーにぴったりのニュースです。一流の健康専門家は、恋人に買ってあげたダークチョコレートや泡状のチョコレートは、心臓の健康も改善する可能性があると述べています。ロマンチックなバレンタインデーのご褒美を計画しているすべての人に、驚くほど良いニュースがあります。チョコレートやシャンパンは必ずしも体に悪いわけではありません。実際、あなたが心から望んで買ったおやつは、まさに彼らの心が健康を保つために必要なものである可能性もあります。ロンドン医学研究所の臨床主任であるアビナシュ・ハリ・ナラヤナン博士(MBChB)は次のように述べています。「バレンタインデーの良いニュースは、チョコレートと炭酸飲料が適量であれば、心臓の健康を改善する可能性があるということです。」
2: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:33:27.21 ID:lVjeY
マジかよ今からホワイトチョコレート買いに行くは
3: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:35:54.76 ID:5wrlf
チョコ食べたら糖尿病になりにくいってさすがにおかしいだろ
18: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:52:11.72 ID:dY2Uu
>>3
砂糖不使用のダークチョコの話だよ
でもあれ植物油脂が多くてカロリーは普通に高いんだよね
砂糖不使用のダークチョコの話だよ
でもあれ植物油脂が多くてカロリーは普通に高いんだよね
87: 名無しさん 2024/02/14(水) 21:52:29.21 ID:coa3S
>>3
ハイカカオの無糖のやつのこと言ってんじゃないの?
ハイカカオの無糖のやつのこと言ってんじゃないの?
5: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:37:07.63 ID:cAhiP
なぜ良いとこだけ発表するの?
8: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:39:55.62 ID:csXIm
ブラックチョコって書いてるのに甘さを感じる
10: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:42:33.19 ID:nbGzJ
朝食に毎日チョコ食ってるけど体調良くなった
93: 名無しさん 2024/02/15(木) 02:54:49.59 ID:lqhW5
>>10
10秒チャージより10秒チャージだとオレは思う
10秒チャージより10秒チャージだとオレは思う
12: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:44:38.43 ID:80AzM
嘘と思うかもしれないけど、チョコを食べるようになって痩せた
14: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:47:04.66 ID:IpVQw
>>12
チョコ好きな人は痩せてる人多いよね
チョコ好きな人は痩せてる人多いよね
16: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:48:34.99 ID:M8hFP
砂糖の入ってないコーヒーは普通に飲めるが
砂糖の入ってないチョコは食べるのが苦行になる
砂糖の入ってないチョコは食べるのが苦行になる
20: 名無しさん 2024/02/14(水) 17:54:02.56 ID:a060u
高カカオチョコ食べ始めたんだが、これ脂肪分凄く多いのね
23: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:02:35.86 ID:GGFky
チョコ何個もらった?
25: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:05:52.05 ID:jCSmv
毎年誰にもチョコ貰えないんだけど?
33: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:30:58.16 ID:Ew2dN
明治のミルクチョコレートなんかもピュアチョコレートだからいいとか言われてるけど健康的かと言われるとな
34: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:31:36.18 ID:zPLhH
いつでもエネルギーをとれる食品としていたチョコは広まった
日本で言えばヤマザキパンがそれにあたる
日本で言えばヤマザキパンがそれにあたる
36: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:33:45.24 ID:DVL4p
ストレス緩和にもなるからなチョコは
38: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:35:40.56 ID:FbWqE
カカオのMgが血圧を下げる
42: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:42:44.15 ID:2a9YP
おまえらが食ってる貧乏コスパチョコはいろんなもんが混ざりすぎてるお粗末なチョコのようななにかであってカカオ豆主要成分のチョコではないから
44: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:46:24.44 ID:sgV8l
カカオが体に良いって前から言われとったやろ
砂糖が良くない
砂糖が良くない
45: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:47:56.01 ID:h7kHK
ココアなら毎日飲んでるけど、ココアでもいいの?
47: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:50:49.64 ID:YpQsi
誰もチョコくれないから食べられない
48: 名無しさん 2024/02/14(水) 18:55:43.14 ID:2a9YP
>>47
親戚とかからもらうとより惨めな思いするからそれなら0個のほうがいいで
ソースは俺
親戚とかからもらうとより惨めな思いするからそれなら0個のほうがいいで
ソースは俺
50: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:04:26.95 ID:Hk9k1
チョコ食いたいだけ定期
52: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:05:24.49 ID:AsoCo
ダークは苦いから甘いチョコに流れちゃうな。
53: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:12:05.99 ID:kSckM
チョコレート効果 カカオ95%
54: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:15:50.77 ID:8Oopw
>>53
それは苦い何か
それは苦い何か
55: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:17:19.44 ID:tX6WJ
昔は薬として使われてたくらいだしな
58: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:29:56.73 ID:sfVJv
俺は今日
チョコを自分で買った
チョコを自分で買った
60: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:31:47.90 ID:tX6WJ
製菓用チョコを買って生チョコにして食ってる
テンパリングさえしっかりやれば美味しいチョコができるぞ
テンパリングさえしっかりやれば美味しいチョコができるぞ
62: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:47:08.48 ID:coOtb
コーヒー、チョコレート、ナッツには健康に良いという報告が昔から圧倒的だよ。
全部豆だけどな。脂肪は色々種類があって植物油、魚油にはいい面もたくさんある。
ポリフェノールなんかもあまり悪い話は聞かない。
全部豆だけどな。脂肪は色々種類があって植物油、魚油にはいい面もたくさんある。
ポリフェノールなんかもあまり悪い話は聞かない。
70: 名無しさん 2024/02/14(水) 20:06:48.28 ID:fk6Jq
俺、今日、この仕事が終わったらスーパーに寄ってチョコレートを買って食べるんだ。
73: 名無しさん 2024/02/14(水) 20:10:17.11 ID:cyOvf
嫁からキットカットの大袋もらったのでビール飲みながら食う。
75: 名無しさん 2024/02/14(水) 20:12:47.06 ID:AsoCo
意識高い人だと本命チョコをビターで送る人もいるかもw
76: sage 2024/02/14(水) 20:13:39.40 ID:IGkhU
統計で因果はわからない、歴史で因果はわからない、って口を酸っぱくして言いたい
82: 名無しさん 2024/02/14(水) 20:52:59.53 ID:WA0MB
食い物なんてどれでも一つくらい体にいい栄養素入ってるからな
86: 名無しさん 2024/02/14(水) 21:52:16.76 ID:PTxcq
ミロ飲んでますがカカオがやはり足りていないですか?
88: 名無しさん 2024/02/14(水) 23:58:40.62 ID:tXASm
チョコレートだけに
チョコっとだけ食べるのがいいと思ってたぜ
謝れ チョコザップ
チョコっとだけ食べるのがいいと思ってたぜ
謝れ チョコザップ
92: 名無しさん 2024/02/15(木) 01:47:31.49 ID:7Dvd2
定期的にチョコ食えるほど余裕のある人は、まともな生活してるから病気にもなりにくいだけってオチじゃないの
貧乏人はいいチョコなんて食えないし
安くて済む炭水化物ばっか食うから糖尿病になる
貧乏人はいいチョコなんて食えないし
安くて済む炭水化物ばっか食うから糖尿病になる
96: 名無しさん 2024/02/15(木) 05:02:18.17 ID:pvW2y
昨日母ちゃんから、チョコレートが届いたw
102: 名無しさん 2024/02/15(木) 09:48:53.48 ID:8AB7W
甘味料抜きのチョコ食っとけばOK。
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1707899422
ありがとうございます
コーヒーとカカオは豆って言うけど果物だろ
それ言い出したら毒でも何でも「適量」なら良い方向に影響させる事ができるわ
でも高級なハイカカオチョコには植物脂肪は入ってないから、選べば脂肪の摂取量は抑えられる。
それより胃腸が弱い俺としては脂肪よりも食物繊維の多さの方が気になる。
実際カカオ70パーセントのココア飲むようになったら下痢しやすくなったし。
胃腸によくないと言われてる合成甘味料も入ってるし。
手塚治虫はチョコ食いまくって早死にしたよね
※4
あの時代でものすごい激務をやってて60まで生きたのは普通に長生きだぞ