1: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:12:07.61 ID:OeOOwQBW0
4: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:13:08.07 ID:aMgkQwP60
山の上かよ
7: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:14:05.62 ID:jWcnJRHK0
これが資本主義やぞ
10: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:15:18.57 ID:qg6dwDqk0
ファミリーを語る鬼畜
11: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:15:29.60 ID:vUtNals60
これは叩かれてええわ
13: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:15:51.81 ID:Cb9rzh350
一時の損得で判断誤るバカやな
コンビニなんかこれから先も使って貰わなきゃいけないんだからこんなことで信用落としたら店潰れるだけやん
17: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:17:08.76 ID:TVESIXmnd
テンバイヤーで草
18: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:17:38.67 ID:ZiYLCW//0
ファミマ本部はこれでええんか?
20: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:17:46.89 ID:GdWZoj2x0
需要と供給で価格は決まるから
問題ないよ
22: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:17:54.56 ID:Ct9+ruaD0
資本主義なんやしこれは当然やと思うんやけどな
38: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:20:13.28 ID:sbL4S+nZd
>>22
個人店なら許されるけどフランチャイズが勝手な事は出来ない
42: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:21:06.38 ID:qqo65YRt0
>>22
当然高く売るのは自由だけど、
その結果炎上して評判下げてたら意味ないよね
商売としても下手売ってるから擁護しようがない
23: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:18:08.40 ID:I9vfFSBL0
今後のこと考えてないオーナーなんやな
25: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:18:40.45 ID:8DBpHpwlH
1本買ったらもう1本もらえるキャンペーンやろ
31: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:19:14.15 ID:Fialeq9sd
復興後のこととか考えないんやろか
33: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:19:41.25 ID:XrwT17aS0
店舗構えてるところがこれやっちゃダメよ
35: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:19:52.15 ID:sOdAwcOW0
こういうのしばらくは風化せんからなあ
36: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:19:58.60 ID:MlR/Tf1f0
値上げするのはええけど信用は下がっとるで
39: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:20:13.32 ID:Zns6vZ0a0
欲しい人がたくさんいるんだし
値上げはしゃーないやろ
43: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:21:09.75 ID:QDUnOkNr0
マジかよファミマ最低だな、セブンに乗り換えます
46: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:21:41.62 ID:aSPdHPse0
バレないようにコソッと売るんだよ…
51: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:21:46.88 ID:781zF8RE0
こち亀でこんな話あったな
74: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:23:43.80 ID:A3f7kyUpd
>>51
あれは崖往復して物資届けてるからな
55: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:22:19.68 ID:S+jFGtKT0
60: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:22:37.32 ID:rv0EZZ6u0
>>55
神やん
66: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:23:15.87 ID:0vF07EAB0
>>55
ラムーのファンになります
79: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:24:06.71 ID:cA9U4ty+0
>>55
やっぱりラムーがナンバーワン!
128: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:28:40.63 ID:BFBaX/KL0
>>55
もうラ・ムーの半額弁当だけ買って生きるわ
295: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:51:47.48 ID:wmZ5aqWa0
>>55
っぱ庶民の味方はラムーよな
87: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:24:45.38 ID:Ct9+ruaD0
川越シェフは水800円取っても良い言うてたぞ
99: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:25:54.19 ID:ipWh5+lY0
>>87
そら自分の店やしなあ
88: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:24:53.00 ID:hXZimaQB0
理論的には繁忙期に値段あげるホテルと同じや
97: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:25:47.74 ID:uRhUeynKd
絶体絶命都市思い出したヤツ
![qVIlEQg qVIlEQg](http://gbztoday.com/wp-content/uploads/image202401/76ac209d285a_8C79/qVIlEQg.jpg)
https://i.imgur.com/qVIlEQg.jpg
98: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:25:51.66 ID:whsw/BJ00
個人商店でやれ
全国チェーンの看板掲げてイメージ毀損はあかんに決まってんだろ
100: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:25:58.03 ID:pn9Stuqo0
人間性でるよなあ
117: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 23:27:39.40 ID:dtIWMsop0
そりゃ災害に付け込んで便乗値上げするのは嫌われるでしょ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704377527/
追記:
12本入りの価格を本来税込1,788円と記載すべきところ、24本入りの価格である税込3,576円と誤った価格表示を行っていたとファミリーマートが説明
https://www.family.co.jp/info/info_20240105.html
ありがとうございます
そして、買ったら半分の6本しか入っていなかったというオチを希望。
後からどんなにフォローしても地に堕ちた信頼は一朝一夕には戻らんよ
緊急時にこういうムーブした店っていう記憶は地域の人たちに刻まれる
特に今はネットによってこれだけ拡散されるんだから
人が困ったときに受けた仕打ちって一生覚えているよ。
間違えるわけねぇだろ
12本って自分で手書きで書いてるだろ
普通は書きながら「高くね?」って思うわ
手書きで書いといて間違えましたは卑怯すぎるわな
これはもう誰もそこに買いに行かないだろ
セブンはいつもステマでファミマは人間が腐っとる
ローソンはバイトテロか? もうコンビニ行けねえな
絶対嘘
SNSにあげるのは店員に確認してからでもよかったのでは。
界王拳の倍率で草
↑↑バイトの店員なら出ているのが定価ですって言うだろ
店長かオーナー出せって言うよりSNSにあげる方が早いわ
北海道胆振東部地震の時のセーコーマートは感謝されてた
商品を安くしたわけでは無いが停電の中営業してくれてるだけで有り難かった
コンビニで買い物するならまずセーコマを探す
またお前らの陰謀論だったわけやね
ただの表記ミスやったやん
>>11
他人の叩きは許さないけど自分だけは周りを叩くってか
答え出てから吠えてるお前も同類だわ
言うて古事記集めてもいいことないしな
バランスは難しい
こういうのは、生涯忘れない仕打ちになるんじゃないの受けた当事者達やネットペインになりそう。
>>13
災害で困ってる人々を古事記呼ばわりするお前がバランスを語るとか笑止千万。
被災者に手をついて詫びろ。
阪神大震災でも似たような話あったな。その後そのスーパーは客が来なくなって潰れたとか