1: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:19:36.329 ID:ZvJuLVEc0
耐熱容器に肉敷いて上に玉ねぎ載せて大さじ一杯の濃縮麺つゆかけてラップしてレンチン
溶き卵かけてラップして軽くレンチンすればできる
あとはサトウのご飯にのせるだけ
2: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:20:21.795 ID:lEN9ZZVZ0
あじうすそう
9: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:23:05.548 ID:ZvJuLVEc0
>>2
創味のつゆ大さじ一杯が親子丼一杯分だぞ
4: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:21:42.587 ID:7OBmJm/80
玉ねぎ切るのめんどくさくね
7: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:22:11.790 ID:O7u8PNufr
タレ焼鳥缶+玉子×チン=親子
10: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:23:21.711 ID:S2pKDMVH0
>>7
はいエアプ
焼き鳥と卵だけだと水分が少なすぎて上手く作れない
8: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:22:54.611 ID:S2pKDMVH0
遅れてるなぁ
俺レベルになるとタレ味焼き鳥缶に生卵とめんつゆで最強の親子丼作れる
冷凍小ネギも入れたら完璧
30: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:32:40.901 ID:ZvJuLVEc0
>>7
>>8
高くなるが焼き鳥缶でも良いな
11: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:24:00.012 ID:byyO++SC0
レンチン調理馬鹿にする奴って自分で料理絶対しないよなwww
13: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:25:58.731 ID:NkHUy+m90
鶏肉をレンチンはパサ付くからやめとけ
スチームオーブンとかなら別だけど
26: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:31:02.560 ID:ZvJuLVEc0
>>13
150~300Wくらい出力弱めでやれば問題はない
40: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:37:51.132 ID:NkHUy+m90
>>26
それ言うほどのメリットか?
弱い出力でムダに時間かかるだけじゃね?
多分フライパンの方が手軽だろ
洗い物だって増えるのってフライパンと菜箸くらいだろ?
具材切ったりするのは変わらんワケだし
42: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:39:07.559 ID:ZvJuLVEc0
>>40
放置で作れるし
セットしたらあと他の作業してられるし気にならんぞ
14: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:27:13.911 ID:S2pKDMVH0
ちなこれが俺のレンチン焼き鳥缶親子丼な

https://i.imgur.com/O6FxGVW.jpg
17: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:28:29.941 ID:Mlk+Kb0sx
>>14
親子丼?
21: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:29:33.498 ID:S2pKDMVH0
>>17
焼き鳥と卵で親子丼だが?
22: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:29:46.301 ID:29d48q4p0
>>14
缶詰の焼き鳥?
25: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:30:33.775 ID:S2pKDMVH0
>>22
そう
ホテイの焼き鳥缶タレ味


amazon.co.jp/ホテイフーズ やきとりたれ味 75g×6個
32: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:33:00.200 ID:Y7rWJxw9d
>>14
割とそれっぽい
15: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:27:29.622 ID:1lym/oFe0
悪いけど簡単料理って大体が不味そう
19: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:28:51.989 ID:S2pKDMVH0
>>15
あーわかってないねえ旨いんだなこれが
焼き鳥缶も卵も消費期限長くて常備しておけるから食いたいときにパパっと作れる
20: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:29:30.863 ID:9oGiMaQi0
>>19
出来合いのものそのまま使ってんだから不味いわけないのになwwwほんと頭悪いよなwww
23: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:30:04.954 ID:S2pKDMVH0
>>20
焼き鳥缶とめんつゆなんだから旨いに決まってんだよな
味の想像ができないの可哀想
27: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:31:09.034 ID:XVNzXkYy0
普通に作った方が美味しいじゃん
28: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:31:20.626 ID:9oGiMaQi0
三ツ星シェフの料理作るなんて誰も言ってないのになw
ある程度味整ってりゃ御の字ってのがボーダーラインなのに馬鹿みたいにハードル上げてケチつけるヤツ多すぎなんだよな
絶対自分じゃ作らないくせに
29: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:31:34.738 ID:S2pKDMVH0
焼き鳥缶親子丼作るときの肝は水分量な
少ないと卵が半熟にならんでスクランブルエッグみたいになる
めんつゆとか場合によっては水も少量入れたほうが上手く作れる
34: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:33:56.971 ID:ZvJuLVEc0
>>29
甘めが好きなひと多いっぽいから本みりんも足すと良いかも
33: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:33:39.337 ID:29d48q4p0
焼き鳥缶詰も高くなったよなぁ
ちょっと独特の味だからあの味が食べたいとき代替品がなくて値段見て舌打ちしながら買うことになるの悲しい
35: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:34:13.528 ID:NkHUy+m90
そもそも親子丼って時短だの手抜きだの色々考えるよりフツーにフライパンで作った方がラクじゃね?
元々そんな時間かかる料理じゃねーし洗い物が極端に減る訳でもないだろ?
37: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:35:33.788 ID:ZvJuLVEc0
>>35
丼1つで作れるよ
38: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:36:18.539 ID:Mlk+Kb0sx
>>35
レンジだと目を離せる
46: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:43:54.596 ID:NkHUy+m90
>>38
手放し調理も大したメリットなくね?
親子丼で火にかけてる時間なんて長くて数分だろ
メシ食うたびにタイムアタックでもしてんのか?
48: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:46:26.613 ID:1UbEyf1OM
>>46
パスタ茹でるのも鍋で済むけどレンジでチン出来る容器が流行るくらいだからそこでハードルが下がると感じる層は少なくはないんだと思う
41: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:38:12.938 ID:ZvJuLVEc0
同じ方法で豚丼や牛丼も作れる
薄切り肉の方が親子丼より簡単
49: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:46:41.813 ID:9oGiMaQi0
手間かけたら美味いもんできると思ってる奴って浅いよな
52: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:53:37.248 ID:ZvJuLVEc0
ってか鬱っぽくというか疲れると鍋やらフライパンやら出して料理が無理になるんだよな
包丁やまな板使うにしても野菜類のカットならさっと水で洗い流してたてかけておけばいいからそのくらいはできるが
パパっと容器に材料と調味料セットしてあとはレンチンでできる料理が楽でいい
ベーコンと野菜と水とコンソメでチンデポトフとか
豆腐と麻婆ソースと冷凍揚げナスでチンで麻婆丼や麻婆ナス丼とか
53: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:55:36.863 ID:Mlk+Kb0sx
単純に均一な火力を目を離しても使えるのがいい
焼き炒めはコンロにかなわんけど煮炊きはもうレンジのほうがうえ
55: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:57:43.964 ID:AarxTIXi0
レンジで焼き目ありの焼き魚作れるプレート気になる
57: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 18:59:39.907 ID:FwboIni+0
この親子丼は出来損ないだ、食べられないよ
58: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 19:00:24.978 ID:Mlk+Kb0sx
レンジとトースター使いながらコンロは別なもん作るってだけなんどけどな
レンジ嫌いってなんだろ
62: 明日も腹ぺこ 2023/11/05(日) 19:03:08.295 ID:F2mLQshP0
レトルトでいいや
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699175976/


amazon.co.jp/ホテイフーズ 焼き鳥 缶詰 辛味も入った15缶 セット たれ味 塩味 柚子こしょう味 ガーリックペッパー味 うま辛味
ありがとうございます
たったの3分親子丼~♪
> 出来合いのものそのまま使ってんだから不味いわけないのになwwwほんと頭悪いよなwww
自分のうまいのレベルが低いだけなのに
自覚なくてかわいそう
レンチンした卵って臭いから嫌い
そらまあ、やり方は幾通りもあるだろうし
基本的に熱源に過ぎない電子レンジな訳で
大半の料理は見合った方法を取れば調理可能やろ
ありふれているけどいいんじゃない?
レトルトの親子丼なぜか美味くないのが多いし
できるにはできるけど鍋で作っても大して手間は変わらんのよな
鍋洗う手間か耐熱容器洗う手間かの違いだな
こういうしょうもないことでマウントの取り合いしてる奴らって本当に糞ダサイ
姉妹丼は電子レンジでできますか?
レトルトをオチにしてるけどレトルト丼の具ほど費用対効果低いレトルトはないだろ
手間暇かけた美味い料理を食べるのも良いけど
手間かけずにそこそこ食える料理も便利だよね。
時間ない時とか疲れてる時はルクエでレンチン料理するわ。
子供も手間暇かけた料理と変わらず食べてくれるし。
レンジで作った親子丼の失敗作が松屋の親子丼
ネット料理研究家が紹介してそうだわね。レンチンで親子丼つくるようなやつが本みりん常備してるわけないだろ!あってみりんもどきだわ。
電子レンジは加熱ムラが大きいから、ちゃんと料理できる人が鍋で調理するより美味しくできる確率はかなり低いよ。
鍋で上手に作れない人がやるにしても、電子レンジでやってる限り料理の上達もしない。