
1: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:12:55.123 ID:fR2lrVDdH
2: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:13:21.923 ID:fR2lrVDdH
https://i.imgur.com/7XzM8Kx.jpg
3: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:13:28.395 ID:C4Mk5zNP0
わさびは?
9: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:15:21.060 ID:fR2lrVDdH
https://i.imgur.com/VDzivD1.jpg
4: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:13:43.995 ID:VYK5VdISM
まずそう
5: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:14:25.940 ID:fR2lrVDdH
https://i.imgur.com/6j6hqiX.jpg
6: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:14:31.406 ID:+OPBsJGT0
そのキーボードくれ
7: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:14:48.778 ID:Ziah4CsgM
ローストビーフってそんなに沢山食べたいもんでもないよな
数切れで十分
数切れで十分
8: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:15:02.508 ID:yORxdJu20
頭おかしそう
そのまま食べるんか
そのまま食べるんか
10: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:15:53.723 ID:fR2lrVDdH
https://i.imgur.com/zXuJ5OR.jpg
15: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:18:43.025 ID:yORxdJu20
>>10
いや、酒のつまみとかさ、サンドイッチ的な意味で
いや、酒のつまみとかさ、サンドイッチ的な意味で
19: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:22:36.858 ID:fR2lrVDdH
https://i.imgur.com/96PRoVD.jpg
11: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:16:30.562 ID:fR2lrVDdH
https://i.imgur.com/Qj52Dek.jpg
13: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:17:23.622 ID:0hUYCzpF0
>>11
美味しそう
美味しそう
12: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:16:56.242 ID:LGboyBBSM
ローストビーフ食うとわさびの消費量がやばい
14: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:18:09.231 ID:fR2lrVDdH
https://i.imgur.com/khRAuRf.jpg
16: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:19:25.829 ID:yORxdJu20
なんか高級感あるイメージだけど、料理としては下だろ
17: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:20:47.322 ID:oy76GDUn0
やたら分厚いけど自分で切ったの?
20: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:23:02.114 ID:fR2lrVDdH
>>17
うまく切れてると思ったんだが…だめか?
うまく切れてると思ったんだが…だめか?
18: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:21:34.370 ID:dDBSS84B0
コレジャナイ感
21: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:23:31.045 ID:fR2lrVDdH
せっかくいい赤ワイン買ったから、残りは夜のつまみにするわ
22: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:23:53.586 ID:yORxdJu20
>>21
それがいいね
うまいワインは料理を引き立てる
それがいいね
うまいワインは料理を引き立てる
23: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:26:29.700 ID:AK8SV6zMd
これでいくら?
24: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:27:36.853 ID:+l+dWt/V0
>>23
この程度なら400円で作れるぞ
少し時間はかかるけど簡単だし
この程度なら400円で作れるぞ
少し時間はかかるけど簡単だし
25: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:27:56.244 ID:6HMUf1HJ0
ローストビーフが分厚すぎる
ローストビーフと生ハムはある程度薄くないとダメ
ローストビーフと生ハムはある程度薄くないとダメ
26: 明日も腹ぺこ 2023/10/11(水) 12:28:50.646 ID:yORxdJu20
ローストビーフサンドイッチでスパークリングワイン飲みたくなってきた
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1696993975/
amazon.co.jp/[スターゼン] 訳あり ローストビーフ 切落し1㎏(200g×5) スライス済み 小分け
ありがとうございます
これはおいしくないタイプのローストビーフ
近所のスーパーだとローストビーフにできる塊肉が売ってない件
やっぱ精肉店ほしいな
最近のは低温調理しとるの出回っているからそこまで悪い事ないんじゃね
ダスター敷くな~
ローストビーフは薄くないとダメとか言ってるのはローストビーフ好きじゃないだろ
薄く切って冷たい状態にするのがローストビーフのポテンシャル一番下げる食い方だわ
すっげーまずそう
肉は分厚く切って食べたい😋
噛み切れる範囲内で
ローストビーフは温かい肉とソースでこそ旨味が出る。肉そのものの味よりも溶けた脂の味の方が好きな日本人なら、なおさらだ
でも温かいローストビーフは、火が通り過ぎないように温度管理をするのが大変。パーティなどでローストビーフのコーナーだけ人がいるのもそのため。でもそれだと人件費がかかってコストが上がってしまう
だからローストビーフを安値で提供する店は、冷たい状態で出すのがフツー。ビンボー人はそんなローストビーフしか食べた事がないから、ローストビーフはあまり旨くないものだと思ってしまう
単純な話、ローストビーフっていうのは
ステーキの余熱の部分を制御できる調理方法なんだよ
同じ肉使ったら絶対ローストビーフの方が美味い
時間はかかるけどね
400円でできらぁ!
えっ同じ量のローストビーフを?!
>>10
古の100円豚カツ君を彷彿とさせる
ローストビーフはまずいからな
ほとんどの奴は見た目から高級ハムやチャーシュー的なものをイメージするけどローストビーフは味が淡白だしくさみがあるのさえある。完全に騙された食べ物。和牛で作って初めて食える程度のもの。それでもハムやチャーシュー未満。アホはいつ気づくのやら。高級ならーってのは店舗側のただのデマだよ高級でもまずい。牛肉は基本薄切りにして焼肉やしぐれ煮のように砂糖とタレでベタベタにするのが無難
ローストビーフって薄く切るのが1番難しいわ
フィレナイフとか柳刃とか使うけどそれでも中々うまくいかない
薄切り言ってる奴は安いもも肉の話だよね
手頃なとこだとビッグボーイダイニングのローストビーフ食ってみろ