
ラーメンのスープ全部飲んでる?
1: コラット(東京都) [DE] 2023/07/13(木) 10:56:37.68 ID:CI9rvtc90 BE:306759112-BRZ(11000)
よく「ラーメンの食べ過ぎは身体に良くない」と言われることがある。
飲んだ締めにラーメンを食べる時、「いけないと分かっているんだけれど」などと言いながら食べている。
どうやら一般的にラーメンという食べ物は「身体に悪い食べ物」だと思われているらしい。油分が多くカロリーも高く、野菜が少なく栄養バランスが悪いなど、人はラーメンをそんなイメージで悪者扱いするわけだが、冷静に考えてみればラーメンよりも遥かに油分が多くカロリーも高く野菜も少ない食べ物など、世の中にはいくらでもある。
344: サーバル(東京都) [US] 2023/07/16(日) 08:40:56.14 ID:RC1ggesD0
>>1
飲み干していいよてか、それが普通
飲み干していいよてか、それが普通
2: ヒョウ(東京都) [US] 2023/07/13(木) 10:57:19.87 ID:t5Gcvec60
1日の塩分量越えなければ飲み干してよい
3: エジプシャン・マウ(大阪府) [AU] 2023/07/13(木) 10:57:46.98 ID:4O8JawP50
いいお!
4: サバトラ(東京都) [US] 2023/07/13(木) 10:58:00.28 ID:JGcLpVeH0
店だろうとカップ麺だろうとスープは残す
あんなん毒だろ
あんなん毒だろ
122: しぃ(茸) [US] 2023/07/13(木) 12:42:12.18 ID:WCyhBDEx0
>>4
良い物も食らう
毒をも食らう
って範馬勇次郎が言ってただろ
良い物も食らう
毒をも食らう
って範馬勇次郎が言ってただろ
8: トラ(東京都) [US] 2023/07/13(木) 11:00:16.64 ID:rzhsX1U70
塩分濃度による
天下一品や一風堂は飲める
天下一品や一風堂は飲める
10: 白黒(大阪府) [CA] 2023/07/13(木) 11:02:36.68 ID:ZXtanq8N0
お前らは健康なのか?
・WHOでの健康の定義
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。
168: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2023/07/13(木) 15:37:18.49 ID:pmdPE0Vp0
>>10
そんな無茶な
ハードル高すぎやろ
そんな無茶な
ハードル高すぎやろ
11: しぃ(東京都) [US] 2023/07/13(木) 11:02:56.28 ID:FTOThLZ/0
あれは麺に絡めた時の最適値になっているからスープ単体で飲むのは危険な濃度
レンゲで3回くらいすするのが限界
レンゲで3回くらいすするのが限界
14: ベンガル(静岡県) [NL] 2023/07/13(木) 11:05:42.83 ID:Z1jwvs/Z0
一応、店長に聞いてみるのが堅いな
16: ピューマ(宮崎県) [US] 2023/07/13(木) 11:07:07.76 ID:HTU6gNm80
完飲してこそ一流のジロリアン
17: スノーシュー(茸) [SK] 2023/07/13(木) 11:07:39.93 ID:GzhSwpa40
10g以上あるだろう
19: マーゲイ(ジパング) [US] 2023/07/13(木) 11:08:49.56 ID:wM9k5IMC0
もう飲み干せる歳じゃない
20: キジ白(ジパング) [US] 2023/07/13(木) 11:09:06.37 ID:QkiHhD5Z0
スープに1番金掛かってるから麺残してスープを飲むべき
24: トンキニーズ(光) [KR] 2023/07/13(木) 11:10:39.39 ID:R2Ajhf680
ラーメンのスープくらい週に一度の贅沢なんだからとか言う人が居るけど
その贅沢のリソースをラーメンなんかに使いたくない
その贅沢のリソースをラーメンなんかに使いたくない
27: 茶トラ(茸) [TW] 2023/07/13(木) 11:13:14.07 ID:/LREIICZ0
スープはラーメン職人の命やぞ!
一滴たりとも残せねぇよ
一滴たりとも残せねぇよ
28: キジ白(東京都) [US] 2023/07/13(木) 11:13:31.64 ID:wJXKRuJ90
一般的に外食で残す行為はマナー違反だろうけど、ラーメンのスープを残すのはマナー違反ではない
よって可能な限り塩分を摂りたくないので残す
よって可能な限り塩分を摂りたくないので残す
32: カナダオオヤマネコ(光) [CN] 2023/07/13(木) 11:17:25.82 ID:50UdsHiF0
味噌汁を3杯飲むようなもんだ
ラーメン食ったら翌日味噌汁控えればいい
ラーメン食ったら翌日味噌汁控えればいい
33: アジアゴールデンキャット(SB-Android) [US] 2023/07/13(木) 11:17:32.97 ID:Ur5FfKse0
ちゃんぽん麺みたいな作りのヤツなら野菜の栄養が全部スープに溶け込んでいると思うので、
汁も残さず飲み干してしまうなぁ
汁も残さず飲み干してしまうなぁ

35: アメリカンショートヘア(愛知県) [US] 2023/07/13(木) 11:19:38.86 ID:lVuz98m20
スープ、飲み干してしまったんですか!?
121: オリエンタル(光) [US] 2023/07/13(木) 12:40:46.34 ID:KkArYs7H0
>>35
博多元気一杯!をバカにしちゃいけねえ
博多元気一杯!をバカにしちゃいけねえ

【高菜、食べてしまったんですか!?】博多元気一杯!!監修のカップラーメン発売
美味しいとんこつラーメンがカップ麺に 引用元 1: 和三盆 ★ 2021/01/23(土) 13:07:35.47 ID:Igz2t/1v9「博多元気一杯!!」コラボ第2弾 「博多クリーミー豚骨ラーメン」 — J-C...
39: トンキニーズ(東京都) [EU] 2023/07/13(木) 11:23:28.04 ID:pPeLmouH0
カレーでルー残すやつはいない
ラーメンのスープは残すのが普通って風潮おかしいやろ
ラーメンのスープは残すのが普通って風潮おかしいやろ
43: サビイロネコ(東京都) [US] 2023/07/13(木) 11:25:59.77 ID:yUor0XM40
外食でラーメン食べるのは月に一度、年12回までと決めてるから遠慮なく、
伏せ丼が出来るレベルまで1滴も残さず飲み尽くす
伏せ丼が出来るレベルまで1滴も残さず飲み尽くす
家でラーメンの時はスープは自作だから塩分調整して飲んでも問題ない物を作る
あんまり美味しくない
216: ロシアンブルー(ジパング) [US] 2023/07/13(木) 20:25:34.48 ID:bKXrY2BJ0
>>43
ラーメンに限らず外食は塩分高いよ
6gとか平気である
ラーメンに限らず外食は塩分高いよ
6gとか平気である
46: ヒョウ(福岡県) [US] 2023/07/13(木) 11:27:24.09 ID:lbBi2gQ20
うまいラーメンなら飲み干す
そうでもなかったら残す
そうでもなかったら残す
47: ユキヒョウ(大阪府) [BR] 2023/07/13(木) 11:29:38.04 ID:Rv8yadJj0
https://i.imgur.com/9UAD1Hz.jpg
51: 白黒(大阪府) [CA] 2023/07/13(木) 11:30:51.43 ID:ZXtanq8N0
>>47
替え玉2回目って味薄くならん?
替え玉2回目って味薄くならん?
218: アムールヤマネコ(大阪府) [CN] 2023/07/13(木) 20:38:15.90 ID:57rTWql+0
>>51
替え玉をやっとるラーメン屋だと勝手に調整ができるラーメンのタレが置いてある店が多いよ
替え玉をやっとるラーメン屋だと勝手に調整ができるラーメンのタレが置いてある店が多いよ
54: セルカークレックス(東京都) [US] 2023/07/13(木) 11:31:55.23 ID:q4sMqC9r0
>>47
若いですねえ
若いですねえ
63: コドコド(茸) [US] 2023/07/13(木) 11:38:31.75 ID:raJ8g6hB0
食欲旺盛な若いうちは平気っしょ
65: ラ・パーマ(兵庫県) [CN] 2023/07/13(木) 11:44:54.90 ID:7HlsGz6R0
おいちゃんは血液検査の結果塩分が足りないと言われた
それから積極的にラーメン食べてるけど、今度は胃がやられた
それから積極的にラーメン食べてるけど、今度は胃がやられた
歳喰うとうまくいかんわ(´・ω・`)
71: ペルシャ(神奈川県) [ニダ] 2023/07/13(木) 11:54:39.69 ID:0ToKt0qF0
ヤバそうなのは飲まない
ギリいけそうなのは飲む
ギリいけそうなのは飲む
76: チーター(東京都) [US] 2023/07/13(木) 11:57:46.76 ID:XEUTrFVU0
煮干出汁は淡麗でもヤバい セメント系なんて論外
79: ギコ(SB-Android) [ヌコ] 2023/07/13(木) 11:58:21.89 ID:V/OkZanf0
たまに飲むくらいで健康心配するやつは普段の生活見直した方がいい
88: ライオン(群馬県) [CN] 2023/07/13(木) 12:07:20.91 ID:0b24bNOn0
家系は残ったスープにご飯を入れて食べるとか
誰かが言ってたな
誰かが言ってたな

90: ラ・パーマ(兵庫県) [CN] 2023/07/13(木) 12:11:23.20 ID:7HlsGz6R0
こうも熱中症が騒がれているんだから塩分摂ったほうがいいだろ(デブは除く)
94: ユキヒョウ(東京都) [JP] 2023/07/13(木) 12:13:06.79 ID:ypC+/XJl0
>>90
夏の方が冬より沢山飲んでしまうな
やっぱり身体が求めてるんだと思う
夏の方が冬より沢山飲んでしまうな
やっぱり身体が求めてるんだと思う
91: コドコド(東京都) [ニダ] 2023/07/13(木) 12:11:29.99 ID:HDAOLo+Z0
家で食う時は全部飲む
外で食う時も全部飲む
外で食う時も全部飲む
99: 斑(東京都) [BE] 2023/07/13(木) 12:18:25.14 ID:aqtruvJq0
汁が飲める飲めるぞ 汁が飲めるぞ
102: コラット(東京都) [IN] 2023/07/13(木) 12:23:30.88 ID:CVKCyaGq0
担々麺ならラーメンじゃないし大丈夫かな

107: ラ・パーマ(兵庫県) [CN] 2023/07/13(木) 12:26:45.33 ID:7HlsGz6R0
>>102
青梗菜とゴマスープでなんとなくよさそうだな
青梗菜とゴマスープでなんとなくよさそうだな
103: アビシニアン(SB-iPhone) [GB] 2023/07/13(木) 12:24:56.96 ID:vRTdOHdJ0
ワイ45歳やが残すとか無理一番美味いとこや‥体には悪いのはわかるがこれだけは譲れん
106: エジプシャン・マウ(大阪府) [ヌコ] 2023/07/13(木) 12:26:41.47 ID:qJMxF2N/0
>>103
健康診断に引っかからなきゃおっけーよ
健康診断に引っかからなきゃおっけーよ
104: ラガマフィン(愛知県) [IT] 2023/07/13(木) 12:25:34.12 ID:HObUWXAL0
インスタントラーメンで飲み干すのはやめとけよ
店ならまだ分かる
店ならまだ分かる
120: 縞三毛(青森県) [ニダ] 2023/07/13(木) 12:40:32.64 ID:If+Lb5jl0
外食がおいしいのは客の健康のことなど度外視で
おいしさだけを追求してるからだな
そのためなら何でも入れる
そりゃ体に悪いに決まってる
おいしさだけを追求してるからだな
そのためなら何でも入れる
そりゃ体に悪いに決まってる
132: ギコ(愛知県) [HR] 2023/07/13(木) 13:01:36.39 ID:4RSNIUwV0
美味くてやめられん
まったく、そんなもん作らないでくれ
まったく、そんなもん作らないでくれ
156: ジョフロイネコ(東京都) [ニダ] 2023/07/13(木) 15:05:15.08 ID:LJc71Uyp0
腎臓に負担かかるからな
159: ウンピョウ(岡山県) [US] 2023/07/13(木) 15:13:35.36 ID:jhaeWuTn0
全部飲み干すのが礼儀と心得とる
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689213397/
ありがとうございます
スープうまい時は飲み干す
ワイ、スープ半分で注文して完飲する。
腎臓が-
どうなってもいいならお好きにw
他はなんとかなっても塩分が処理し切れないんだわ
家系特有の寿命を削ってる実感は嫌いではなくてよ?
ニッスイの冷凍タンメン
あんなにあっさりしてんのに塩分含有量7gで
ショックだった
血圧125いってる人は飲むのやめておきな
簡単に130越えるから。
元記事からツッコミどころが
> ラーメンはスープなどを飲み干すケースも多い
いやそんな訳ねえだろ
基準がおかしいわ
お店では飲み干さん。
家のカップ麺や袋麺も飲み干さん。
残り汁にご飯と卵入れてチンして、
食べ終わる頃には、汁殆どなし?
それよりも健康の為にスープは残すとかいいながら
酒飲んで腹パンになるまで食って運動もしない奴の方が大半だろ
スープ飲まずにご飯とか食べて今度は糖質取り過ぎってなるんだね
健康の為に、塩分や、
カロリー節制して、
健康体を維持しても、
自分の家庭も持って無いモンには、
真っ暗な将来で心が病むだけやんw
正直、店にも社会的な責任感があるやろ
言われてるけどカレーもおかしいな。自分で香辛料合わせて作ったならいざ知らず、市販ルゥなんて油の塊だもん。それに加えて食用油で肉野菜炒めるし。
それで完全食面してるしな。カレーが完全食ならラーメンも完全食と思うが。
1日3食基準で考えすぎだろ。普段から1日1食の人ならラーメン完食完飲くらいなんら問題ない
塩分過多ならオレンジジュース、スイカなどカリウムが豊富なものを取り込んでみてね。体外に余分な塩分を排出してくれるよ
たまにしかいけない遠隔地のラーメンなら問答無用で飲むわ
ラーメンのスープ残すのに毎日味噌汁飲んでるバカ多すぎ