
納豆の美味しい食べ方について
1: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:45:16 ID:t9Bt
どうなん?
2: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:45:23 ID:05ly
うまい
3: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:45:26 ID:y5MN
うまい
4: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:45:38 ID:x2LQ
匂いがね…
5: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:45:47 ID:t9Bt
あれのどこが美味いんや😡
26: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:48:10 ID:yMIJ
>>5
味😡
味😡
6: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:45:50 ID:RvQ3
タレが美味しい

8: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:45:59 ID:t9Bt
>>6
それはわかる
それはわかる
16: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:46:45 ID:RvQ3
>>8
塩分とねばねばの主成分のポリグルタミン酸が合わさるから旨い
それ以外は要らない
塩分とねばねばの主成分のポリグルタミン酸が合わさるから旨い
それ以外は要らない
21: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:47:27 ID:t9Bt
>>16
難しい話はわからんぞ😡
難しい話はわからんぞ😡
34: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:50:50 ID:RvQ3
>>21
つまりタレとねばねばで、昆布のようになるから旨い
つまりタレとねばねばで、昆布のようになるから旨い
9: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:46:01 ID:4ihj
ワイも一瞬そう思ったけど結局うまいよ
11: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:46:12 ID:MFCj
大粒すこ
14: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:46:37 ID:Ot6u
>>11
ワイも大粒派
ワイも大粒派
23: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:47:45 ID:MFCj
>>14
でも少数派なの悲しいなの🥺
でも少数派なの悲しいなの🥺
41: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:53:04 ID:Ot6u
>>23
大豆の味がしっかりして美味いのにな
極小粒とかタレの絡んだネバネバの方を味わってるだけやろ
大豆の味がしっかりして美味いのにな
極小粒とかタレの絡んだネバネバの方を味わってるだけやろ
13: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:46:30 ID:t9Bt
どこが美味いんや😡
言ってみろおら
言ってみろおら
15: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:46:40 ID:NWO6
結局納豆かけご飯が一番おいしい😏

17: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:46:48 ID:05ly
味匂い食感
18: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:47:06 ID:CDbG
美味いもののどこが美味いか説明とか無理じゃね?
主観でしかないやん
主観でしかないやん
19: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:47:20 ID:Ptbj
好きだけど突然納豆の記憶が消え失せたら食べられなくなりそう
20: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:47:21 ID:hx53
amazon.co.jp/[冷蔵] 金のつぶ たれたっぷり! たまご醤油たれ3P
24: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:47:57 ID:jwrT
お前は嫌い
ワイは好き
それでええやないか
ワイは好き
それでええやないか
25: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:48:05 ID:EeRK
おかめ納豆のからしとたれは出しやすい
27: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:48:44 ID:n5Up
納豆よりうまい食い物なんていくらでもあるけど健康にいいからよく食う
28: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:48:50 ID:t9Bt
1口目はまだ美味い
2口目もまだいける
3口目から飽きてくる
4口目以降は食べる気無くなる
2口目もまだいける
3口目から飽きてくる
4口目以降は食べる気無くなる
これよ
31: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:50:32 ID:t9Bt
せめてもう少しタレの味が濃くなって
納豆本来の味相殺してくれれば
納豆本来の味相殺してくれれば
35: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:50:55 ID:yMIJ
>>31
納豆本来の味相殺?🤔
納豆本来の味相殺?🤔
36: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:51:26 ID:t9Bt
>>35
タレを感じたい
タレを感じたい
32: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:50:35 ID:NWO6
生卵ぶちこむ奴wwwww
33: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:50:47 ID:rEpO
納豆とキムチを混ぜて炊き立てご飯の上にダイブさせてごま油ちょろっとかけるの至高
37: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:51:31 ID:SHAE
体調悪い時に食うと美味い
39: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:52:09 ID:NWO6
ひきわりが好き(小声)

40: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:52:45 ID:RvQ3
かつおぶしや干し椎茸砕いたのを納豆に入れて混ぜて食えばもっと旨いのかもなぁ
42: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:53:29 ID:t9Bt
>>40
なんて贅沢な
なんて贅沢な
43: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:53:41 ID:PFLP
ネギとカラシ大量に入れて食うと美味すぎる
47: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:54:40 ID:NWO6
>>43
わかる、からしがピリッとしておいしい
わかる、からしがピリッとしておいしい
44: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:53:48 ID:593v
食って食えんことは無いけど
匂いが無理
匂いが無理
50: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:55:20 ID:VMQD
納豆嫌い
51: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:55:44 ID:03yh
洗う時面倒なんよ
52: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:56:47 ID:NWO6
>>51
わかる
だからワイは牛丼屋の朝定でしか納豆食わない
わかる
だからワイは牛丼屋の朝定でしか納豆食わない
53: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:57:02 ID:YqBS
砂糖かけてる奴ワイ以外にいる?
55: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:57:19 ID:t9Bt
>>53
はい異端
はい異端
56: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:57:43 ID:593v
>>53
違ったらすまんけど東北の方に多いんやっけ
違ったらすまんけど東北の方に多いんやっけ
58: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:58:08 ID:YqBS
>>56
せや
せや
59: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:58:39 ID:t9Bt
>>58
美味いんか?それ
美味いんか?それ
61: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:59:59 ID:YqBS
>>59
粘り気が3倍になる
うまいよ
粘り気が3倍になる
うまいよ
62: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 08:01:00 ID:t9Bt
>>61
3倍ってなかなかやな
ワイ粘り気がめんどくさくてろくに混ぜないで食ってるから
ワイには不向きなんやろなぁ
3倍ってなかなかやな
ワイ粘り気がめんどくさくてろくに混ぜないで食ってるから
ワイには不向きなんやろなぁ
63: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 08:02:04 ID:YqBS
>>62
一回やってくれや
一回やってくれや
64: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 08:02:36 ID:t9Bt
>>63
どのぐらい入れるんや
どのぐらい入れるんや
65: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 08:06:13 ID:YqBS
>>64
ちょっとよ 小さじ一杯いかないくらい あとは普通に醤油
ちょっとよ 小さじ一杯いかないくらい あとは普通に醤油
60: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:59:12 ID:593v
>>58
あってたか
昔ケンミンショーかなんかでみてびっくりしたんよな
あってたか
昔ケンミンショーかなんかでみてびっくりしたんよな
54: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:57:02 ID:t9Bt
匂いガーって言ってる奴の気持ちはよく分からん
そこまで匂ってこないから
味がなんか好きくない
そこまで匂ってこないから
味がなんか好きくない
57: 名無しさん@おーぷん 23/06/23(金) 07:57:45 ID:VvEi
なんか圧がすごいのはわかる
納豆とご飯が並ぶだけで“納豆ごはん”になって付け入る隙が無くなる
納豆とご飯が並ぶだけで“納豆ごはん”になって付け入る隙が無くなる
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687473916/
ありがとうございます
大粒・中粒納豆辺り食うと、納豆に対する認識が変わる
あづまの中粒納豆オススメ
納豆スパもわりと作るんだよな。からしを少し追加するのが好み
食い物って一旦体が「これは食うべき物だ」って認識すると、無償に体が欲する系統のもんがあるんだけど、納豆なんかはその代表だと思う
しばらく食べないでいると頭じゃなく体が「食え」って言ってきて、なんか売り場で足止めさせられる
ご飯の上に納豆をかけて食べるの全然意味わからん
そのまま食べた方が断然美味い
匂いきつくなるけどすりおろしにんにくを少し入れるとうまい
自分はカレーやお好み焼きにだってかけて食うし、マヨネーズと混ぜたものをパンに乗せて焼いて食うのも好き。
納豆モダンとか納豆和風スパとかメニューに載ってたらついつい頼んじゃうわ。
旨いと思うけど3口くらいで十分、後味でもういいやってなる
小粒・極小粒納豆ってそんな味しないからな。
中粒・大粒は高めだが味わいが段違い。
ねっとりこってりとした濃厚な大豆の味があるから、いろんな料理に使う余地も出てくる。
昔ながらの納豆汁とか、すり鉢で砕いて作るけど、これは納豆の旨味にすべて任せた汁物で、これが成立するほど納豆ってのは旨味が豊富なんだよな。
わいもよく納豆スパゲティを作るが、香味野菜を油で炒め、納豆を加えたら潰しながら炒めてネバネバごと鍋底にこびりつかせ、それをデグラッセした納豆の風味全振りの作り方してる。
そこに田舎味噌を合わせて仕上げると、動物系素材使わずとも濃厚で香ばしく、こってりした旨味のあるスパゲティになるわ。
大豆を納豆菌で腐らせただけなのに、本当に旨い。
栄養も満点、凄い食い物やねぇ。
たまに挑戦するけど毎回おいしくはないな…って諦める
ほんと食って個人差あるよなぁ
子供の頃から食べてると食べられる
日本人でも魚や米食べない人もいるしな
冷蔵庫に入れとけば日持ちするよね
驚くほど日持ちする
美味い人には美味い。
不味い人には不味い。
好き嫌いなんて、こんなものだろうに、なんで理由が必要?
滅茶苦茶食いたい時期と全く食う気がしない時期が存在する謎の食い物
誰か分かる奴おる?
冷蔵庫の中で数ヶ月経った、ジャリジャリしたヤツも好き。
またクソスレか
グルタミン酸を知覚出来ないのは味覚障害だろ
納豆を旨いと思えないのはそういう人
ネギたっぷり入れて熱々ご飯にかけると極楽
※17
何言ってんだコイツ
過ぎたるは猶及ばざるが如し
グルタミンも多すぎれば舌触りもベタベタで最悪だっつーの
米19
たかが納豆一パックで過ぎたるはにはならないだろう
アル中カラカラみたいにおばあちゃんの遺灰をドバッてやってるわけでなし
ミツカンのは今ひとつだけど、おかめのは美味いわ。