
1: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 18:59:25.90 ID:vT/eAZnz0
あと一つは?
2: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 18:59:57.48 ID:7PY7tFHK0
ピザ
7: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:01:03.05 ID:vT/eAZnz0
>>2
ピザまじで高すぎやろ
ピザまじで高すぎやろ
15: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:03:33.92 ID:Cbt9akbw0
>>7
宅配が高いだけでスーパーの冷凍は安いやろ
宅配が高いだけでスーパーの冷凍は安いやろ
16: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:04:16.59 ID:vT/eAZnz0
>>15
全面的に認める
全面的に認める
3: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:00:02.25 ID:+XOe7Bt60
鉄板焼!!!!!!!
4: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:00:03.93 ID:5fUbktlWd
ローストビーフ丼

5: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:00:05.56 ID:HGQ6rlkC0
ふぐ
6: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:00:25.36 ID:lzaN8VK40
ふぐ
かに
あたりの専門店系魚介類
かに
あたりの専門店系魚介類
12: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:02:30.22 ID:vT/eAZnz0
>>6
カニは確かに
ふぐは食ったことない
カニは確かに
ふぐは食ったことない
8: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:01:29.16 ID:MoISyCcK0
湯葉
9: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:01:35.31 ID:wuoUCr3Y0
肉巻きおにぎりは安くて旨いのに
13: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:03:13.47 ID:ll6jEJXO0
>>9
美味いよね
美味いよね
10: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:01:47.84 ID:jax2X/i60
ロコモコ
18: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:05:03.17 ID:vT/eAZnz0
>>10
所詮ハンバーグと目玉焼きよ
所詮ハンバーグと目玉焼きよ
19: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:06:20.56 ID:C5p/Oo26d
フライドポテト
20: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:08:49.77 ID:vT/eAZnz0
>>19
は?
は?
21: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:10:10.31 ID:9/qRAe+7d
ラーメン屋のラーメン
立ち食い蕎麦屋の安っぽさを極めたラーメンの方が美味いので
立ち食い蕎麦屋の安っぽさを極めたラーメンの方が美味いので
22: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:10:20.66 ID:BmiwTin50
フグだろ 普通の白身と同レベル

26: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:14:19.51 ID:nnPW64DI0
ふぐ。何万も出して食べるレベルの味じゃねえわ
29: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:15:29.65 ID:vT/eAZnz0
>>26
どんな味なん?食ったことないんやが
どんな味なん?食ったことないんやが
30: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:16:07.05 ID:rk87s1bC0
>>29
ポン酢の味しかせんぞ食感楽しむようなもんや
ポン酢の味しかせんぞ食感楽しむようなもんや
31: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:17:02.69 ID:vT/eAZnz0
>>30
えぇ…じゃあ自腹切ってまで食う価値は無いな
人の金で食うわ
えぇ…じゃあ自腹切ってまで食う価値は無いな
人の金で食うわ
35: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:19:14.08 ID:rk87s1bC0
>>31
フグ食うなら唐揚げか干物にしときや
テッサとかほんま高い金出して食うのアホらしってなる
フグ食うなら唐揚げか干物にしときや
テッサとかほんま高い金出して食うのアホらしってなる
37: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:21:14.54 ID:vT/eAZnz0
>>35
ふぐ刺しロマンあるから食べてみたかったんやがな
そこまでいうならから揚げにするわ
てかふぐの干物なんて存在するんだな。高い?
ふぐ刺しロマンあるから食べてみたかったんやがな
そこまでいうならから揚げにするわ
てかふぐの干物なんて存在するんだな。高い?
47: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:23:42.17 ID:rk87s1bC0
>>37
小さいしアジの干物とかと比べたら割高やな
でも居酒屋で食えたりするし道の駅にも売ってたりするで
小さいしアジの干物とかと比べたら割高やな
でも居酒屋で食えたりするし道の駅にも売ってたりするで
51: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:26:26.70 ID:vT/eAZnz0
>>47
マジかええこと聞いたわサンガツ
見かけたら食べてみるわ
マジかええこと聞いたわサンガツ
見かけたら食べてみるわ
53: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:28:12.52 ID:gvr0M7xca
>>51
楽天でも買えるで
酒の肴にもメシのおかずにもなるから食べてみてや
楽天でも買えるで
酒の肴にもメシのおかずにもなるから食べてみてや
33: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:17:30.63 ID:nnPW64DI0
>>29
食感はいいけど味はあんましなかったな。ポン酢に薬味入れてふぐ刺し食べたし
食感はいいけど味はあんましなかったな。ポン酢に薬味入れてふぐ刺し食べたし
32: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:17:27.45 ID:YijuMuet0
キャビア

34: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:19:06.37 ID:vT/eAZnz0
>>32
あれはマジでマズかった
「珍味」であって「美味」じゃないからしょうがないけどあれはひどい
あれはマジでマズかった
「珍味」であって「美味」じゃないからしょうがないけどあれはひどい
39: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:21:26.72 ID:Ego+K3ip0
すっぽん
雑炊は美味いんだけど身はさほどでも
雑炊は美味いんだけど身はさほどでも
45: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:23:26.48 ID:VqYw2BFh0
カニはマジで思う
本当にうまいカニ食わない限りセブンのかにかまの方がうまいしな
本当にうまいカニ食わない限りセブンのかにかまの方がうまいしな
57: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:31:44.42 ID:Ego+K3ip0
ずわいから上のクラスのカニは普通に美味いぞ
59: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:32:40.87 ID:vT/eAZnz0
>>57
それはそう
カニは半端に高いもの食べるぐらいだったらめちゃうまくて高いの食いたい
それはそう
カニは半端に高いもの食べるぐらいだったらめちゃうまくて高いの食いたい
50: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:25:01.22 ID:tSx5GXP/0
鰻か河豚
52: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:27:01.39 ID:vT/eAZnz0
>>50
ウナギは俺は好き
ウナギは俺は好き
61: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:33:35.35 ID:RmFJBWLn0
フォアグラ単体←あまりうまくはない
フォアグラと牛肉の料理←美味いけど牛肉が美味いだけではないか
フォアグラと牛肉の料理←美味いけど牛肉が美味いだけではないか

62: 風吹けば名無し 2023/03/30(木) 19:35:15.34 ID:vT/eAZnz0
>>61
所詮脂肪肝だしなぁ…
所詮脂肪肝だしなぁ…
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680170365/
ありがとうございます
ローストビーフ丼はガチ
ローソンの弁当
今やセブンやファミマより割高でコスパも悪い
希少価値で値段が高いだけで味はそれほどでもないっての確かにあるよね
それでも褒める場合はウマイって言いがちだから誤解される
ワイもローストビーフが浮かんだが・・・
ん~もしかして牛肉ってそんなに美味くないの?ん?美味いよな?
モノや調理方にもよるのか、変な牛肉信仰のせいなのか?
実際、美味いと思ってるモノが美味くマズいと思ってるものがマズいというのはある
牛骨も豚骨の下位互換
巧妙な飯テロじゃねえか
美味そうな物ばっか並べやがって
土佐で食べた鰹のたたきは絶品・激旨だったのに、本土の鰹のたたきはどこで食っても高くて旨くねぇ。
なんでだろ~?
ローストビーフ丼で決まりやん
フカヒレもフグと同じで味付けで美味く感じるが本体は何の味もしないからな
牛肉って焼いた風味がすごくいいけど、そうでない場合そこまで味は濃くない。
霜降りに育て、焼いたり炙って食べる日本式の牛肉と料理の方向性は一定の合理性があると思う。
赤身のローストビーフも、香ばしい表面の風味やソースの旨味込みのもの。
肉寿司なんかはそこが露呈するな。
単純に「肉質やその旨味」という評価でクロマグロのほうが遥かに美味いし、噛んだ時に解けながらシャリと混ざり合う感じは牛肉では再現できない。
最近のネット民はフグを叩きすぎ
あれは食感を楽しむもの
それに味がないという意見も頷けない
淡いが白身特有のうまみもしっかり感じられる
湯引きの皮なんて合わせて食べれば美味だし過小評価ほんと悲しい🥶
その意見を加味しても値段ほどの価値が無いと言ってるだけだろう
クラッカーにクリームチーズとキャビア乗せたやつは美味かったよ
プチプチ食感としょっぱくて磯味がいいアクセントになってた
ラインナップが新参者っぽいから、これはローストビーフ丼だろうな
先の二品も含めて全面的に同意する
逆に値段の割に激ウマなもの
・ブリの皮
ハンバーグも高いわ
弁当屋ですら店舗によってはとんかつより高い
専門店に至っては中にチーズ入れて2000円以上とかザラだし
子供の好きな料理殿堂入りクラスなんだからもう少し値段が安くならないと気軽に食べに行けない
ビーフカツは肉が薄い方がうまい
ビーフカツサンドは定期的に食いたくなる
ビールとやりたいけど、気の利いたバーとかだとまあ1500円からやね。うまいのは2500円とかする
だから自分で作る。油少なめのステーキ肉を叩きまくってパンの形にしてカツにするんや
カリカリに焼いたトーストに辛子たっぷりで挟むのがマジでうまい
フライドポテトたっぷりで野球中継とか見ながら食うんだ!
カニとか言ってんのマジで味覚障害だろ。
魚介類でトップクラスに旨いわ。
値段の割に旨くないものか、赤貝かな。
まずくはないんだけどやたら高い割にホタテの方が遥かに旨い。