
じゃがバター専門店で成功したい
1: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:40:22.74 ID:YqWSPZbCd
1個550円
原価120円
一日当たり
700個販売 700×550=38.5万円
原価 700×120=8.4万円
バイト日給 1.5万円×2人
場所代(吉祥寺):4.1万円(一日当たり)
原価120円
一日当たり
700個販売 700×550=38.5万円
原価 700×120=8.4万円
バイト日給 1.5万円×2人
場所代(吉祥寺):4.1万円(一日当たり)
一日の収支
38.5万-8.4万-3万-4.1万=23万
38.5万-8.4万-3万-4.1万=23万
年収
23万×365日=8395万円
23万×365日=8395万円
反論ある?
3: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:42:30.04 ID:4LR4zKYt0
原価の妥当性が分からないので資料を示して下さい
4: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:42:43.20 ID:4I6GAbvj0
場所代 吉祥寺4.1万てどんな出し方なん?
5: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:43:37.51 ID:dT7D3G1R0
なんGの諸葛公明現る
8: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:45:49.32 ID:eAO2EEsJ0
休みなくて草
9: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:45:52.17 ID:SHVLSM7MM
700個売れる想定アホすぎ
売れて100個
売れて100個
13: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:48:50.28 ID:uru8zPZaa
>>9
これは世間知らず
これは世間知らず
10: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:46:15.75 ID:VeCXxbM8p
とりあえずバイト募集し始めたら教えてくれ
14: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:49:26.74 ID:ZDHhgzeA0
700個の根拠を教えていただけますか?
15: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:49:31.74 ID:ZU5ZoByBr
トラックの焼き芋屋さんってどんくらい儲かっとるんや
18: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:50:48.58 ID:KJfhzFUCM
焼き芋はなんやかんや売れるみたいやねコンビニの焼き芋もよう売れとる
21: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:52:09.96 ID:XtHDU9xS0
電気代は?
24: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:54:30.78 ID:4zJACci70
トッピング用の明太子も用意するんやで
25: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:54:37.38 ID:F9k+Jv05F
目ん玉飛び出るくらい美味くなきゃリピートせんしあったかい日は候補にすら挙がらんなあ
28: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:57:45.40 ID:UK1aldnp0
待って
これ事業拡大して10店舗経営すれば年収8億超えるんじゃない?
これ事業拡大して10店舗経営すれば年収8億超えるんじゃない?
31: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:59:42.81 ID:Rek8fMSD0
まあやってみれば
35: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:02:56.46 ID:Vrs6nVDB0
1時間で5個売れるかどうかやな
36: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:03:56.72 ID:OO/XTd300
まずじゃがバタにしては値段が高い
競合するような店の品と比べて強みが感じられないしそうなると販売数も希望観測すぎる
やり直しやね
競合するような店の品と比べて強みが感じられないしそうなると販売数も希望観測すぎる
やり直しやね
38: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:07:22.40 ID:fRKIDRyE0
550¥とか誰が買うねん
39: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:08:53.90 ID:qoUuRp1p0
ワイは売ってたら買うけどそれでも700はいかないと思う
40: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:09:22.03 ID:/lsD2MSH0
祭りじゃなきゃそんな値段で売れんぞ
41: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:10:09.31 ID:lEdmOEyx0
夏と冬で同じように売れるわけないやん
42: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:10:35.62 ID:4ICydin+0
24時間営業しよう
43: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:11:29.83 ID:axP/z/WXd
まぁ お前ら馬鹿にしてるけどビジネスで成功する奴はこういう奴なんよな
誰もやろうとしない事をやって面白いぐらい儲かる事もあるから起業する価値もある
誰もやろうとしない事をやって面白いぐらい儲かる事もあるから起業する価値もある
47: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:19:51.57 ID:eJVtbkX30
映え用になんか用意しとけよ
そういう時代だから
アドバイス料くれな
そういう時代だから
アドバイス料くれな
50: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:24:44.73 ID:UbVe4d/00
たまに作るとほんまうまいゆな
54: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:37:54.35 ID:caSvT6350
店舗やなくてキッチンカー方式とか良さそうな気がするわ
60: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:50:05.56 ID:bI77Ph0xM
バイトすごい定期
62: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:51:37.09 ID:eGLRREO80
正直バズればこんな価格でも売れるからSNSと動画投稿頑張れ
69: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:05:29.39 ID:ycT1/dTL0
バイトも雇わず無人の自販機型にして酒の自販機とかも置いとけば案外売れそう
70: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:12:00.75 ID:+xEoeZKz0
1日〇〇個売れた〇〇みたいな店あるし
1日700個売るつもりのじゃがバタって名前で行こうや
1日700個売るつもりのじゃがバタって名前で行こうや
71: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:15:19.48 ID:Cd2cbS4t0
じゃがいもてさつまいもに比べてほっとくとすぐ芽とか出て来るから保存めんどそう
82: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:24:44.82 ID:OYzGYMmW0
>>71
じゃがバタは皮ないと嫌やしな
芽が出たり皮が緑になったらアウトや
じゃがバタは皮ないと嫌やしな
芽が出たり皮が緑になったらアウトや
73: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:16:09.68 ID:Eu07Nsgl0
クラファンでやれ
85: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:26:31.39 ID:GnI3YB0I0
じゃがバターおいしいよね

88: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:27:51.69 ID:ldnRMH9M0
メニュー1種類だけじゃ厳しいやろ
91: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:28:53.04 ID:s35fV4kb0
妄想してるうちが一番楽しい
94: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:32:25.02 ID:yvGgetuC0
とりあえず屋台でじゃがバター売って
様子見た方がいいと思うわ
様子見た方がいいと思うわ
97: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:41:39.62 ID:2xMCjYmf0
オシャレでもないしスイーツでもないし流行りでもないし健康にもよくないし太るし
なんら流行る感じはしないな
ワイが店出すなら韓国風たこ焼きにするわ
なんら流行る感じはしないな
ワイが店出すなら韓国風たこ焼きにするわ
98: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:42:06.49 ID:x1/DfSAHd
ポテサラ専門店とか需要あるよな実在するし
113: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:58:55.78 ID:W83LPPcy0
行列名店レベルで笑う
119: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:15:07.18 ID:DULv4goW0
大通公園なら売れる

札幌大通り公園のじゃがバターは2個で300円だったりします
125: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:24:19.98 ID:j/IVq6UM0
北海道の駅前とかでやれば観光客相手に行けるんちゃうか
129: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:26:36.47 ID:EmaZq9nm0
計画変更してて草。確か最初ラーメンだったよね
132: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:30:17.39 ID:AL5PARHf0
700個って1日10時間売ったとして1時間に70個、つまり1分に1個以上売らんとアカンのやで?
137: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:36:22.61 ID:lKd8dJKl0
まぁ釣りであえてツッコミどころを作ってレス誘ってるんやろうけど逆に飲食店の経営がいかに難しいかを浮き彫りにさせてるわ
138: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:36:46.58 ID:b4mYCnpy0
北海道の産直でじゃがポタージュとか出す店が安価で美味かったな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677436822/
ありがとうございます
全く同じ内容のコピペだけ貼って構って貰おうとする根性が気に食わん
いいから働けクソデブニート
働きもせずこんな妄想で毎日過ごしてるやつ冗談抜きで病院行ったほうがいいと思う
深夜になんGでごっこ遊びしている人って親とどういう関係なんだろう
そしてこういうのをまとめるクソサイトは面白いと思ってるのかしら
ギリ食に関するスレだけど、こう言うのはココで纏める必要は無いんじゃないかな?
毎回言ってる事だけど予定じゃなく店始めてから書いてくれ
光熱費、調味料代、包装代、土地の税金、各種厨房機器のリース料金(買う気なんか無いんだろ?)
さぁ全部計上してマイナスにならないと証明してくれたまへw
管理人がこの手のギャグ気に入ってるんやろ
流行らねえって指摘なんだから事業計画書じゃなくて1日700個売れる根拠を提示しろよ
人件費倍、価格300円でも利益出るやん。
隣で売ったろ。
ガバガバ事業計画シリーズちょっとすき
管理人さん
前にやったネタ調べたりしないの?
メガ牛丼といいこーゆー頭弱い子の戯言や無駄なイキリをまとめるの大好きなんですね。
こーゆーの見つけたら嬉々としてまとめてそう。
>>1はともかく>>9 がガチっぽくて困惑
またお遊戯か
ちなみにそれは事業計画書とは言わない
マジレスするけど流行らんでって言われてるのに対して事業計画書とか出しても意味なくね
売れる根拠を示さないと
事業計画書って「だったらいいなぁ」って妄想のまとめと違うんやで?
正直「道を歩く→1000万円ひろう」って書いてあるのと変わらんわこんなんw
>700個って1日10時間売ったとして1時間に70個、つまり1分に1個以上売らんとアカンのやで?
これ読んだ瞬間に絶対無理って思ったw
商才のないやつほど内容がアホなこといっとるって気付かない
じゃがいもからさつまいもに変えた方がいいよ
去年これ見たぞ
まだ事業始めてないのかよ
一人で何個も食うようなもんじゃないと700は無理だろ
しかも平日や雨でも700って計算できるなら、みんなやるわ
居酒屋でジャガバターを頼む奴は大体同じ特徴があるよね。
500円って芋蒸かしたバターでどんだけー
「事業計画書(スッ」と「(ニチャァ」って莫迦の烙印だよな