
現在は一部店舗限定メニュー、コンボ牛めしのバージョンもあり
1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:14:49.52 ID:N1mDRU+T0
http://imgur.com/cTo3Jz7.jpg玉子とソーセージの
バター醤油めし(並)価格:400円
>>5時から11時販売
2: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:15:20.63 ID:OdxZRoMP0
【PR】って言いに来たけどうまそうで草
3: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:15:22.81 ID:AtCZJbIZd
家なら150円定価
4: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:15:31.71 ID:HihJUkBOa
ええやん
9: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:11.49 ID:AlTLP2N/0
冷静に考えると高い
12: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:28.96 ID:gIRFxPzr0
ロスの松屋やろ
14: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:59.14 ID:LJTeWQS+0
同じ値段で牛丼食えるやん
15: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:07.53 ID:C02Ly/uV0
こういうのでいいんだよ
16: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:37.40 ID:HhUNcU4Z0
松屋の意味よ
17: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:39.95 ID:D3iKVxzo0
ソーセージエッグ頼むよね
20: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:51.29 ID:xQ+hDhlzd
250円でも悩むレベルだぞ
24: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:18:35.33 ID:LbMtQTkK0
500円で松のやのロースかつ定食食った方がええやろ
38: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:05.99 ID:FrJxXFIm0
>>24
おろしポン酢最高や!
おろしポン酢最高や!
25: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:18:42.79 ID:YMh0Z+I90
ウィンナーが2本なら考えた
27: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:18:46.93 ID:9aBV9Ybm0
普通の朝定食のソーセージエッグやとこれにノリとお新香ついて420円やろ?
そっちが値上がりしたんか?
そっちが値上がりしたんか?
28: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:19:01.64 ID:dz8c/00z0
かなしいなあ
32: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:19:24.49 ID:d5gkt6wh0
白飯100円
卵250円
ソーセージ400円
バター300円
醤油200円
卵250円
ソーセージ400円
バター300円
醤油200円
1から作ろうと思ったらこんだけかかるしお得やろ
39: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:19.39 ID:EtOQEluQa
>>32
卵10個も入れるんか?
卵10個も入れるんか?
94: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:34:45.80 ID:d5gkt6wh0
>>39
スーパーで買える最小単位や
スーパーで買える最小単位や
101: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:37:18.93 ID:DGT8dYGa0
>>94
今は6個やぞ朝卵スレで見た
今は6個やぞ朝卵スレで見た
34: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:19:27.02 ID:znEYTL320
これなら自分で作るよ・・・
店に歩いて行く労力より作った方がいいまである
店に歩いて行く労力より作った方がいいまである
49: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:22:12.13 ID:AGxLVpAl0
牛丼では勝負しない牛丼屋
53: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:23:04.64 ID:pMvnmPMl0
松乃家も玉子丼とかあるよな
70: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:27:04.90 ID:znEYTL320
ゆで卵を茹でてウインナーを焼いただけでっていう自分でやってもマジで労力かからない飯だよなこれ
卵は味付けしてるかもしれないが
ラーメン屋とかは労力とコストが見合わないから店にいくけどこれはメリットがなさすぎる
卵は味付けしてるかもしれないが
ラーメン屋とかは労力とコストが見合わないから店にいくけどこれはメリットがなさすぎる
93: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:34:32.80 ID:aQ+YRYW/a
朝やなくて深夜に食べたい
95: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:34:47.69 ID:+vRovwqHa
松屋の朝定はコスパいいよね
変なやつも夜に比べると少ないし
変なやつも夜に比べると少ないし
103: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:37:54.94 ID:YzcfdQ/Ed
今に卵出すのやめるぞ
134: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:47:38.16 ID://i87cAz0
https://i.imgur.com/me4R3MQ.jpg
137: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:48:14.76 ID:WEVLnIOJ0
>>134
親の顔より見た画像
親の顔より見た画像
139: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:48:38.11 ID:FwzpUxnNa
>>137
親見なさすぎ定期
親見なさすぎ定期
138: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:48:33.22 ID:0hrUxVz10
>>134
画像が古すぎる
15年くらい前に見たぞ
画像が古すぎる
15年くらい前に見たぞ
141: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:48:45.32 ID:3SWTccr70
>>134
朝イチじいちゃんの畑の手伝いした後出てくるやつ
朝イチじいちゃんの畑の手伝いした後出てくるやつ
142: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:48:45.53 ID:t497+Sol0
>>134
これはめちゃくちゃ美味いけど朝これを用意するのも結構ダルいやろ
これはめちゃくちゃ美味いけど朝これを用意するのも結構ダルいやろ
180: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:53:51.57 ID:mOEe+MfX0
これなら朝定食べろよ
350円で特盛無料じゃん
350円で特盛無料じゃん
194: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:57:22.66 ID:DmXsPa0e0
>>180
まあそっちの値段も近々変わるんやないのか
受け皿的に出してそうやけど
まあそっちの値段も近々変わるんやないのか
受け皿的に出してそうやけど
200: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:59:37.33 ID:mOEe+MfX0
>>194
もう変わった後やで
前は360円で卵が必ずついてたけど
高騰のせいか10円下げて卵なしにしたんや
もう変わった後やで
前は360円で卵が必ずついてたけど
高騰のせいか10円下げて卵なしにしたんや
206: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:01:35.16 ID:DmXsPa0e0
>>200
はぇ~そうやったか
まあ今後数年は数か月ごとで見直しはありそうやけどな
これを最安にする戦略かと思ったが
はぇ~そうやったか
まあ今後数年は数か月ごとで見直しはありそうやけどな
これを最安にする戦略かと思ったが
183: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:54:24.19 ID:hUIf9Tgy0
松屋の出汁なしミソスープならそれと合うかもな
208: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:02:22.44 ID:jnbQx7xU0
玉子とソーセージのバター醤油めし(並)をな、いつでも食えるようになりなよ
210: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:02:54.52 ID:86FgSU8GM
>>208
とんかつからひもじくなってて草
とんかつからひもじくなってて草
212: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:03:02.74 ID:DmXsPa0e0
>>208
大王もどんどん妥協するようになってきたな
大王もどんどん妥協するようになってきたな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677374089/
追記:コンボ牛めし
すみません、嘘つきました。牛肉いました。朝の【玉子とソーセージのバター醤油めし】を食べました。
こっちはとろとろの半熟卵でした。
値段的にこっちのほうがお得を感じます。(朝限定だからか)
やっぱり、バターが米を進めさせ、紅生姜で中和する。
永久に食べることができそう(笑)#松屋 pic.twitter.com/1mQlkgcV4X— you day fx 1129 (@fx_1129) February 2, 2023
ありがとうございます
公式サイトにこんなメニューないけど地域限定とかなんか
豚のエサ(´・ω・`)
こんなの家で食えよw
普通の朝定食のが安いやん
バターオプションつけた方がまだ売れるんじゃねえかな
外でこんなんに金出して食ってたら途中で惨めになって泣いてまう自信あるw
店舗限定キャンペーン一覧にあるやつだな
玉子とソーセージのバター醤油めし(並) 400円
玉子とソーセージのバター醤油コンボ牛めし(並)590円
朝ラーやってるラーメン屋の丼物のが安いな
レシートを見て目が点になった、本当に売ってんのね…
不景気なご時世頑張ります
カタタマちん丼です
朝からこんな高カロリーなもの食べたら仕事出来ないわ
東京の店舗限定かぁ。田舎の人には理解不能な、カオスな朝食だろうな。
材料費50円くらいちゃうか…?
ヘタしたら、バターとマーガリンの違いも知らんで食ってるのいてそうだなぁ
>>32
コイツの頭の悪さがやべーわ
草
素朴なのは良いが家庭料理
お店で頂く料理ではない