サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
三大たいして美味しくないのにもてはやされてる食べ物 「ウニ」「牡蠣」
1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:13:49.64 ID:pvYHWClZ0
2: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:14:05.38 ID:jM5iWtzyM
フグって美味しいん?
267: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 07:38:50.23 ID:cy21GoL90
>>2
北九州の小倉で食べたフグはめっちゃ美味しかった
3: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:14:17.53 ID:OIEPRpjI0
ココイチ
49: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:27:59.45 ID:Wbi+MWzq0
>>3
ワイは好きで食っとる
高いのもわかるけど

https://i.imgur.com/Si4qth4.jpg
4: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:14:21.47 ID:m3VS1+Ih0
どっちも美味いぞ
5: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:14:23.34 ID:tgzWFpYr0
値段と鮮度依存定期
6: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:14:25.58 ID:JatQUnGe0
その2つは美味いからあと3つお願いします
8: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:15:06.08 ID:hkYAX+Vu0
メロン
12: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:16:51.77 ID:pvYHWClZ0
>>8
わかる
霜焼け食ってる感じ
10: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:16:16.14 ID:KFuiaMmx0
松茸
11: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:16:45.89 ID:Hst6K+4v0
本物を知らないんだ
15: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:18:20.80 ID:WdG8ZmelM
ローストビーフ
16: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:18:32.91 ID:jF/XYqZw0
サムライマック
19: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:19:06.97 ID:ypC4K/Gd0
ウニ牡蠣フグは3大やな
俺が魚介類あんま好きじゃないのもあるが
60: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:32:57.84 ID:wlUxGOOh0
>>19
ウニは上手いよ濃厚で 牡蠣は身が詰まってると上手いしフグもしっかり美味い
20: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:20:48.90 ID:7Jmg/kAcx
アワビ
フグ
22: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:21:37.62 ID:Tc2qTrJ/M
アワビもウニもカキも美味いだろ
マジで意味わかんねーのはフグだわ味しねーだろあれ
28: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:22:40.03 ID:12rrJdLS0
フグはタレがうまいんや
ぶっちゃけ白身でも代用できそう
34: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:23:33.96 ID:BehkcNDB0
フグは天ぷらが美味い
29: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:23:05.51 ID:BehkcNDB0
トリュフ
37: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:24:32.50 ID:vLfGJ8g80
松茸なんかより椎茸のほうがうまいよね
41: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:25:30.81 ID:OIEPRpjI0
>>37
香り松茸味Simeji
38: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:24:48.17 ID:nGz+SgBO0
あわび
牡蠣はリスク取ってまで美味しいもんだとは思わんな
43: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:25:40.72 ID:WdG8ZmelM
生牡蠣は大したことない
火が通ってると美味い
57: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:32:18.69 ID:jNj64XwW0
>>43
海辺の市場で食べる生牡蠣はくそうまい
93: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:41:22.76 ID:PxJCPvDZ0
>>43
逆だろ
45: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:26:37.66 ID:cZOsjLEka
ワイもあんまり好きやないけど牡蠣は割と世界中で食われとるから多分一般的に美味いものなんだと思う
51: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:29:23.42 ID:PJdyf3kQ0
牡蠣はあたってから苦手なってもうたわ
あたる前まで美味しく食べれてたのに
48: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:27:58.98 ID:nUCMxytAp
キャビア
フォアグラ
トリュフ
これら全部マジでそんな美味くない
55: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:31:43.73 ID:jNj64XwW0
>>48
フォアグラは流石にうまい
64: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:33:32.73 ID:Wbi+MWzq0
>>55
友達の結婚式でしか食ったことないけどウマ!ってなったわ他は別にやな
58: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:32:34.96 ID:4p0kWvAC0
>>48
希少で珍味なだけやから
誰も美味しいとは言ってないんやで
世界三大珍味やし
61: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:33:00.23 ID:Y2DG9knA0
カニは旨いよな
ここまでカニなし
78: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:38:17.52 ID:kqOdkw1c0
サッポロ一番塩
どう考えてもとんこつがうまい
87: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:39:42.38 ID:8/vRGXQ00
>>78
ずっと思ってるけどサッポロ一番の塩って塩ではないよな
どちらかというとカレー
88: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:40:02.38 ID:Q2AS/cD90
イクラも大概やろ
イクラ丼とか正気か
95: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:42:05.20 ID:mBMSqYKea
>>88
いくらも北海道で食ったのは美味かったでな
91: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:41:05.05 ID:nGz+SgBO0
イクラは好き 作った人の味付けの仕方が下手だったんじゃない?
90: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:41:02.85 ID:lbZwzW3U0
九州出身だけど、マグロが魚の代表みたいな扱いは気に食わんな。大して美味くないやろ
97: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:42:15.06 ID:wlUxGOOh0
CoCo壱バイトしてたけどレベル低いのはマジで認める
あんなん上手いわけないやん凍ったルー溶かしてるだけなんになんも入ってねえし
100: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:43:14.80 ID:OIEPRpjI0
>>97
トッピングも冷凍食品みたいなもん?
106: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:44:26.05 ID:nGz+SgBO0
>>100
揚げ物はフライヤーで揚げてはいる
110: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:46:17.33 ID:daJpCAtYa
>>97
開発してるわけでもないただのバイトがこれ言ってるのなんか草
109: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:45:06.49 ID:jNj64XwW0
CoCo壱100回以上行ってるワイのおすすめトッピング
「旨辛にんにく」
105: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:44:23.58 ID:STKMlFFd0
不味いウニは安物定期
格差すごいだけで美味いウニも言うほどじゃない定期
108: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:44:59.21 ID:BRVl1QAe0
かまぼこあんまやったけど仙台土産で笹かまアソート貰ったらめっちゃ美味くて自分でリピしたわ
111: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:47:15.32 ID:Ot/6HHSA0
子供舌おじさん大量発生で草
112: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:47:48.58 ID:e/koG+TO0
もうもてはやされてないかもだけどタピオカミルクティー
タピオカって味がないよな
117: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:53:04.04 ID:9tndkVUq0
アワビは高いやつ食ってもそこまでって感じた
118: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:53:05.75 ID:02aR4sgD0
フグって鍋にしたらまあ普通やけど刺身やったり白子やったりは死ぬほど美味いよな
125: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 05:59:23.96 ID:M4Kc/uu10
アボカド
131: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:04:53.36 ID:vjVYzc0Qa
>>125
アボカドはマグロやサーモンと合体しないとアカンな
129: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:03:51.95 ID:Nd0qBaIM0
その二つは普通に美味いやんけ
トマト入れとけよ。こんなクソまずい食べ物誰が作ったん
132: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:05:04.81 ID:8/vRGXQ00
>>129
トマトはソースにすれば化ける
142: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:18:21.21 ID:Nd0qBaIM0
>>132
ソースはまだ他のも入ってるからいける
トマト単体が嫌い
133: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:06:49.37 ID:vjVYzc0Qa
>>129
美味しいやん
冷やしトマト最高や
144: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:18:55.50 ID:Nd0qBaIM0
>>133
くっそまずいわ
あれ食えるやつ人間じゃねえ
150: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:21:39.41 ID:vjVYzc0Qa
>>144
味覚は人それぞれやなほんま😔
134: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:11:23.46 ID:UYYbub72a
カニは値段と食べるののめんどくささに味が見合ってない気がする
135: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:12:01.26 ID:z82dam1X0
フグのから揚げ食ってみな、飛ぶぞ
143: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:18:47.69 ID:FTuFYWrBa
>>135
鶏の唐揚げの方が美味いって。
値段で騙されてるだけw
145: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:18:58.65 ID:aSW/mkR6a
あらゆる魚で一番美味い刺身って鯵やろ
鯵より美味い刺身食ったことないわ
147: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:19:27.06 ID:hSafix5L0
>>145
関アジは最強や
176: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:39:35.65 ID:FTuFYWrBa
>>145
美味いで言ったら安い大衆魚かもね。
最近安くもないけど。鰯とかも実は美味いし。個人的に最強は富山のブリ。
146: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:19:16.56 ID:Dm55my9e0
ウニも牡蠣も美味いけど場所による振れ幅大きすぎやろ
149: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:19:56.57 ID:ei13cl+ma
海鮮は北海道東北とその他で別物だからな
153: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:23:25.19 ID:Nd0qBaIM0
ちなみにフグは種類あるけど
トラフグはクッソうまいで
157: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:31:02.96 ID:FTuFYWrBa
>>153
養殖だけどトラフグ味しなかった。
一緒に行った人は天然も食ったことあって同じだと言ってた。
別に煽るつもりはないけど、俺には味が分からなかった…
160: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:34:54.75 ID:FTuFYWrBa
フカヒレとか燕の巣は高級なだけで美味いのか?
本物食ったかも微妙で良く分からない。
166: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:37:16.82 ID:nGz+SgBO0
>>160
燕の巣は食べたことない
フカヒレラーメンは美味かった自分のお金で食べた訳じゃないけど
178: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:39:50.79 ID:1adA7/REa
>>160
フカヒレもちろん不味くないしうめーんだけど値段の割にと思うと解せねえことのが多いわ
コースに入ってた別のに変えてもらうまである
190: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:43:36.33 ID:iGXotc3e0
牡蠣はオイスターバーとかあるしなー
嫌いな人がいるの認めるけど人類の大好物やろなー
フグも専門店あるような食材だから好きな人がたくさん食べるんだろうね
ウニは誰がどう見ても過大評価やね
ウニおじがハードワークしすぎ
196: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:47:23.35 ID:UfMrDMI60
本物食ったことないんだおじさん「本物食ったことないんだ」
199: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:48:59.32 ID:nGz+SgBO0
>>196
本物じゃないと美味くない時点で一段劣ると思うわ
197: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:48:04.61 ID:nGz+SgBO0
確かに中華の名店で食べるアワビの姿煮とかフカヒレラーメンはめちゃくちゃ美味いけどあのスープが美味いんだよな
200: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:50:31.56 ID:Hn5eNDIL0
牛豚鶏ってめっちゃ美味いねんな
そればっかやと飽きるから他のもん食いたくなるだけで
203: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:51:28.87 ID:AtX3pfyX0
松茸が高いのって養殖出来ないせいで別に美味くないよな
養殖確立するまでは椎茸と松茸のポジション逆だったし
218: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:57:26.01 ID:fMvMQFYa0
魚で一番美味いのは鯛
お吸い物
炊き込みご飯
塩焼き
何しても美味い
刺身は他の魚の方が好きだけど
220: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 06:59:05.31 ID:nGz+SgBO0
>>218
丁寧に骨を取って炊いた鯛めし好き
224: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 07:01:52.21 ID:c1lhVUXW0
これはハモ
226: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 07:03:35.48 ID:nGz+SgBO0
>>224
ハモも骨が多いから調理がめんどいのがあれやな
240: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 07:13:47.38 ID:Ae7STuBFH
値段に見合ってない美味しさで言えばいくらでもあるけど
どれも高級だけあって店の調理も上手いからマズいは無いんだよなぁ
275: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 07:44:29.88 ID:J0S+c16v0
ワイはガキの頃かーちゃんに食わせてもらった鯨の肉は固いし血生臭いしで質の悪いレバーみたいで二度と食いたくないと思ったけど
大人になっても質の良い尾の身の刺身食ったら人生観変わるくらい感動したんよ
安くても美味い食材もあればピンキリの幅がデカすぎる食材もあるし
牛豚鶏が食肉業界で君臨し続ける理由もわかるわ
276: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 07:47:33.39 ID:LI/G4Etxa
逆に昔食べた時は美味かったのに今はあれ?ってなる食べ物ってある?
278: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 07:49:02.99 ID:yhiMJIBU0
>>276
ねるねるねるね
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674245629/
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
掲載情報に問題がある場合など
管理人へ
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-