
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:32:31 ID:9L6a

https://i.imgur.com/biUs7bt.jpg
美味しい
美味しい
45: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:05:59 ID:zqIA
>>1
これはおいしいやつ
牛スジってけっこういいお値段するね
これはおいしいやつ
牛スジってけっこういいお値段するね
46: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:07:21 ID:9L6a
>>45
うちで買ってる店はまだグラム100円前後を維持してくれてるの本当に助かる
原付転がして買いに行く値打ちはあると思うてる
うちで買ってる店はまだグラム100円前後を維持してくれてるの本当に助かる
原付転がして買いに行く値打ちはあると思うてる
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:33:28 ID:9L6a
玉ねぎ入れたはずやのにどこに行ったんやろ…
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:33:52 ID:2xJf
ええやん
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:34:08 ID:oPs5
うまそう
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:34:20 ID:9L6a
具は食べ切ったら一回濾して冷まして煮凝りにする
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:34:53 ID:9L6a
ところで玉ねぎひと玉入れたのにどこに消えたんや
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:35:16 ID:djzo
>>6
溶けた
溶けた
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:36:08 ID:9L6a
>>7
そない簡単に溶けるか?
いや溶けたら溶けたで美味いんやけど
そない簡単に溶けるか?
いや溶けたら溶けたで美味いんやけど
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:38:16 ID:djzo
>>8
カレーのじゃがいもとか玉ねぎも溶けるで
どれくらい煮たのかとか、カットの仕方とかにもよるけど
見当たらないのならそうとしか思えんな
でも、溶けたほうがコク深くなってそれはそれでうまいから、わざわざ溶かすようと具にするために残すようで時間差で2回入れたりするで
カレーのじゃがいもとか玉ねぎも溶けるで
どれくらい煮たのかとか、カットの仕方とかにもよるけど
見当たらないのならそうとしか思えんな
でも、溶けたほうがコク深くなってそれはそれでうまいから、わざわざ溶かすようと具にするために残すようで時間差で2回入れたりするで
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:39:31 ID:9L6a
>>9
1/4はスライサーでスライスにして残り3/4は段階つけてくし切りにしたんやけどくし切りの分まで見当たらん
1/4はスライサーでスライスにして残り3/4は段階つけてくし切りにしたんやけどくし切りの分まで見当たらん
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:38:23 ID:9L6a

https://i.imgur.com/Ys0S6kC.jpg
この時期は温かいだけでご馳走やな
この時期は温かいだけでご馳走やな
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:40:36 ID:hxlh
>>10
絶対うまい
絶対うまい
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:40:32 ID:E7G9
ワイにもちょうだい🤤
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:40:52 ID:9L6a
>>13
ビール持参でうちに来たらまだあるで
ビール持参でうちに来たらまだあるで
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:42:40 ID:1p1o
こんにゃく😡
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:43:01 ID:9L6a
>>16
入れてるに決まってるやろ
入れてるに決まってるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:42:47 ID:o6iA
牛すじの煮込みやおでんは関西風のイメージあるわ
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:44:25 ID:9L6a
>>17
いやまぁワイんち大阪やしな
ガチめの業務用スーパーでキロ単位で買って冷凍庫にドーンよ
いやまぁワイんち大阪やしな
ガチめの業務用スーパーでキロ単位で買って冷凍庫にドーンよ
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:46:30 ID:o6iA
>>22
美味いのは分かるけど関西の人はガチで拘るよな
おでんパーティの時に誰も牛すじって言わんかったら戦争になりかけた
美味いのは分かるけど関西の人はガチで拘るよな
おでんパーティの時に誰も牛すじって言わんかったら戦争になりかけた
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:48:43 ID:9L6a

https://i.imgur.com/GsxatjE.jpg
ちな一昨日やったおでん
ちな一昨日やったおでん
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:49:30 ID:o6iA
>>26
花見団子みたいなのは何や…
花見団子みたいなのは何や…
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:50:27 ID:9L6a
>>27
三色串とかいう身も蓋もない名前の練り物や
ウチの実家ではずっと大三元って呼んでるけど

三色串とかいう身も蓋もない名前の練り物や
ウチの実家ではずっと大三元って呼んでるけど

https://i.imgur.com/DZjj5P7.jpg
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:51:31 ID:o6iA
>>29
はぇ~
初めて見たわ
役満やんけ
はぇ~
初めて見たわ
役満やんけ
37: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:53:53 ID:9L6a
>>33
これはこれで練り物なりに美味しいし何より画ヅラが華やぐからウチの関東煮には割と必須やな
これはこれで練り物なりに美味しいし何より画ヅラが華やぐからウチの関東煮には割と必須やな
28: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:49:34 ID:9L6a
この残りの汁に醤油と砂糖足して牛すじ炊いてる
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:50:28 ID:86BI
うどん、な?
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:50:43 ID:9L6a
>>30
うどんは〆やろ
うどんは〆やろ
32: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:51:02 ID:86BI
>>31
せやな
せやな
35: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:51:49 ID:9L6a
>>32
具食べ切ってうどんやってから温いうちにタッパーに濾して冷やしたら煮凝りや
具食べ切ってうどんやってから温いうちにタッパーに濾して冷やしたら煮凝りや
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 20:51:35 ID:ALjR
福岡の屋台で食った土手焼き美味かったな
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:02:13 ID:9L6a
今日の牛すじ腱ばっかりやなくて結構身がある
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:03:49 ID:9L6a
これ当たりや
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:04:33 ID:o6iA
バランスは大事やね
49: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:10:18 ID:zqIA
やすくていいのが手に入るならええな
51: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:11:22 ID:IGob
最近お肉屋さんでもなかなか牛筋売ってない…
卸の前段階で大手に買われて町のお肉屋さんには来ないみたい
卸の前段階で大手に買われて町のお肉屋さんには来ないみたい
54: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:12:29 ID:9L6a
>>51
ちょっと品薄めではある
串うちにまわす余裕はないっぽいんよ
ガチめの業務用スーパーも
ちょっと品薄めではある
串うちにまわす余裕はないっぽいんよ
ガチめの業務用スーパーも
53: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:12:10 ID:IGob
牛筋のカレー食べたいなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:13:26 ID:9L6a
>>53
カレーは一旦拵えると3日はカレーになるのがなぁ…
カレーは一旦拵えると3日はカレーになるのがなぁ…
62: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:17:06 ID:1p1o
牛筋煮込みたい🥺
63: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:18:05 ID:9L6a
>>62
酒醤油味醂の混合物を水で伸ばした液体に牛すじと玉ねぎ入れて沸くまで弱火で炊いたらええだけやぞ
酒醤油味醂の混合物を水で伸ばした液体に牛すじと玉ねぎ入れて沸くまで弱火で炊いたらええだけやぞ
72: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:23:41 ID:9L6a
あかん
本格的に玉ねぎが行方不明や
本格的に玉ねぎが行方不明や
74: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:24:55 ID:o6iA
>>72
調理前に飲んでないなら大丈夫やと思うが、酒飲んでカレー仕込んでたときに、翌日冷蔵庫からボール一杯の刻み玉ねぎ出てきて崩れ落ちた事あるわ
調理前に飲んでないなら大丈夫やと思うが、酒飲んでカレー仕込んでたときに、翌日冷蔵庫からボール一杯の刻み玉ねぎ出てきて崩れ落ちた事あるわ
76: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:27:26 ID:9L6a
>>74
酒飲みながら飯こしらえたらそれあるんよなw
今日は飲む前に汁の中に全部放り込んでから炊いてるから大丈夫やわ
炊けるまでに鉄火巻きつまみながら飲んで待つスタイルやったし
酒飲みながら飯こしらえたらそれあるんよなw
今日は飲む前に汁の中に全部放り込んでから炊いてるから大丈夫やわ
炊けるまでに鉄火巻きつまみながら飲んで待つスタイルやったし
73: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:24:21 ID:9L6a

https://i.imgur.com/znA2wkp.jpg
75: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 21:25:01 ID:9L6a
あとこんにゃくにめっちゃ味染みで美味い
77: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 23:14:41 ID:9L6a

https://i.imgur.com/cBimHoR.jpg
ライスに載せてもええなこれ
ライスに載せてもええなこれ
78: 名無しさん@おーぷん 22/12/27(火) 23:24:56 ID:9L6a
ところでホンマ玉ねぎどこいったん?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672140751/
ありがとうございます
冷凍に牛タンスジがあるの思い出した
次の休みに煮込もう
新玉ねぎは特に昇天しやすいからな
牛すじ煮込み、いいですね。
とある花見会場で売られてた牛すじ煮込みが美味しかった事を、ふと思い出したんだ。
ハ――ッ…
和牛のスジ肉は100g200円以上するけど、良い店だと肉が結構ついててかなり美味くなる。
牛スジとか切り落としを80~100円の処分価格で出してくれる個人の肉屋だとほんとに安いんよね。
逆にスーパーだとあんまり安くない。
一回茹でこぼして下煮した後、生姜加えて根菜と煮込み、味を付けてからコンニャクとか入れてサッと煮たら、冷まして浸み込ませる。
前日仕込みとか、休日午前中に仕込んで、夜食べるのが最高やね。
>カレーは一旦拵えると3日はカレーになるのがなぁ…
カレー作ると一週間カレーが続くから・・・(業務用寸胴鍋に1杯作る水不使用カレー)
>ところでホンマ玉ねぎどこいったん?
玉ねぎは基本溶ける物、新玉ほど綺麗に消え、味に深みが出る