
今まで食べたお肉の中で一番おいしかったのは⁉
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:16:50 ID:Pz7N
ワイはカモを推す
104: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:32:22 ID:uPtl
>>1
で終わってた
で終わってた
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:17:10 ID:Hcds
羆
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:17:35 ID:Pz7N
>>2
食ったことあるけど硬いし臭いしあんま好きやなかったわ
食ったことあるけど硬いし臭いしあんま好きやなかったわ
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:17:44 ID:8hGj
牛
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:18:08 ID:Pz7N
>>6
カルビはマジでうまいけど鴨には負けるわ
カルビはマジでうまいけど鴨には負けるわ
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:18:03 ID:spgu
鳥だと思う
その中でも鶏は一番ブレなく美味しい
その中でも鶏は一番ブレなく美味しい
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:18:39 ID:Pz7N
>>7
鶏はまぁ無難にうまいよな
ワイは鳥の中でもやっぱカモが一番やわ
鶏はまぁ無難にうまいよな
ワイは鳥の中でもやっぱカモが一番やわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:18:27 ID:2kTm
鮭
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:19:21 ID:Pz7N
>>10
あー魚界だったらシャケと牡蠣が強すぎるな
あー魚界だったらシャケと牡蠣が強すぎるな
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:18:31 ID:lg6I
っぱなんだかんだで牛よ
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:20:02 ID:IQGL
牛肉
もちろん近江牛や飛騨牛みたいな高級ブランド肉ね
もちろん近江牛や飛騨牛みたいな高級ブランド肉ね
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:20:54 ID:Pz7N
>>23
一回高級焼肉店行ったけどブランド牛はマジで美味かったわね
一回高級焼肉店行ったけどブランド牛はマジで美味かったわね
28: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:20:41 ID:TaMk
かもうまいんか
今度食ってみよ
今度食ってみよ
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:21:12 ID:Pz7N
>>28
マジでうまいで
マジでうまいで
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:20:44 ID:4WzF
鴨肉って鴨やないんやで
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:21:07 ID:Pz7N
>>29
ほとんどが合鴨やっけ?
ほとんどが合鴨やっけ?
35: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:21:16 ID:4WzF
>>33
せやで
鴨肉の名称で流通しているものの多くは、マガモを家禽 化したアヒルの肉である。 野生の鴨とアヒルを交配させた合鴨、野生のマガモなども 食用とされる。
せやで
鴨肉の名称で流通しているものの多くは、マガモを家禽 化したアヒルの肉である。 野生の鴨とアヒルを交配させた合鴨、野生のマガモなども 食用とされる。
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:20:47 ID:T6mE
人間がうまくなるように改造した牛に勝てるわけない
40: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:22:17 ID:T6mE
野生だとイノシシじゃね
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:22:18 ID:g5Jj
馬でしょ
うまい!w
うまい!w
46: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:22:52 ID:Pz7N
>>41
馬も地味にうまいんよなぁ
馬も地味にうまいんよなぁ
51: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:23:54 ID:g5Jj
>>46
赤身 トロ タテガミ フタエゴ など種類もあるし
合わせるタレや薬味でほんま美味しく食える
赤身 トロ タテガミ フタエゴ など種類もあるし
合わせるタレや薬味でほんま美味しく食える
65: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:25:42 ID:hUku
>>46
派手に美味えよ
派手に美味えよ

47: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:23:14 ID:fVu1
北海道土産で熊肉缶詰買ったなぁ
56: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:24:55 ID:ohwL
あと鯨もうめぇ
64: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:25:42 ID:fVu1
鯨のベーコン旨かった
63: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:25:37 ID:qhfV
うまさの評価には「慣れ」も大きいからなあ
日頃から豚牛鶏を食いなれてるから、それ以外でそこそこうまい肉を食ったらよりうまく感じるもんや
日頃から豚牛鶏を食いなれてるから、それ以外でそこそこうまい肉を食ったらよりうまく感じるもんや
67: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:25:54 ID:QyVs
ホロホロ鳥は鶏肉とは思えんくらい美味いらしい。
なおデカくて凶暴なので大量生産には向かない模様。
なおデカくて凶暴なので大量生産には向かない模様。
68: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:26:17 ID:fVu1
烏骨鶏
70: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:26:36 ID:Pz7N
七面鳥は見た目の割に微妙やったなぁ
ジューシーな肉想像してたけどささみみたいなパサパサ肉やった
健康には良さそうやね
ジューシーな肉想像してたけどささみみたいなパサパサ肉やった
健康には良さそうやね
75: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:27:22 ID:D0HZ
ジビエだとアナグマの肉が至高ってよく聞くが
食ったことあるニキおらんのかな
食ったことあるニキおらんのかな
78: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:28:36 ID:Pz7N
豚ってうまいけど”普通”の美味さよな
マジで無難な美味さ
マジで無難な美味さ
80: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:29:13 ID:1Gvt
豚汁が最高の汁物だと思うで
89: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:30:27 ID:wEJX
鹿肉美味かった
牛肉とも豚肉とも違う感じやわ
牛肉とも豚肉とも違う感じやわ
93: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:31:19 ID:Pz7N
>>89
鹿はうまいって聞くよなぁ
鹿はうまいって聞くよなぁ
97: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:32:01 ID:wEJX
>>93
美味いで
個人的には鴨肉よりすこやった
美味いで
個人的には鴨肉よりすこやった
103: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:32:21 ID:Pz7N
>>97
鹿はマジで食ってみたいわ
おすすめの料理とかある?
鹿はマジで食ってみたいわ
おすすめの料理とかある?
107: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:32:49 ID:jQJu
>>103
ソーセージおいしいよ(´・ω・)
ソーセージおいしいよ(´・ω・)

110: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:33:09 ID:wEJX
>>103
ワイは串焼き形式のやつしか食ったことないからわからんわすまんな
ワイは串焼き形式のやつしか食ったことないからわからんわすまんな
95: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:31:26 ID:p2yV
だいたいの家畜は美味いように改良されとる
アフリカのブッシュミートとかは知らん
アフリカのブッシュミートとかは知らん
99: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:32:05 ID:ArAl
ハクビシン美味かったで
野生っぽい味かと思ったけど全く臭くなくて旨味が濃い
野生っぽい味かと思ったけど全く臭くなくて旨味が濃い
102: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:32:21 ID:jQJu
僕は豚!(´・ω・)
105: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:32:36 ID:spgu
>>102
豚さんこんにちは
豚さんこんにちは
111: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:33:11 ID:jQJu
>>105
ちがう!(´・ω・)
そういうことじゃない!(´・ω・)
ちがう!(´・ω・)
そういうことじゃない!(´・ω・)
108: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:32:52 ID:D0HZ
すごく美味い…イノシシ、鹿、馬
無難に美味い…牛、豚、鶏
調理法次第では美味い…熊、羊、鴨
まあ食える…ワニ、カエル、ウサギ
食った事ある肉だとこんな感じ
無難に美味い…牛、豚、鶏
調理法次第では美味い…熊、羊、鴨
まあ食える…ワニ、カエル、ウサギ
食った事ある肉だとこんな感じ
116: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:33:52 ID:fVu1
>>108
猟師の仲間内ではイノシシ肉はもらうけど鹿肉はイラン言われるらしい
ソースは山賊ダイアリー
猟師の仲間内ではイノシシ肉はもらうけど鹿肉はイラン言われるらしい
ソースは山賊ダイアリー
122: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:34:28 ID:D0HZ
>>116
鹿美味かったけどなあ
あれは料理人の腕が良かったんやろか
鹿美味かったけどなあ
あれは料理人の腕が良かったんやろか
112: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:33:18 ID:585b
1番食われてる肉が一番美味いに決まってるやん
つまり鶏
118: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:33:54 ID:VSec
120: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:34:19 ID:jQJu
>>118
おいしそう!(´・ω・)
おいしそう!(´・ω・)
127: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:35:20 ID:Pz7N
バッファロー肉も食ったことあるけど美味かったで
癖の強い牛肉って感じ
食った後精力ついた感あったわ
癖の強い牛肉って感じ
食った後精力ついた感あったわ
130: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:35:59 ID:wEJX
>>127
はぇ~興味あるわ日本で売ってるんか?
はぇ~興味あるわ日本で売ってるんか?
142: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:36:48 ID:Pz7N
>>130
アメリカ旅行行った時に食ったわ
日本も探せばあるんちゃうかな
アメリカ旅行行った時に食ったわ
日本も探せばあるんちゃうかな
129: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:35:47 ID:jQJu
https://i.imgur.com/5RQa06u.jpg
131: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:36:01 ID:uPtl
魚ならサバ
135: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:36:11 ID:wEJX
>>131
さんまやが
さんまやが
133: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:36:11 ID:9PJg
クリスマスのチキンレッグがこの世でいちばんうまいとおもってる
134: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:36:11 ID:fVu1
変わった肉安く食いたいならふるさと納税で探せ
136: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:36:18 ID:UNUA
これはマジでハクビシン
果物ばっか食ってるから旨味の塊
お前ら食ってみろ飛ぶぞ
果物ばっか食ってるから旨味の塊
お前ら食ってみろ飛ぶぞ
140: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:36:37 ID:Am7Z
人生で一番美味しかったのはウサギ肉
結婚式場の味見で食べたんやが、その時は最高やと思った
結婚式場の味見で食べたんやが、その時は最高やと思った
……が、当時のシェフが引退した後に同じの食べたらクソまずかった
どんな肉でも調理する人の腕次第かもや
誰がどう作っても無難に美味しいのは鶏肉やと思う
どんな肉でも調理する人の腕次第かもや
誰がどう作っても無難に美味しいのは鶏肉やと思う
143: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:36:49 ID:v130
正直、最高級の牛と豚なら牛だけど
同価格の肉なら豚のほうがうまい
同価格の肉なら豚のほうがうまい
147: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:37:05 ID:D0HZ
カンガルー肉とかダチョウ肉とかどうなんやろ
149: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:37:20 ID:1Gvt
鶏肉をまずく食うのも難しい
153: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:37:45 ID:Am7Z
>>149
コレ
コレ
160: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:38:29 ID:uPtl
>>149
刺身→うまい
焼く→うまい
煮る→うまい
揚げる→うまい
刺身→うまい
焼く→うまい
煮る→うまい
揚げる→うまい
161: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:38:38 ID:Pz7N
牡蠣もなかなかやな
173: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:39:55 ID:jQJu
https://i.imgur.com/K4kVh1x.jpg
176: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:40:04 ID:Pz7N
>>173
うまちょー
うまちょー
181: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:40:29 ID:jQJu
>>176
塩レモンとタバスコで食べたよ(´・ω・)
塩レモンとタバスコで食べたよ(´・ω・)
163: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:38:49 ID:D0HZ
中国人の同僚に連れて行かれた池袋西口の中華料理屋で食った蛙肉は普通に食える味だった
食えるというだけで別に旨くはないが
食えるというだけで別に旨くはないが
165: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:38:59 ID:jQJu
https://i.imgur.com/tbH4GKh.jpg
169: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:39:23 ID:ydGp
蛙うまいよな 牛蛙
鶏肉みたいやった
鶏肉みたいやった
182: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:40:33 ID:Pz7N
お前らがカエルは鶏肉っていうお陰で
カエル肉に対しての抵抗感マジでなくなったわ
カエル肉に対しての抵抗感マジでなくなったわ
172: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:39:50 ID:F31D
ブタよりイノシシのがうまいならイノシシが現代の畜産動物になっとるやろ
185: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:40:50 ID:Am7Z
イノシシは当たり外れが物凄い
臭いやつはホンマに臭い
臭いやつはホンマに臭い
187: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:41:06 ID:UNUA
イノシシを美味しくおとなしく改良したのが豚ちゃうの?
188: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:41:15 ID:jQJu
>>187
だよ(´・ω・)
だよ(´・ω・)
194: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:41:36 ID:F31D
>>187
コマ?改良しすぎでしょ
コマ?改良しすぎでしょ
216: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:44:01 ID:0LkF
鳥刺しが一番美味しいから
とりさんやな
とりさんやな
227: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:45:05 ID:jQJu
https://i.imgur.com/214XZ6k.jpg
229: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:45:20 ID:Pz7N
>>227
マジ美味そう
マジ美味そう
239: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:46:21 ID:jQJu
>>229
天洋のチャーシューといろりやのホルモンだよ(´・ω・)
天洋のチャーシューといろりやのホルモンだよ(´・ω・)
267: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:53:07 ID:0LkF
ワニ食ったけど硬い鳥やで
277: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:55:20 ID:D0HZ
日本でワニ食う場合はステーキか唐揚げやろ
ステーキだと>>267が言うように硬いよね
ステーキだと>>267が言うように硬いよね
269: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:54:24 ID:jQJu
https://i.imgur.com/QrwwGhj.jpg
299: ■忍【LV13,テンタクルス,XN】 22/12/05(月) 20:02:24 ID:v130
食感→豚
味→牛
汎用性→鶏かな?
味→牛
汎用性→鶏かな?
305: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:03:09 ID:D0HZ
天武天皇が「牛・馬・犬・猿・鶏の宍(にく)、食ふこと莫(なかれ)。以外は禁の例に在らず。」って詔勅出してるけど
禁止するまでは食ってたってことなんよな
犬と猿はちょっときついわ
禁止するまでは食ってたってことなんよな
犬と猿はちょっときついわ
307: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:03:39 ID:IpZz
>>305
貝塚とかに犬の骨も結構入ってるみたいわよ
貝塚とかに犬の骨も結構入ってるみたいわよ
309: ■忍【LV13,テンタクルス,XN】 22/12/05(月) 20:04:26 ID:v130
羊はくさいと思ってるやつは
いい羊食べた子のないやつ
いい羊食べた子のないやつ

312: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:04:52 ID:0PVq
>>309
あの臭さも味ではあるんやがな
あの臭さも味ではあるんやがな
314: ■忍【LV13,テンタクルス,XN】 22/12/05(月) 20:05:38 ID:v130
>>312
でもうまいジンギスカン食べたときに臭み全く無くて驚いたんよね
でもうまいジンギスカン食べたときに臭み全く無くて驚いたんよね
315: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:05:41 ID:D0HZ
>>309
良い〇〇食べた事ない
とかいう魔法の言葉
良い〇〇食べた事ない
とかいう魔法の言葉
318: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:06:33 ID:jQJu
>>315
これ言う人はちょっとねぇ、、、(´・ω・)
これ言う人はちょっとねぇ、、、(´・ω・)
313: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:05:18 ID:IpZz
ジンギスカンは結局タレが一番大事言うてた
311: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:04:37 ID:Am7Z
美味しいの基準次第なとこあるよな
最高級の肉を用意して一流シェフが料理した上での勝負なのか
誰がどう作っても無難に美味しい、不味くする方が難しい
誰がどう作っても無難に美味しい、不味くする方が難しい
この前提で答えは変わるわ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670235410/
ありがとうございます
ワイはスッポンと種類は問わす魚のカマ部分。
鳥は鳩が一番美味いって聞く
調理しない前提なら鶏肉かも
珍しく有能なイッチ
豚だな
うまさで競うなら熟成の工程は外せない
ハムにベーコンソーセージ、グアンチャーレにパンチェッタ
ラインナップだけでいったら他の追随を許さない
ぼ、ぼくはいわしの炭火焼きが一番好きなんだな……
おにぎりよりも茹でたじゃがいもで食べたいんだな……
キリンの舌 ソースはアフリカ人
まずいのは象らしい
まぐろ
真鴨もワニも熊も食べた漫画家か言ってた、ラクダ肉めっちゃ旨いって
たぶん鳥肉や。
合鴨でも鶏でもいい。
根拠は「その肉を煮だして一番美味いスープが取れるから」
焼いた香ばしさとか歯応えとかに拠らず、単純に旨味がとても多く、出やすく、食べやすい肉である。
同じ事を豚や牛でやってみると鳥の凄さがわかるで。レベルが違う。
ラーメン屋のスープでも、豚や牛は骨を何時間を煮出さないと美味くならないが、鳥は丸のまま数十分煮るだけで美味いスープになるからな。
一番安いのを買っても美味いから豚肉かな
まあ、他の肉と比べて高いのを買ってもそんなに上手くならん感じがあるが…
人間に近いほど肉は美味いみたいな事書いてる本があったなー
猿が一番で、この並びでいけば人間が一番うまいんじゃないだろうかみたいな事言ってて怖かった
実際海外の●人鬼とかで食人してたやつはダントツで人間が一番うまいって言ってるらしいな
結局牛が満足度と味で高水準な感じがする、鶏とか鴨も旨いけど年寄りが脂食えなくなったからって負け惜しみで言ってる感が否めない。
こんなの和牛一択やん、と思ったけど確かに青首の鴨鍋めっちゃ美味かったわ
有名な和食屋で食べたシャラン産鴨肉の炭火焼きも激ウマやった
ジビエの鶏ならキジバトが旨いかな。
でもそれよりも更に美味しいのがヒヨドリ。
丸焼きでシンプルに塩胡椒、小骨ごとパリパリいける。
やつらフルーツイーターで冬場は脂が載ってるから、
ほんとめっちゃ旨いで~~