
12月1日に迫るココイチの値上げに思う事
【悲報】ココイチ、ポークカレー570円に値上げへwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:16:06.83 ID:pHytk1zn01111
4: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:17:11.23 ID:gJGoI9hj01111
値上げするほど具ないやん
5: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:17:36.39 ID:nevPKUOYp1111
ビーフカレーの値段やん
10: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:21:08.47 ID:UTkzbb6m01111
ココイチは基本高いぞ 店員多いし
11: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:21:19.26 ID:t0NGgs1J01111
たかいよー😭
16: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:24:40.64 ID:nevPKUOYp1111
値上げする前に行くンゴ🤗
27: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:26:57.42 ID:dfyCX7YE01111
ビーフカレー民のワイ草
28: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:27:17.65 ID:x8PKHlNG01111
マジでたけえな
29: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:27:37.57 ID:zNKNbOuY01111
パリパリチキンのうまいセットはいくらになるんや?
30: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:28:08.64 ID:tzEkw1x7p1111
トッピングは
値上げしないんか
値上げしないんか
31: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:28:30.39 ID:tzEkw1x7p1111
トッピングも値上げなら
2000円になりそう
2000円になりそう
34: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:29:48.21 ID:GxQu9WdF01111
流石に嘘やろと思ったら本当だった
この店どこの国に合わせてんだろう
この店どこの国に合わせてんだろう
35: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:30:07.21 ID:ZvXkMSrBr1111
ココイチのカレーで値上げとか露骨すぎて草
36: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:30:09.93 ID:dfyCX7YE01111
回転寿司牛丼みたいに競合がいないのがアカン
37: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:31:09.58 ID:qRJx+Or601111
ご飯炊いて中村屋のレトルトカレーかけたほうが美味いぞ

38: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 13:31:53.88 ID:SSt3cbNOd1111
ココイチで値段気にしたことないわ
そもそもちょっと割高やし
そもそもちょっと割高やし
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668140166/
CoCo壱、さらなる値上げでビーフカレーが「718円」
4: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:49:44.281 ID:fRYuc+PO0
近所に2件あるんだけどいつも混んでるんだよ
みんな金持ちだな
みんな金持ちだな
5: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:49:56.586 ID:uUPupffl0
ごろチキ食うわ
6: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:50:16.424 ID:FILJkGFL0
終わったな
8: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:50:41.251 ID:LSDNtEsV0
高いけどたまに食いたくなるから行っちゃう
13: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:51:49.884 ID:TESrQBI60
30年前はポークカレー400gが400円だった気がする。
大して値上がりしてねーな。
大して値上がりしてねーな。
16: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:52:17.437 ID:TESrQBI60
>>13
あ、300gか
あ、300gか
15: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:52:01.845 ID:XhXDuWAU0
ぶっちゃけカレーなんて外で食うほどのもんか?
チェーン店なんてレトルトに毛が生えたようなもんだろう
いや、商品にもよるがレトルトの方がうまいまである
チェーン店なんてレトルトに毛が生えたようなもんだろう
いや、商品にもよるがレトルトの方がうまいまである
17: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:52:26.951 ID:7o/9JPDN0
レトルトレベルで強気すぎるだろww
19: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:52:48.998 ID:zKZCEFY70
言うてレトルトもちょっと上がってきた…
33: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:56:34.504 ID:zKZCEFY70
カレー屋の癖にゆっくり休めるからな
席代として諦めてる
席代として諦めてる
34: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 19:57:24.352 ID:7o/9JPDN0
言う手もココイチ行くやつは値段気にしないだろうな
買い物も料理も洗い物もしたくない独身男性が行くとこだし
買い物も料理も洗い物もしたくない独身男性が行くとこだし
40: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:00:05.528 ID:jP5e+wow0
CoCo壱ほどコクの無いカレーは他に知らない
あれスパイス2種類ぐらいしか入ってないだろ
あれスパイス2種類ぐらいしか入ってないだろ
43: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:02:39.148 ID:oDRn8jTL0
>>40
2種類で作れるもんなら作ってみろ
2種類で作れるもんなら作ってみろ
57: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:08:16.314 ID:XhXDuWAU0
>>40
運営者がトッピング注文させるために
わざと少しもの足りなさを出してるみたいなこと言ってたな
運営者がトッピング注文させるために
わざと少しもの足りなさを出してるみたいなこと言ってたな
41: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:01:03.990 ID:sC5641VZ0
この前久々に食ったら20円くらい上がってた
20円くらいどうでもいい
20円くらいどうでもいい
42: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:02:06.475 ID:oDRn8jTL0
sabaカレーとか食わんからはよスープカレーに切り替わってほしい

46: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:03:41.802 ID:JENKPHEi0
ココイチうまいけど
他の牛丼屋のカレーがいまいちってのがある
48: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:04:30.407 ID:zKZCEFY70
マジで美味いカレー食いたい時は専門店行くけどもはやそこも高くて困る
58: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:09:06.996 ID:1lAvi24P0
おまいらにいいこと教えたる
なか卯のカレー。
騙されたと思って食ってみろ
62: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:10:34.351 ID:PJAgdGeJ0
カレー界の天一
63: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:11:15.714 ID:NA6kMYY+0
お前ら試されてるんだぞ
73: 明日も腹ぺこ 2022/11/12(土) 20:14:54.059 ID:H+4FLwDWM
なんでCoCo壱って美味い不味いで分かれるんだろ?そんな両極端じゃねえだろ
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668250136/
ありがとうございます
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
トッピング考えると値上げ分だけで100円は吹き飛びそうだ
おまえらが叩きまくっているワンオペを廃止している優良企業やん
むしろこれが飲食の適正価格
お前らの高いじゃない値段はブラック労働の産物
ココイチはカレーそのものよりもトッピングとのマリアージュを楽しむ店
揚げたてのフライを思う存分楽しめる
カレーソースで揚げ物を食う店
何なら最初は米にカレーが掛かってない方が良いまである
ワイはまだまだ気にならんレベルだな。全体のトッピングが50円値上げしたらさすがに考えるが・・・・
もう我慢の限界だ
言わせてもらおう、これなら自分で作った方が安くて美味い!
しかも何杯も食える
CoCo壱番屋さんサヨウナラ、エビ煮込みカレーは海老プリップリで最高に美味しかったよ…
>>ワイはまだまだ気にならんレベルだな。全体のトッピングが50円値上げしたらさすがに考えるが・・・・
↑それもう限界来てるじゃん
50円差で金持ちアピールしてるの笑えるw
コクまろでもバーモントカレーでも何でも良いけど、安くてクズのような牛バラ肉でもじっくり煮込めば立派なビーフカレーになるからね
辛さ調節は一味で良いし
トッピングを1品2品して軽く1000円を超えるのはどうかと思うよ
高いのが問題じゃない、高い上に大しておいしくないのが問題
安いな
地域の収入格差があるだろうから
その結果、潰れるなら潰れるでいいわ
必ず牛丼屋のカレーはいまいちとかほざいてるCoCo壱信者が現れるな(笑)
松屋マイカリーのゴロゴロチキンカレーとかならCoCo壱のカレーなんざ比較にならんから(笑)
つかレトルトで300円くらいのボンディのチーズカレーにすら負けてるからな(笑)
立ち食いそば屋や牛丼屋でもなければココイチくらいの値段はべつにとびぬけて高いわけじゃない。
ファミレスでカレー食ったら大差ない。
1000円以上なら、そのへんのインド料理屋で本場のカリーが食べられるな。
カレー食うのにチェーン店入るやつは情弱
ココイチで「素のビーフカレー」1杯食うなら、山岡家で「普通のラーメン」食べたほうが満足感あるわw