【大鶏排】台湾からあげ? なにこれ? うまいん? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【大鶏排】台湾からあげ? なにこれ? うまいん?


巨大な台湾のからあげ知ってますか?

 
1: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:10:12.243 ID:mFvDDU7Zp
台湾だからうまいか

 

 

 

3: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:11:14.879 ID:OOvuAk7K0
前に専門店で食ったけどうまい
でもかなりでかいんよねアレ

 

6: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:12:00.512 ID:1EMpGR3C0
知らんけど八角くさそう

 

7: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:12:30.592 ID:6f4Plmgr0
五香粉がきいてる
好き嫌いあるかもな

 

8: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:12:40.599 ID:kP3jThAU0
でかいやつだっけ

 

9: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:14:09.712 ID:tlOQWnYE0
山賊焼きみたいなもんじゃん

 

10: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:14:23.650 ID:nXno6Nmo0
胸肉だからパサパサ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:16:00.925 ID:OOvuAk7K0
ダージーパイってやつ

香雞排(シャンジーパイ)は、台湾で一般的な軽食の一つ。フライドチキンの一種である。漢字表記としては、炸鶏排(ザージーパイ)や大鶏排(ダージーパイ)とも書かれている。基本的には鶏のから揚げだが、台湾の雞排は人の顔くらい巨大なのが特徴である。

出典:香雞排 – Wikipedia

 

14: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:19:00.083 ID:5VUsvokY0
>>11
これな
メディアはバズらせようと必死だけど
脂っこい衣の塊だし流行らんよコレは

 

28: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:24:43.950 ID:uLiaTNdR0
>>11
でけぇw

 

151: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:44:07.551 ID:VolVVzRXM
>>11
めっちゃ美味しい
一枚くらいペロリといける
旅行で浮かれてるからかもしれんけど

 

158: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 16:00:16.140 ID:5VUsvokY0
>>151
衣ばかり、ってわけじゃないのか?
見た目はあてにならんな

 

163: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 16:09:36.348 ID:L62LjOQXM
>>158
メディアの思惑は知らんが美味しいぞ
癖があるといえば癖があるから好みはかなり分かれるかもしれんけど

 

12: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:17:21.611 ID:DEWKiPKsp
台湾ラーメン
台湾カステラ
台湾からあげ
謎の台湾推しはなんだろうな

 

30: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:25:02.790 ID:e+gzPmxzp
>>12
台湾ラーメンとか台湾関係ないだろw
22977053_s

 

16: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:20:17.079 ID:DEWKiPKsp
ミニップのホットスナックにあった

 

18: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:21:22.100 ID:6f4Plmgr0
ヤムニョムチキンとかいうゲテモノよりは旨いし良いかな

 

19: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:21:52.616 ID:F6M3XBh70
>>18
ヤムニョムはタレうまい
唐揚げのバリエーションとしてはあり

 

23: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:22:38.446 ID:kP3jThAU0
なんだかんだ一般唐揚げのサイズが一番唐揚げしてて美味いんだよな
デカいと皮と身のバランス悪いし余計な油分も目立つ

 

25: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:23:40.950 ID:Y9Ib9zc50
近所のスーパーで売ってたやつは衣が完全に大正漢方胃腸薬の味だった
業務スーパーのは美味い

 

39: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:30:37.675 ID:F6M3XBh70
あんまり台湾系の人がやってる店って日本にないけど
香辛料が結構きいてたりするから好みがわかれる
日本の中華料理は広東系で多くて昔からあるから馴染みのある
慣れの問題だけど日本国内でもわりと違う

 

62: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:40:26.445 ID:F6M3XBh70
https://www.youtube.com/watch?v=u55Tj8IUr9A

コンビニ系と違って変なインジェクションしてないから脂っぽさはないよ
台湾だとホットスタートか海外に展開してる
https://www.youtube.com/watch?v=gEP0mdbWV4w

 

64: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:42:08.635 ID:qnHe9F7d0
俺の経験では大陸より台湾の方が八角や五香粉の効きが強い気がする

 

66: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:44:06.089 ID:6f4Plmgr0
>>64
ないわー
むしろクセがなく中華の中では比較的食べやすいのが台湾料理だよ

 

70: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:47:05.249 ID:qnHe9F7d0
>>66
それはないな
台湾は何十回も行ったしなんなら今も台湾にいる
中国は上海、四川、安徽、北京は行った

 

67: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:46:28.787 ID:onksPU8h0
コンビニキチンは噛むと汁が飛ぶのが困る

 

77: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:50:50.273 ID:PLpknBzB0
あれ一枚の胸肉を平くしてデカく見せてるから結構いい商売だよな

 

94: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:57:13.665 ID:ahhNRn+K0
台湾の癖がある食べ物といえば臭豆腐だと思うんだが
あれ抵抗なく食べれた人いるわけ?
20190801.3.01

 

98: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:59:13.073 ID:23Vc8lOgp
>>94
ごめんなさい

 

96: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 14:58:04.971 ID:F6M3XBh70
横浜中華街に大鶏排の店少しできてる
元々福建とか香港人とかが多いとこだから時代なんだろな
でも日本で流行るかな
デカイしデカイ分値段もそこそこするし

 

101: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:00:46.576 ID:+UuqFj910
スーパーでルーロー飯のおにぎり売ってたから食ってみたらクセあり過ぎで無理だったわ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

103: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:01:34.794 ID:F34SyJUqM
ダージーパイ旨いよね
仕事終わりとかに中華街ちょっと寄ってビールセットをよく食ってた

 

114: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:05:36.687 ID:pdogLsV4p
名古屋大須にある李さんの店は美味い

 

115: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:06:09.716 ID:5T3W6JWN0
>>114
これマジ

 

132: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:14:56.103 ID:wRsre65X0
日本で売ってるやつは肉がパサパサで美味しくないんよね

 

134: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:16:01.541 ID:F6M3XBh70
>>132
コンビニチキンはあれなんかインジェクションしてるとおもう
ああいうのになれるとどうしてもパサパサに感じるかもね
モスチキンみたいな中身にはなる

 

138: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:24:29.138 ID:F6M3XBh70
台湾のおばちゃんのレシピ
衣にタピオカ粉使ってるのがポイント
https://www.youtube.com/watch?v=8huY88gYA8I
韓国系の唐揚げは結構アメリカの影響うけてて
KFCとかがやるアメリカ系の衣のレシピも結構ある

 

144: 明日も腹ぺこ 2022/10/07(金) 15:34:14.565 ID:F6M3XBh70
五香粉のニオイはなんだろうな
コーラをレンジにかけて軽く沸騰させて鼻でかぐとわかるかも
あの系の甘いようなスパイシーな香りを揚げ物に付けて食べるのは日本であんまりやらないから
最初はちょっと不思議な感じするかも
慣れると病みつきになる

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1665119412/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 某半島国が、唐辛子を入れる・チーズを入れる、そして起源を主張(捏造)する未来が見える。

  2. 半島国が気になって仕方ない病気の奴は病院に行ったほうが良いぞ

  3. あの顔みてーなサイズはどうやってんだ?
    胸肉を叩いて拡げてるのか?

  4. ワイもミニストップで初めて食べた。味に癖があるから万人受けじゃあないよな。
    ちなみにワイ的には美味しかった。ただ、あれはファミチキみたいにパンに挟んで食べるもんじゃないと思うわ。
    単体で食べて、ビールで流し込むのが最高にあう。

  5. 台湾行ったけどフライドポテトも八角入ってた
    胸肉使ってるから以外としつこくはない

  6. 動画見たけど面白いな
    下味しっかりついてそうだけど揚げたあとにもしっかりと衣に香辛料掛けるんだな
    でかいままかぶりついてみたい

  7. 現地は安くてうまくてデカかった
    日本のもPRしてるようなやつはあんまり美味くないけど現地に近い味のところが近くにあってかなり気に入ってる

  8. 五香粉の独特の臭いはあの中に入ってる八角の臭いじゃなかったっけ?
    確かにあの臭いは慣れない

  9. でも五香粉ってスーパーの調味料コーナーに普通に売られてるから
    国内でも使ってる人それなりにいるんだろうな。
    西友で売ってた

  10. 八角の香り好きなんだが少数派か?

  11. 食べたけど八角の匂いが無理だった

  12. ムネ肉料理をひと手間加えて付加価値つけたって感じだな。

    叩いて薄く広げて軽めの衣(でんぷん系)でサクッと揚げ、五香粉など風味付けてる。

    でも日本の唐揚げみたいにジューシーさ、ご飯が食える下味みたいなのはないからおやつ感覚やね。
    野菜とサンドイッチにして、何かひと味ドレッシングかけたら美味しいかも知れないが。

  13. 胸肉の塊に切れ目入れて厚み半分にして開いてるんだろうな
    長野の山賊焼も同じ処理してほぼフライパンいっぱいのサイズにするから
    大きい塊で揚げるので唐揚げよりは水分は割と残ってジューシーになるとは思うよ

  14. あれ、骨付きでぶっ叩いて平面にしてるから、面倒くさいよ

現在のコメント数( 14)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました