
昔はよかったなぁと思う事
1: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:03:31.58 ID:yakIa4E4d
今の方が生きやすいやろ
2: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:03:49.91 ID:0Thv8DSh0
カントリーマアム

3: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:03:59.67 ID:RePqkLXY0
人々の”温かさ”
4: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:04:07.57 ID:AZJs1MRq0
多少の不便も美徳よ
5: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:04:12.63 ID:KX5RacbAd
風情
6: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:04:31.27 ID:RHES1nRgd
町並み
7: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:04:42.36 ID:MBuj2N1G0
昔は良かったなんて言わないで
あの煌めく時の中の何を知ってるって言うのさ
あの煌めく時の中の何を知ってるって言うのさ
12: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:05:27.25 ID:AZJs1MRq0
>>7
ラルクとかおっちゃんやん
ラルクとかおっちゃんやん
8: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:04:47.34 ID:RePqkLXY0
心の余裕
9: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:04:55.50 ID:RvxmWBIE0
マックの値段
10: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:05:15.10 ID:aWBb7Mav0
うまい棒
13: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:06:02.13 ID:quOAEfGl0
景気
あと効率化が進んでないのでしょうもない仕事がたくさんある
あと効率化が進んでないのでしょうもない仕事がたくさんある
14: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:06:12.77 ID:F3x2vqL+r
昔はこんなアホみたいに暑くなかった
16: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:06:44.48 ID:iksLorHh0
昔はのうレジ袋が無料だったんじゃ
17: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:06:44.98 ID:jurH7J6m0
ワイの見た目
18: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:06:49.10 ID:BDGy81KHp
今の方がええで
20: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:06:53.93 ID:AGWXEJPn0
スマホ見ながら歩くやつがいない
23: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:07:26.38 ID:7a3h6Yx70
タバコ
安いしどこでも吸えた
安いしどこでも吸えた
24: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:07:50.32 ID:2Cddc1Ca0
ネット
26: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:08:22.64 ID:dAPIeDXfp
マイノリティが今ほどうるさくなかった
27: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:08:24.64 ID:quOAEfGl0
お菓子の量
32: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:11:40.05 ID:neRWglyx0
ネットの自由度
33: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:12:18.02 ID:3Nd2eXCz0
昔は良かったっていうなら自分自身が若かった所やな
環境自体は全面的に今の方がいい
環境自体は全面的に今の方がいい
34: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:13:18.37 ID:quOAEfGl0
地球の資源量
36: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:16:13.16 ID:Utm0/JG70
JR北海道
40: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:19:46.75 ID:RePqkLXY0
まあ言うても今だから良い所も便利以外あんま無い気するけどな
41: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:20:55.43 ID:zhxYGK/c0
物価が安かった
42: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:21:58.45 ID:cdwAnv1P0
サンマの大きさ

44: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:23:40.68 ID:xh6Z0Ej60
親の世代の方がやっぱ全体的に日本人の金遣いは良かったように思えるな
今思えば子供の頃贅沢してたなーって思うわ
今思えば子供の頃贅沢してたなーって思うわ
45: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:25:09.01 ID:CTJDDWFK0
給料は冗談抜きに30年前の方がええからな
物価と税金の低さも合わさって豊かさダンチ
物価と税金の低さも合わさって豊かさダンチ
46: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:26:37.67 ID:UXqFKSan0
夏
昔はもっと過ごしやすかったんやろ
昔はもっと過ごしやすかったんやろ
50: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:30:09.20 ID:8bbBa+Od0
昔も暑い日は暑いやろ
まあ今年みたいに35度超え連発は珍しかったやろうけど
まあ今年みたいに35度超え連発は珍しかったやろうけど
47: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:27:46.94 ID:5RScyfML0
今のほうが生きやすいとかないわ
便利にはなったけどそれは生きやすさとイコールではないし
便利にはなったけどそれは生きやすさとイコールではないし
49: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:29:40.85 ID:cXjIm6YA0
パチンコ定期
53: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:32:03.87 ID:HMB6dzHe0
税率
55: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:35:13.56 ID:BDGy81KHp
インターネットがない時代のほうが皆幸せやったと思うで
56: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:37:10.29 ID:5RScyfML0
逆に今のほうが良いと思うのはなんでなのって聞かれてもどうせスマホインターネットって答える奴ばっかりやろ
その程度のもんやねん
既にその発想が貧しいことに気づいてない
その程度のもんやねん
既にその発想が貧しいことに気づいてない
57: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 01:37:24.00 ID:VAH7RN5h0
むしろネットない時代の弱者男性とか地獄では
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1661270611/
ありがとうございます
角度と硬さはな
食い物の量が減ってんのはおかしいよなぁ?
小野妹子が派遣された
便利になったといいつつ、豊かにはなってないところだろ。
むしろ精神的貧困は増えてる。
メルカリなどの闇市サイトのせいで窃盗や転売が増えたし、過剰コンプラで表現の世界なんかは明らかに世知辛くなってる。
それらを見れば「昔は良かった」は合理的解釈といえる。
猛虎弁がない昔はよかった
今はなんJまとめをみて影響された子たちが至る所で真似して使っているのだもの
ちっさw
昔の日本には白色人種が多かった…今の日本には途上国の茶色い連中がゴロゴロしている!
これを見ても日本の衰退が顕著に見てとれる!まさに「昔は良かった」としみじみと思う今日この頃です
女性がでしゃばってこなかった
「昔はよかった」って言ってる世代が作った時代が今なんですけどね
働いたら働いた分だけ残業代出たって聞いてるからそれだけでうらやましい
サビ残や休日無料出勤とかなかったってよ?
野焼きの臭い好きだった
ゴールデンタイムのテレビでおつぱいポロポロ出してた。
今売ってるサッポロポテトバーベキュー味がとても美味しい
だけどサイズが小さくなったね
昔はもっと食べごたえがあったはず
人間の本質は根本的にはそう変わらない
だが最近は悪い意味で情報過多なのかズルい人が増えた
それを知恵というのか分からないけど昔の男女はもっともっとシンプルで素朴な人が多かった
>>「昔はよかった」って言ってる世代が作った時代が今なんですけどね
↑また人のせい
これからは君ら世代の時代なんだから好きにすれば良いんだよ
先人が時代を作ったように君らも創意工夫してみたら
外人が増えたのは昭和万博(1970年)の頃からやで
それ以前は白人なんかテレビの中の世界
西部劇とか奥さまは魔女がアメリカを知る切っ掛けだった
長生きな人で80歳くらい
みんな痴呆が出る前に亡くなった
昨日まで元気にしてたのに朝になったら死んでいたって事が良くあった
レバ刺し!!
世の中少し不便なくらいがちょうど良いんだよ
みんなスマホに支配されてるし、何でも簡単に手に入る
つまらない世の中になった
特急以外に行があって、車両がキハ58系。駅弁が食いやすくて好きだった。
今思えば笑い話だけどゴルバチョフ大統領が登場した時は、東西冷戦終結してベルリンの壁崩壊して人々が抱擁して喜び合ってる姿が世界中で映されて、あの時は皆コレで世界中の人達が仲良くなれる、平和で豊かな世の中が訪れる、皆そういう風に純粋に信じ込んでたんだよ。
当時は日本もバブル時代で日本は益々豊かになれる、21世紀はそんな明るい時代になれると皆本当に純粋に信じ込んでたんだよ。
ところがどっこい、という感じだな。相変わらず続くコロナ禍にウクライナ侵攻、更に元総理が凶弾で倒れる悲報等、悪いニュースばかりだし、SNS等見ても悪口ばかり。確かに便利で非常に過ごし易い世の中にはなったけどね、何か気持ちが虚しいんだな。
まぁ何も知らずに済んで純粋に信じる事が出来たという意味でも『昔は良かった』じゃないかw
目に見えている量はまだマシかも知れない
スーパーで売っているパンが本当に美味しくなくなった。
具を極限まで減らしているから、どのパンを食べてもさほどの違いがない状態。
本当に卑劣としか表現できない実質値上げが嫌い。やるなら正々堂々と金額を上げろや。
それをやると実質値上げを選択している同業者に客を取られる、というなら
金額を変えない粗悪品はそのまま売っていいから、値段を上げたクォリティの高い商品を売ってほしい。
サンマはなあ
50円で身の太い、形も崩れていないのが秋に普通に食えたもんだが
居酒屋でビールと枝豆が350円で食えたのも昔だったか
今は窮屈すぎる
あれダメ、これダメって私生活にすら自由が無い
酒とタバコくらい好きにさせて欲しかった
そのうちラーメンによる健康被害を国が問題視してその予防と医療費削減のためにラーメン禁止になるか課税して一杯5000円くらいになるだろうな
便利にはなったよ、便利にはね…その代わり物価も給料も労働環境も人心も全て冷えこんでしまったがな
若くて健康な時は何でも良かったと思うもんだよ
あとは思い出補正ね
今が悪いだけだよ。
昔は「今と比較してまだ」良かった…んだよ。
明るい未来を想像できただけでも違うだろ。
今、できるか?
服の質は昔のほうが良かったね
もうすぐ
そんなグチすら言う気力がなくなる時代が来るよ
インターネットが普及して、プログ・SNSと個人で情報発信が容易に出来る
環境が整うと共に変な思想が増えたよな。
まぁ、井戸端会議を全世界に向けて公開してりゃね・・・
夏はこんなに暑くなかった!
昔っつっても昭和の頃くらいしか知らんが
その頃は今でいう負け組とか底辺っていわれる人生が一般的な幸せって思われてた
それだけ聞けば今の世の中がどれほど生きづらいかがわかると思う
昔はもっと楽だったよ
アイドルでも盆栽でも旅行でも何でもいいから仕事以外に自分の好きなことを見つけて楽しまないと時代に飲み込まれて終わる
毎日の生活に追われて友達や異性とも遊ばず休日はただただ心と身体を休めるだけ
そんな人いるんじゃないかな
お金無いし時間無いしでこのまま死んで行くのだろうか、俺
せめて美味しい物だけは沢山食べたいなぁ
子供の頃観たキテレツ大百科とかいうアニメで、こんな場面があったのをハッキリ憶えてる。
自分が大人になった夢を見て、その内容はと言うと正月を迎えて明けましておめでとうと挨拶する。
ハイ、お年玉だよと渡したら子供が露骨に不満顔。その子供の口から出たのが
『え~今年はたった10万円?去年は100万円貰ったのに~』
ええっ、そんな~と言って布団の中でうなされるオチで終わるんだけど。
このアニメが放送された時期が確かバブル絶頂期から崩壊した直後辺りだったと思う。
当時は世の中がどんどん右肩上がりの時代が続いて、それに伴って収入や物価等もグングン上がり続けると純粋に信じ込んでたんだろうなと。
もしその予測が当たってれば、今頃国民の平均所得が億単位になってる筈なんだけどなw
そういう意味での『昔は良かった』のかも知れない。
精神的な豊かさが〜って人は自分事語ってるだけだよね
人それぞれ若くて元気やった頃を思い出して昔は良かった言うてるんちゃうの
駄菓子
おひるだヨとぬーぼー復活しろ
消費税なし
確かにあの猛虎弁とか言う似非関西弁は本当に鬱陶しいな。使ってて恥ずかしくならんのかね。
海洋資源は昔の方が間違いなく安かった
「体に良いから魚を食えよ」と言われてもそれが可能だった
ところが今はどうだ、毎日食える安い魚なんかあるか?
高けぇんだよ魚
さかなさかなさかな〜♪さかなを食べると〜♪
半角文字板
言いたい事も言えないこんな世の中は~POISON~
ホモとレズは良くなっているんじゃない?
ロリコンは困っているのかな?
そこだけ取り出していいならそんなもん山ほどあるとしか言いようがない