
奥から取ろうとしてない? 食品ロス削減へ 佐世保南高生がPOPデザイン | 2022/6/11 – 長崎新聞 #食品ロス削減 #てまえどり #POP https://t.co/RjPQrnGfm7
— 長崎新聞 (@nagasaki_np) June 11, 2022
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0edefe8de126c14780391ab95e62f8b49b3806
当たり前だよな、賞味期限が近いものから安くしないとダメだよな
半額どころか1円引きでも古い方から取る人いるかも。
1日経ったら1円引きとかにしてみたらどうだろう。
やってるよ。
だがしかし!!
『ナナコでお支払いの方のみ
ナナコポイント5%付与』
上げ底企業はする事がちっさいwww
手前のが値引きになったらおまえらも幸せ
そうじゃない物は奥から
そうじゃないと傷んで破棄しなきゃいけなくなる
だよね
その通りなんだよな
賞味期限内に使い切れるかわからないから出来るだけ新しいのを買う
期限切れると結局家庭ごみになる
納豆は期限切れくらいが美味しいぞ
基本3パック入ってから一人暮らしだとどうしても数日に分けて食べることになるからギリギリなのはちょっと
古いヤツが捌けてから新しいヤツを補充しろ
それだな
店側の心がけ次第でどうとでもなる話
さすがによその店の賞味期限とは比較しないしw
サンドイッチだってパンだってパサパサだし
奥からは取らないけど期限近かったら買うのやめる
自分のことで精一杯なので俺は新鮮なのを選ぶぜ!
そりゃ期限が二三日かわったくらいで食品が悪くならないと言うのなら客としてはどうでもいいことだが、現実には1日の違いだけで新鮮度や腐る時間が如実に変わってくる。
そりゃ買ったその日の内に全部消費すると言うのなら商品が古いやつでも買ってきましょう。だが多くの人は冷蔵庫に二三日、場合によっては1週間保存していたりするのだ。
「一日でも新しいほうがいい」と思って陳列棚の奥から商品を取ることをあたかも「犯罪」みたいにするのはやめて頂きたい。
そういう意識が悪いと言ってるのに
随分前からセブンでも値下げしてるよ
日が経つごとに自動的に値下がりする仕組みにならないものか
「いつも手前から取って頂きありがとうございます」
賞味期限なんて多少過ぎたところで何の問題もないのに、潔癖主義的に拘るのはアホだろ
野菜とか目に見えていたむけどな
コンビニ袋みたいに省令を出せばいい。日本人は役人の命令には従う
1日2日賞味期限長いの食べたところでお前らへの健康被害なんて皆無に等しいのに
どうにかして自己中心的な愚民どもの意識を変えなきゃ2050年までのカーボンニュートラルなんて無理だなこれは
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
意識させたらかえって奥から取られる定期
-
言いたいことはみんな書かれてる。
賞味期限による値引きをしたくないんなら、せめて賞味期限の異なる商品を同時に陳列するのやめろ。
たとえ賞味期限が近くても、それしかないなら大半の客は諦めて買ってくわ。
「在庫補充のタイミングをシビアにすると、品切れが発生して機会ロスが~」って、それは店の都合だろ。身勝手すぎる。 -
店側で勝手に工夫しろ。新しいものを棚に陳列するな。
手間を要求するなら、そのコストに見合った報酬を払え。 -
2日3日過ぎたところで大丈夫かも知れんが
7日と10日過ぎるのでは全然違ったりするんや
そもそも客のことを舐め腐ってるセブンが客に理解求めてるのはお笑い草だけど -
賞味期限の残日数で割引したらいいのに
例えば残り10日のものが100%なら5日残なら25%引きとか、期限切れ前日半額くらいになる様に
そしたら大半賞味期限短いもの買ってくと思うんだ -
食品ロスの問題点てなんなんだろう。
動物に食われなくて朽ちていく木の実や自然に死んでいく魚たちは食品ロスではないのかな? -
賞味期限が近いものを値下げしろっていうけど、たぶん期限当日で±0円になるよう値上げされる
-
賞味期限近いサンドイッチとか、パサパサして食えたもんじゃない
同じ金出すのに、なぜわざわざ不味いのを選ばなきゃならんのか -
時間のたったシュークリームはダメなんだよ解んないかな
割引シールもくそもないんだよ -
まぁコンビニで飯買う層に期待なんてしても無駄だな
古い物は値引きシール貼るか、古い物があるうちは新しい便の物は並べない事だ -
企業的には浪費をあおった方が絶対いいわけで、だれがSDG’sとかはやらせたんだろうな
現状の生活レベルを維持したまま二酸化炭素減らせと言われれば、今のところ原発しかないんですが -
すぐ食べるものなら手前からでいいじゃん
味なんて正直そこまで変わらんぞ? -
廃棄が嫌ならコンビニという業態やめちまえ
-
要は損を減らして欲しいってことでしょ、回りくどい
-
すぐ食べるものならともかく、明日食べるものや調味料系は一日でも新しく長い方がいい
客が傷んだもの食べて腹壊して、店側が責任取るわけじゃないんだろ
協力してやるメリットがゼロ
廃棄を減らしたいなら、少しでも値下げすれば良いだけ
ただの店側の怠慢だろ 怠慢かましておいて、何がSDGsだよ -
積極的に食品ロスを作り出してる奴が言っていいことではない
-
奥に行こうと頭突っ込んでるババァ見て引いた
-
4人グループなのに3人しか出てないのは、これいかに?
-
誤解してる人が多いけど、あれはコンビニが自発的に言ってるんじゃなくて、消費者庁が勝手に言ってるだけ。
-
足が早い物はさすがに製造日が若い物を選ぶが、買ってすぐ食べる物については古い物を選んで買ってるよ
-
しゃあないやん次の日の朝もしくは昼に食べる物買うんやから期限に余裕のあるもん選ぶわ
野菜サラダ系は特に -
セブンなんぞで弁当なんか買わねえから手前も奥も取らねえよ。残念でした
-
店員「え?またPOP付け直しなんですか・・・?無駄な商品無くそうとするのに無駄な業務は全然無くしませんよね」
-
いやコンビニでもスーパーでもいちいち後ろから取ったりしないだろ?
-
賞味期限が切れてなくても、時間がたてばたつほど風味や栄養は損なわれていく。
新しいのに越したことはない -
食品ロスの根源だよ。有り難いから使うだけ。
-
なら手前の値引きにしたら?
理想論語るなよアホ -
すぐ食べるのは手前のから取るけど3日後くらいに食べるのは奥から取る
-
ババアが手にとって戻してなさそうなの買ってるだけだよw
あいつら奥のは手が届かないから -
棚の奥に手を伸ばしてるジジイを見ると、ああはなりたくないなと思う。
-
賞味期限切れるまで新しいの陳列しなきゃいいだろ
嫌なら廃棄するか売り切れ覚悟で削減しろ -
国はそこまで持たん
>>2050年までのカーボンニュートラルなんて
-
これって店が言う事じゃないし、協力してもらいたければ納品プロセス公開して店側はどうしてるかちゃんと分かるようにするべき、これだと店の儲けに貢献してるだけになっちゃう
-
ガ○ジわい「ほう、てまえどりとな?新種のブランド鶏かな?」
-
セブンでは絶対に後ろからとるわ。客のせいにするな。頑なに値引きしないセブンが悪い。
-
略定価で売ってるのに金出して買う側に勝手なルールで縛るなやって事で
奥から引っ張り出した後、きっちり並べなおして買ってるよ
コンビニだと飲むヨーグルトは確実に日付け確認生産年月日見てからしか買わない
乳酸菌は若い方がいいから -
そこに選択肢が存在するなら客に選ぶ権利がある
勝手にやっててくれとしか思わん -
てまえから取ってほしくば販売価格下げろや
なんで金出す側が遠慮せにゃならんねんw
賞味期限は極力長いの買うように心がけてる
お気軽にコメントを♪
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人 2chまとめあんてな1
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ