サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
【日本の朝食】56%がパン派 米を食べている人は28% 米食ったほうが腹持ちいいのに
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1648329898/
1: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ヌコ] 2022/03/27(日) 06:24:58.61 ID:nQgWzmOO0
焼き魚に煮物、香の物におみそ汁。旅先で出るような並びがサクッとできるならいいけれど、やはり朝は準備の時間があまり取れない、という理由もあるかもしれない。「朝食でパンを食べる人の割合」についてのアンケート調査(スリーエム・東京、20~50代の100人に3月に実施)によると、やはり56%がパン派だった。
朝食に米を食べている人は28%。朝ご飯に一番力を入れていると答えた人が13%という数字もこの結果の背景にあるかもしれない。
日本の主食は米とはいうものの、朝食やおやつをはじめ、夕食にも洋のおかずにパン、という人は少なくない。選択肢が多いニッポン、飽きない程度に和洋交互に食べているという人もいるだろう。もっとも、この調査によると、パンをおやつや軽食として食べている人は36%で、64%はパンを「主食」としてとらえていた。
2: ダサブビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 06:25:48.29 ID:m4eh50Jh0
おかず次第
3: ファビピラビル(東京都) [TR] 2022/03/27(日) 06:26:03.32 ID:v4UaUsvE0
おかずを作る腕がない
552: プロストラチン(東京都) [SE] 2022/03/27(日) 14:35:02.29 ID:TYJg3chY0
>>3
納豆でいい
4: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [CA] 2022/03/27(日) 06:27:14.22 ID:HJGDC5uZ0
イングリッシュマフィンとベイクドビーンズにベーコンエッグ
パンでもご飯でもない
66: ソリブジン(東京都) [US] 2022/03/27(日) 06:56:26.23 ID:Yj564Md/0
>>4
イングリッシュマフィンがパンじゃ無いってどう言う認識だよ…
7: パリビズマブ(光) [US] 2022/03/27(日) 06:28:19.43 ID:TzTw1Kol0
米の方がオカズの作りがいがある
12: ザナミビル(千葉県) [JP] 2022/03/27(日) 06:32:44.85 ID:d2/pc0300
朝食に焼き魚があると幸せ
20: オセルタミビルリン(兵庫県) [ニダ] 2022/03/27(日) 06:35:40.62 ID:kwJHXety0
オートミールの方が腹持ちいいし栄養あるよ
毎朝オートミール食ってる
ミルクじゃなくて水で煮たらお粥風になってシャケとかと合う
21: ジドブジン(茨城県) [GB] 2022/03/27(日) 06:35:44.61 ID:9M2GGqdn0
朝食うにはパンの方が、簡単でなんとなく食事っぽく出来るから?かなあ
ハムサンド、ジャムト-スト、ホットドッグ、エッグマフィン……
卵かけご飯とかお茶漬けねこまんまとかだといかにも雑に済ませた感が出てしまう
自分はうどん喰ってるけどもいつも
60: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2022/03/27(日) 06:53:25.33 ID:EordiWxr0
>>21
いやお前は納豆を食えよ
22: ラニナミビルオクタン酸エステル(図書館の中の街) [ニダ] 2022/03/27(日) 06:36:02.81 ID:CvZ/SVMx0
朝はだいたい永谷園のお茶漬け。
25: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US] 2022/03/27(日) 06:37:39.16 ID:B4L2Iki/0
利便性でパンに負けてんのがな
炊き立ての白メシとかおかずのお供として負ける要素はねえんだがな
28: テラプレビル(光) [ニダ] 2022/03/27(日) 06:38:27.42 ID:dAMapi9T0
米の朝ご飯だと、卵焼きと焼き魚とほうれん草のおひたしと味噌汁と豆腐がついてくるんだぞ。
しかもご飯は納豆、海苔、卵ご飯、とろろご飯で4杯行ける。
30: アバカビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 06:39:37.02 ID:QLYof+wz0
>>28
一人暮らしで自分だけなら好きにすればいいけど
家族全員分とか作る人片付ける人の負担半端ないな
40: ジドブジン(茨城県) [GB] 2022/03/27(日) 06:43:48.04 ID:9M2GGqdn0
>>28
どっから飛び出てくんのよそれらは
42: テラプレビル(光) [ニダ] 2022/03/27(日) 06:44:40.57 ID:dAMapi9T0
>>40
やよい軒
33: テノホビル(空中都市アレイネ) [IT] 2022/03/27(日) 06:40:01.85 ID:j+cAE1yi0
旅館の朝飯って何であんなに食えるんだろ
37: インターフェロンβ(ジパング) [MA] 2022/03/27(日) 06:41:18.49 ID:HkExA8/H0
朝時間かけるのが嫌だからパンだな
早く済む
56: アタザナビル(SB-iPhone) [US] 2022/03/27(日) 06:51:56.91 ID:zogS5h/80
パンはすぐ腹が減るね
エネルギーが少ないのかな
92: ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [RU] 2022/03/27(日) 07:09:01.02 ID:yFQJNX4w0
>>56
パンはふくらましてるから中身スカスカ 見た目ほど量は無い でもカロリーは高い ダジャレじゃないけど腹持ち良くするならモチが一番 米潰したやつだから小さくても中身ギッシリ
59: インターフェロンα(茸) [US] 2022/03/27(日) 06:52:31.79 ID:FiRdZLhe0
おにぎりと味噌汁があればいいよ
75: ダサブビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 06:59:50.07 ID:f1Z20+Zh0
日本人が米食わなくなったとか洗脳されすぎだろ
79: リルピビリン(東京都) [ヌコ] 2022/03/27(日) 07:00:50.94 ID:hNaJUeak0
毎日米
おかずは子供の弁当の残りと、目玉焼き
80: アシクロビル(愛知県) [RU] 2022/03/27(日) 07:02:27.98 ID:ry5PZcZB0
日本人なら米を食え
105: ファビピラビル(東京都) [DE] 2022/03/27(日) 07:16:15.59 ID:pLGVul8l0
腹持ちとかどちらも変わらん
敢えて言えば何を一緒に食べるか
113: アタザナビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 07:20:50.61 ID:XRIscXQu0
パン好きなんだけど脂質がねえ
バター無しパンとか出したら売れそう
131: テラプレビル(光) [ニダ] 2022/03/27(日) 07:25:33.78 ID:dAMapi9T0
サラリーマンだった頃は毎朝駅でコロッケそば食べてた。
139: ソリブジン(福岡県) [US] 2022/03/27(日) 07:28:20.18 ID:uVoCzOrb0
朝からキチンと朝食作れる母や女性が減ったということだろう
共働きや怠惰な女性が増えてるだけ
140: リトナビル(東京都) [GB] 2022/03/27(日) 07:29:16.18 ID:DFyjw01W0
>>139
昭和の価値観すなあ
170: ダクラタスビル(静岡県) [CN] 2022/03/27(日) 07:40:14.01 ID:IDSB3t1X0
春は祭りをやっているの’で…
172: レテルモビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 07:40:35.05 ID:y+u5CPSR0
男の一人暮らしなんてそんなもんだよw
186: ドルテグラビルナトリウム(光) [NL] 2022/03/27(日) 07:58:49.25 ID:LprPbYGS0
毎朝炊くのが面倒なんじゃない
192: ソホスブビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 08:03:36.32 ID:16k2rHFl0
単純にパンのが楽
これに尽きる
195: レテルモビル(京都府) [KR] 2022/03/27(日) 08:04:54.83 ID:3y/pTG7c0
グラノーラとヨーグルト
あと飽きないように季節の果物
199: ポドフィロトキシン(新潟県) [CN] 2022/03/27(日) 08:07:51.44 ID:KPcTwvFr0
パン祭り中は許してくれよ
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-