
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641975936/
1: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:25:36 ID:FGG7
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:25:57 ID:lZKq
トマト嫌いなので別のにしてください😎
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:26:15 ID:5WGG
美味そうだったら夕飯にするわ
4: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:26:23 ID:zzwJ
トマトはシチューにします
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:26:28 ID:FGG7
急いで作るのでレス少なめやが
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:26:41 ID:RcsW
お、材料見た限り美味そうなのが出来そうやん
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:27:01 ID:avXX
なんやパーティでもやるんか
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:27:03 ID:FGG7
まずは肉さっと炒めるか
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:27:44 ID:Q6sC
おおおおお
10: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:27:58 ID:428p
肉を水に漬けるんか??
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:28:13 ID:FGG7
>>10
ブライン液や
ブライン液や
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:28:57 ID:428p
>>13
はぇー初耳やサンガツ
はぇー初耳やサンガツ
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:28:03 ID:Q6sC
おおおお
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:28:15 ID:TF1O
めっちゃ気合い入ってんやんええや
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:29:37 ID:7rtZ
トマト煮?鍋?
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:29:39 ID:Q6sC
ちなみにトマト鍋作るの何分くらいなん
18: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:30:48 ID:wBe2
5人前くらいあるやろこれ
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:32:25 ID:FGG7
4人や
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:32:44 ID:GiHM
本格的やんけ
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:32:52 ID:FGG7
https://i.imgur.com/fBmdcLh.jpg
肉に焼き目付ける
肉に焼き目付ける
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:33:31 ID:428p
>>22
いただきます!!
いただきます!!
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:39:04 ID:Isae
ええやん女子ウケよさそう
27: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:40:15 ID:FGG7
https://i.imgur.com/pKogjdi.jpg
はい
はい
30: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:43:02 ID:7rtZ
>>27
これに塩胡椒で食いたい
これに塩胡椒で食いたい
28: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:40:53 ID:FGG7
洗い物タイム
29: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:42:49 ID:428p
トマト鍋にパンチェッタ入れるもんなんか?
31: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:43:36 ID:FGG7
>>29
入れても不味くはならんやろし
余ってたから入れちゃう
入れても不味くはならんやろし
余ってたから入れちゃう
34: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:49:55 ID:428p
>>31
味が楽しみや
味が楽しみや
33: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:47:21 ID:ue9i
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
35: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:51:15 ID:FGG7
https://i.imgur.com/ELw72M6.jpg
ニンニクと鷹の爪を炒めて
ニンニクと鷹の爪を炒めて
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:54:13 ID:FGG7
https://i.imgur.com/2o7ngEd.jpg
トマト缶
このまま煮詰める
トマト缶
このまま煮詰める
37: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)17:59:36 ID:TF1O
リアタイやからなかなか進まんね
38: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:00:27 ID:FGG7
>>37
洗い物も同時にしないと台所パンクするしね
洗い物も同時にしないと台所パンクするしね
39: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:03:52 ID:dAE1
ピーマンも舞茸も入れたら色悪くなりそうじゃが
41: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:05:01 ID:FGG7
>>39
どっちも好物なんや
どっちも好物なんや
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:04:21 ID:FGG7
トマト缶って煮詰める時めっちゃ跳ねるから
背の高い鍋でやるのがおすすめ
背の高い鍋でやるのがおすすめ
42: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:09:55 ID:wBe2
>>40
これクッソわかる
コンロ周りに赤い点々が飛び散る
これクッソわかる
コンロ周りに赤い点々が飛び散る
44: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:11:34 ID:FGG7
https://i.imgur.com/mN34Fqq.jpg
半量くらいまで煮詰めたら赤ワイン入れる
半量くらいまで煮詰めたら赤ワイン入れる
45: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:14:41 ID:FGG7
アルコールがとんだらブイヨンスープと具材を入れて煮る
46: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:16:39 ID:FGG7
玉ねぎだけはさっと炒めた方が良いけど
時間がないので割愛
時間がないので割愛
47: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:17:52 ID:9znz
麺入れたい
48: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:20:10 ID:TF1O
イッチパパごはんまだー?
49: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:21:23 ID:FGG7
https://i.imgur.com/wPYswcz.jpg
フタをして30分くらい煮込む
肉は先に焼いてあるので10分前くらいに入れる
フタをして30分くらい煮込む
肉は先に焼いてあるので10分前くらいに入れる
50: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:23:07 ID:UIh9
鳥肉か?
52: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:28:02 ID:FGG7
>>50
鶏ももと手羽
あと自家製パンチェッタ
鶏ももと手羽
あと自家製パンチェッタ
53: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:28:27 ID:UIh9
>>52
自家製か
すごいやん
自家製か
すごいやん
54: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:36:39 ID:FGG7
>>53
カルボナーラにハマった時期があって
グアンチャーレを作りたかったけど近所のスーパーではバラ肉ブロックしか売ってなかった
カルボナーラにハマった時期があって
グアンチャーレを作りたかったけど近所のスーパーではバラ肉ブロックしか売ってなかった
51: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:24:42 ID:FGG7
ローリエ入れるの忘れてた
55: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)18:49:58 ID:FGG7
https://i.imgur.com/ggIKvYd.jpg
肉も入ってあと10分煮込めば完成や!
肉も入ってあと10分煮込めば完成や!
56: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)19:03:29 ID:FGG7
https://i.imgur.com/ThSTH9d.jpg
塩胡椒dw味を整えたらオリーブオイルをひと回し入れて完成!
塩胡椒dw味を整えたらオリーブオイルをひと回し入れて完成!
57: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)19:06:44 ID:FGG7
https://i.imgur.com/Q3lpmow.jpg
いただきます!
いただきます!
58: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)19:16:40 ID:428p
クッソうまそう
乙やで
乙やで
59: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)19:37:38 ID:FGG7
美味しかったけどパンチェッタは少々味が強かったわ
他の食材がおとなしめなだけにやんちゃ過ぎたかも
他の食材がおとなしめなだけにやんちゃ過ぎたかも
60: 名無しさん@おーぷん 22/01/12(水)19:55:34 ID:428p
>>59
量もやたら多かったからな…
こう言ったらなんやが参考にさせてもらうわ
量もやたら多かったからな…
こう言ったらなんやが参考にさせてもらうわ
ありがとうございます
予想外の和風の見た目だけど旨そう
いかん、こんな時間なのに飯テロだw
手際よくできる人ええな
しかし鍋……?鍋ってなんなんやろ
この人んちのは鍋っていうか煮込みやな。
トマト鍋するときは、トマトソースを別途しっかり作りこんで、それをベースに出汁で割って鍋にするのが良いよ。
トマトソースの基本でもあるんだが、トマトは高温加熱しないと酸味が立ち過ぎて美味くない。
100度やそこいらじゃ酸味飛ばないから、油と炒めるのがポイントやで。
トマトの旨味を引き出すのは手間がかかる。