
最高のスープで思いつく物は!?
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1642301426
1: 虎跳 ★ 2022/01/16(日) 11:50:26.00 ID:CAP_USER
「世界最高の20のスープ」にトムヤムクンや豚骨ラーメンが選出CNNの旅行情報サイト「CNN TRAVEL」は2022年1月14日、「世界最高の20のスープ(20 of the world’s best soups)」を発表。タイからは、辛くて甘くて酸っぱいエビのスープ「トムヤムクン」が選出されました。(中略)なお、「世界最高の20のスープ」に選出されたスープの数々は以下。日本からは豚骨ラーメンが選出されました。世界最高の20のスープ(20 of the world’s best soups)・ビーフフォー| ベトナム<Beef pho (ph? bo) | Vietnam>・ボルシチ| ウクライナ<Borscht | Ukraine>・ブイヤベース| フランス<Bouillabaisse | France>・カルド・ヴェルデ| ポルトガル<Caldo verde | Portugal>・チョルバフリック| アルジェリア、リビア、チュニジア<Chorba frik | Algeria, Libya and Tunisia>・チュペ・デ・カマロネス| ペルー<Chupe de camarones | Peru>・ガスパチョ| スペイン<Gazpacho | Spain>・落花生スープ| 西アフリカ<Groundnut soup | West Africa>・ガンボ| アメリカ合衆国<Gumbo | United States>・ハリラ| モロッコ<Harira | Morocco>・ハルチョー| ジョージア<Kharcho | Georgia>・蘭州牛肉麺| 中国<Lanzhou beef noodle soup | China>・モヒンガ| ミャンマー<Mohinga | Myanmar>・メヌード| メキシコ<Menudo | Mexico>・ムケッカ・デ・ カマラオ| ブラジル<Moqueca de camarao | Brazil>・ソトアヤム| インドネシア<Soto ayam | Indonesia>・トムヤムクン| タイ<Tom yum goong | Thailand>・豚骨ラーメン| 日本<Tonkotsu ramen | Japan>・ヤイラチョルバス | トルコ<Yayla corbasi | Turkey>引用元 全文はこちらから https://www.thaich.net/news/20220116bs.htm
16: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 13:20:19.57 ID:dy03NKKP
>>1
トムヤンクンは世界三大スープだろ
20位に入るのは当たり前
トムヤンクンは世界三大スープだろ
20位に入るのは当たり前
トムヤンクン
フカヒレスープ
ブイヤベース(又はボルシチ)
フカヒレスープ
ブイヤベース(又はボルシチ)
40: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 16:29:54.21 ID:FJec6WYM
>>16
それそれ
トムヤンクンは3大スープの一つなのに何を今さらって感じだったけど、ブイヤベースとあと一つはなんだっけと思ってた
フカヒレスープだったな
㌧
それそれ
トムヤンクンは3大スープの一つなのに何を今さらって感じだったけど、ブイヤベースとあと一つはなんだっけと思ってた
フカヒレスープだったな
㌧
87: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 09:17:21.63 ID:kp9MrGgR
>>1
クラムチャウダーが好き
クラムチャウダーが好き
93: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 10:50:37.73 ID:bhM9nLVq
>>1
フランス料理のフォン・ド・ボーとか
懐石料理のお吸い物がないとかど素人やないけ
フランス料理のフォン・ド・ボーとか
懐石料理のお吸い物がないとかど素人やないけ
2: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 11:53:50.22 ID:C6dkAG9E
職場近くにある店のトムヤムクンは辛すぎて飲めない (´・ω・`)
5: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 12:13:07.89 ID:TXkmLeub
とんこつラーメンってスープじゃないだろ

101: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 12:29:21.41 ID:zcXBo3yM
>>5
昔はラーメンのことを英語でヌードルスープって言ってた。
昔はラーメンのことを英語でヌードルスープって言ってた。
7: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 12:21:15.81 ID:RC3xvmlx
サムゲタン無いのが不思議
何で?
何で?
8: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 12:24:05.95 ID:sx78gIbm
スープ料理としてならトンコツ鍋じゃないのか
9: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 12:25:43.43 ID:lhISBcDh
ミソスープが入ってないじゃないか
10: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 12:32:14.16 ID:1O6gkxe+
スッポンスープをエントリーさせたら、かなり上位間違いなし。
12: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 12:40:34.72 ID:UdpfCEgC
>>9-10
その辺は特徴が薄いからランク外なんだよ多分。
その辺は特徴が薄いからランク外なんだよ多分。
11: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 12:37:36.37 ID:UdpfCEgC
知ってるやつは割と味や匂いに特徴があるのが多いな。
13: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 12:46:56.69 ID:ah0iWf+v
全部食ってみたいな
20: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 13:57:13.57 ID:c9m84Btd
つか今思ったらラーメンって日本じゃなかったわ
57: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 19:12:56.28 ID:mJKXLquK
>>20
日本の麺料理は中国伝来だとして、
中国の麺料理って排骨麺とか搾菜肉絲麺とか?麺って料理名で
ラーメンって名称は日本が付けたもの
それを中国が逆輸入して拉麺を使い始めたんだよ
だからラーメンの元祖っていうなら日本だよ
日本の麺料理は中国伝来だとして、
中国の麺料理って排骨麺とか搾菜肉絲麺とか?麺って料理名で
ラーメンって名称は日本が付けたもの
それを中国が逆輸入して拉麺を使い始めたんだよ
だからラーメンの元祖っていうなら日本だよ
30: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 15:34:14.77 ID:oSTb9U5E
もはや豚骨ラーメンは中国人さえ認める
日本食だぞ
日本食だぞ
21: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 14:07:08.06 ID:5xUWN97I
豚骨より先に味噌汁だろ普通。

23: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 14:38:26.18 ID:WtDUFzax
ラクサが入っていないな
25: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 14:45:42.24 ID:URN+P1xH
トムヤムクンは一度ハマると大変
今でも酸っぱくて辛い系のスープ全般的に好きだし
今でも酸っぱくて辛い系のスープ全般的に好きだし
26: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 14:47:01.10 ID:e1lwlayi
タイ料理、トムヤムクンは辛くて無理だったがココナツのスープは驚くほど美味しかった
まろやかなのに酸っぱくて少し辛くて
しかし名前がわからん
まろやかなのに酸っぱくて少し辛くて
しかし名前がわからん
31: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 15:39:49.32 ID:9juu9rRz
>>26
トムカーだろう トムカー「ガイ」なら鶏、トムカー「クン」ならエビが入ってる
トムカーだろう トムカー「ガイ」なら鶏、トムカー「クン」ならエビが入ってる
39: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 16:24:56.79 ID:e1lwlayi
>>31
ありがとう 検索したら多分トムカーガイであってそうです
ありがとう 検索したら多分トムカーガイであってそうです
タイ料理って味が辛くて酸っぱくて甘くてまろやかでが混在してて複雑な味だと思う
29: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 15:25:22.14 ID:AtPlGBem
アメリカ クラムチャウダー
34: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 15:57:27.25 ID:uFjDqkfn
クラムチャウダーでなくガンボを推してきたか。
37: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 16:13:21.87 ID:vetDruSv
>>34
ガンボはマジ美味しいよねw
オクラの季節はガンボをよく作る
ガンボはマジ美味しいよねw
オクラの季節はガンボをよく作る
38: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 16:23:31.76 ID:uFjDqkfn
>>37
三位一体とオクラが入っていたらガンボを名乗れるからバリエーションつけやすい
ただ、日本人は肉と海産物を一緒に料理することに違和感があるらしく、日本ではいまいちマイナーw
三位一体とオクラが入っていたらガンボを名乗れるからバリエーションつけやすい
ただ、日本人は肉と海産物を一緒に料理することに違和感があるらしく、日本ではいまいちマイナーw
104: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 23:04:34.96 ID:UcUli4vo
ガンボてなんね
108: 七つの海の名無しさん 2022/01/18(火) 08:25:36.45 ID:BefCrlUD
>>104
アメリカ南部のスープ
肉、甲殻類、オクラ、セロリ、ピーマン、タマネギを濃いスープストックで煮る
ご飯にかけることもある
アメリカ南部のスープ
肉、甲殻類、オクラ、セロリ、ピーマン、タマネギを濃いスープストックで煮る
ご飯にかけることもある
元はオクラではなく、サッサフラスというクスノキ科の植物の葉を使っていた
古い歌で「ジャンバラヤ」という曲があるが歌詞にガンボという名称が出てくる
36: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 16:11:38.31 ID:vetDruSv
アフリカの料理とか、まだまだ知らないのがあるなあ、と勉強になる
チョルバフリックはトマト系のアクアパッツァみたいな感じなのかな?
ハリラも美味しそう
チョルバフリックはトマト系のアクアパッツァみたいな感じなのかな?
ハリラも美味しそう
42: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 16:37:24.91 ID:WIsPzfg6
タイでトムヤムクン頼んだけど
辛すぎて殆ど残したわw
辛すぎて殆ど残したわw
43: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 17:09:45.99 ID:I1u64oeA
トムヤムクンは美味い
44: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 17:18:24.05 ID:hSlnydoA
ボルシチ→ロシアと思ってたわ
105: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 23:27:59.48 ID:brqlQCFJ
ボルシチってウクライナ料理だったのな。ロシアじゃなく。

45: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 17:20:14.58 ID:oe6WU238
落花生スープが気になる
千葉の名物にできるんじゃなかろうか
千葉の名物にできるんじゃなかろうか
50: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 18:22:34.50 ID:sfAphs6N
まつたけの土瓶蒸しは世界級だと思う
52: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 18:29:18.40 ID:QyQOv8VI
スープの定義がわからないが
ボルシチやムケッカがあってクラムチャウダーがないのは解せない
ボルシチやムケッカがあってクラムチャウダーがないのは解せない
58: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 19:50:05.83 ID:z+bFCgo/
トムヤムは好きではなかったがタイに駐在してる時に好きになってトムヤムバミーを中毒のように食ってた
底に溜まった葉っぱとか木のくずが中毒成分かもしれない
底に溜まった葉っぱとか木のくずが中毒成分かもしれない
59: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 20:07:19.95 ID:bvybBmIM
フォーが入っているならとんこつラーメンもスープとしてみてもいいじゃん。
61: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 20:51:21.94 ID:bdw6b9rU
オニオンスープが最高やで
順位間違ってるわ
順位間違ってるわ
62: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 20:55:48.49 ID:12IBGx0l
美味しんぼで知った佛跳牆がないぞ
66: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 21:34:34.73 ID:rdA5jsV7
タイ北部料理でミャンマーの影響を受けているとされる
カレースープのラーメン、カオ・ソーイが入ってないな
カレースープのラーメン、カオ・ソーイが入ってないな
いまミャンマー料理のモヒンガを調べたが、魚介スープの麺料理とのこと
これもうまそうだな
これもうまそうだな
67: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 21:54:21.19 ID:5a+tvf0z
(´・ω・)つ 冷めたボルシチ
70: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 22:13:44.80 ID:EIt/Mz5d
水炊きのスープでいいだろ
71: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 22:23:07.72 ID:rdBxEXAg
タイのホテルで食った例湯が最高に旨くて翌朝グリーンカレーに変わってたのがガッカリしたほどだったな
マカオでも煮込んだ例湯の柔らかい肉が好きだったが中華料理は旨いスープが豊富にある
マカオでも煮込んだ例湯の柔らかい肉が好きだったが中華料理は旨いスープが豊富にある
72: 七つの海の名無しさん 2022/01/16(日) 22:26:21.01 ID:hEVKkfVi
魚介系豚骨ラーメンスープやね
75: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 00:15:08.58 ID:fvfRX77y
スガキヤ最強!
76: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 00:26:50.53 ID:SHCrMsZL
ラーメンをスープの一種に分類するのは正しいのだろうか……w

77: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 03:28:15.48 ID:FrBai+xF
>>76
中国も蘭州牛肉麺が入ってるし、
スープに麺を入れて食う文化がない地域の人から見たらスープ料理なんだろう
実際味自体はスープで決まる部分大きいし
中国も蘭州牛肉麺が入ってるし、
スープに麺を入れて食う文化がない地域の人から見たらスープ料理なんだろう
実際味自体はスープで決まる部分大きいし
79: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 04:13:51.18 ID:eedcqoHP
鴨鍋スープは衝撃だった
88: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 09:41:17.72 ID:zcXBo3yM
昔はトムヤムクン作るのに、タイに行くやつにクノールの「トムヤンクンの素」を
買ってきてもらったものだけど、今はどこでもトムヤムクン味が入手出来るように
なったな。
買ってきてもらったものだけど、今はどこでもトムヤムクン味が入手出来るように
なったな。
92: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 10:44:14.40 ID:jMsAyzUX
なんか具沢山の料理が多いな オニオンスープとかコーンスープとか澄し汁みたいに純粋にスープを味わうのではないのね
95: 七つの海の名無しさん 2022/01/17(月) 11:20:48.63 ID:fFvJgzbu
>>92
毎日飲むようなスープや汁物としてではなく
メインや一品料理としてのスープランキングなのかもしれない
毎日飲むようなスープや汁物としてではなく
メインや一品料理としてのスープランキングなのかもしれない
106: 七つの海の名無しさん 2022/01/18(火) 00:40:12.91 ID:TsbmAtMo
ああ雑煮食いたい
107: 七つの海の名無しさん 2022/01/18(火) 01:05:03.15 ID:AmvxMrSO
ドンキで売ってるトムヤムヌードルは一食50円で幸せになれる。
ありがとうございます
リケンのわかめスープが入ってない
ラーメン屋の豚骨スープにかける情熱は素晴らしいと思う。
でも日本代表の万国受けしそうなスープなら豚汁を推したい。
うどん出汁とかあっさり系スープの良さは日本人にしかわからんだろうな
すっぽんは一度食べると体が次を求めるんだよな
最高はさておき、普段飲むならコンポタやw
梅昆布茶すき
豚汁が入ってないとな
ミネストローネがない?
イタリアの
サムゲタンが入ってないって文句言う国がありそうw。
豚汁かけんちん汁だろ。
玉子料理にすら何も入ってない玉子オンリーだと文句言う国あるからねー、オニオンスープやおすましじゃ具が無さすぎて食べた気がしないて言う国あるんじゃないのかね。ちなみに今の時期ならスペインのソパ・デ・アホとか体あったまって美味いぞ。名前はふざけてるように聞こえるけどw
>>オニオンスープやおすましじゃ具が無さすぎて食べた気がしないて言う国あるんじゃないのかね
ある程度食べ応えあるものばっかだよな
スープ(=出汁)的な感覚で言えば世界最高峰のコンソメ無いしね