
ハンバーガーの綺麗な食べ方とマナーについて
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639097821/
1: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)09:57:01 ID:rDqk
「育ちがいい人はハンバーガーをこう食べる」具材がはみ出ない”画期的な持ち方” 大きなポイントは「指の使い方」 https://t.co/5bktCSqQng
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) December 7, 2021
彡(゚)(゚)「好きに食わせろクソババァ💢💢💢💢💢」
3: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)09:58:52 ID:rGjp
見ろ!手が汚れてしまった!
こんなあさましい食べ物を二度と食わせるな!
こんなあさましい食べ物を二度と食わせるな!
4: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)09:58:56 ID:hcuF
育ちが良いやつはそもそもハンバーガー食わねえよ
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:01:24 ID:rGjp
>>4
こいつは?
こいつは?
165: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)11:39:44 ID:PDAB
>>4
これ
これ
5: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:00:49 ID:ah9i
海原雄山は手を汚して食べてたんだが
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:02:07 ID:RSEL
普通一口だよね?
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:03:54 ID:rDqk
自分の気に食わないものを”育ちが悪い!”と一蹴する奴らの方が育ちが悪いわ
15: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:04:50 ID:3qV2
マナーは一度世に広まるとマナー講師要らなくなっちゃうのよ
だから、新しいマナーを自分達で作り続ける必要があったんですね
だから、新しいマナーを自分達で作り続ける必要があったんですね
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:04:50 ID:2uMK
マナーとかどうでもええわ
紙エプロンつけて口の周りケチャップだらけにしてコーラで流し込むのが最高なんじゃ
紙エプロンつけて口の周りケチャップだらけにしてコーラで流し込むのが最高なんじゃ
17: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:05:09 ID:AOkU
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
19: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:05:24 ID:2uMK
>>17
すげぇ
すげぇ
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:05:50 ID:Kk9Y
育ちにこだわるやつは育ちが悪い
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:06:27 ID:hKDB
マナーについて言及することはマナーが悪いです。黙って従うように。
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:06:44 ID:LRgE
ワイ飲食やってるけど美味しそうに食ってくれる客がいたらそれで嬉しいぞ
26: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:07:14 ID:F6J5
良いとこの食事でちゃんとするべきってのは分かる
普通の食事なら箸の持ち方だけはちゃんとするべきや
28: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:07:39 ID:HGNr
ティーカップの持ち手は指入れんでつまんで持つ←おもe
34: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:09:51 ID:rDqk
>>28
指プルプルで辛い
指プルプルで辛い
33: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:09:41 ID:NgkK
ワイはおフォークとおナイフで食べるザマス
36: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:10:22 ID:xnLe
育ちのいい人はビックマックでもキャベツを落とさず綺麗に食べる!
41: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:11:50 ID:NgkK
>>36
あれキャベツやないぞ
あれキャベツやないぞ
43: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:12:03 ID:wwlG
>>41
ほなら白菜か
ほなら白菜か
47: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:13:55 ID:7rkv
出されたならば美味しくいただく、それが唯一にして絶対のマナーや
49: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:15:57 ID:4XKu
マナー講師「注ぎ口から注ぐのはマナー違反やぞ」
職人「もう怒った全部注ぎ口にしたろ!」
職人「もう怒った全部注ぎ口にしたろ!」
56: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:19:52 ID:Vd0h
キムタクの持ち方を笑ってるやつが多いけど
肉がはみ出さないようにって思ったらああなるやろ
肉がはみ出さないようにって思ったらああなるやろ
57: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:19:56 ID:Rto4
63: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:23:15 ID:A1FI
要するに両側からキムタク持ちするわけだな
64: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:23:23 ID:4XKu
リモートワークが主流になった途端リモートのマナーまで出た時は「こいつらやっぱり新しく作っとるやん」と思ったンゴ
68: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:24:09 ID:A1FI
73: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:25:06 ID:dIBw
キムタク持ちが1番安定する
75: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:25:24 ID:HVfF
https://i.imgur.com/QtwCYfJ.jpg
ペロペロが正解ということで決着
ペロペロが正解ということで決着
80: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:26:00 ID:m2nl
クッソうめえですわ
82: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:26:17 ID:dIBw
水ダウははよマナー講師同士の合コンこの世の終わり説をやれ
85: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:26:46 ID:F6J5
もう今モスバーガーの綺麗な食べ方スレ思い出したわ
今でもまだ人気あるんかなアレ
今でもまだ人気あるんかなアレ
91: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:28:34 ID:aqJh
>>85
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
95: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:29:02 ID:F6J5
>>91
いつ見ても何言ってるか分からんの草
いつ見ても何言ってるか分からんの草
99: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:30:24 ID:Rto4
ハンバーガーのマナーあったわ
まず上のパンを外してナイフで少し肉を食べた後にケチャップとかをかけて自分好みの味にし
その後パンを被せてナイフで二等分にしてかぶりつくらしい
その後パンを被せてナイフで二等分にしてかぶりつくらしい
102: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:32:36 ID:XClf
>>99
これがハンバーガー…?
これがハンバーガー…?
103: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:32:52 ID:Rto4
こういうのどうするんやろね
106: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:33:48 ID:WmTk
>>103
(o`?ω?´n)ポテトにチーズ絶対つけるは!
(o`?ω?´n)ポテトにチーズ絶対つけるは!
105: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:33:39 ID:V45s
育ちがいい人はこういう記事に過剰反応しないと思うの
109: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:34:52 ID:GfZK
ハンバーガーとかピザってマナーとかいう言葉の真逆にある食い物だと思うんですが……
111: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:37:15 ID:rwfn
前にテレビでマナー講師がバナナの食べ方教えてたの笑ったわ
フォークとナイフで皮剥いてた
フォークとナイフで皮剥いてた
118: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:39:37 ID:Rto4
>>111
121: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:40:47 ID:aqJh
>>118
りんごをナイフでカットする豪傑
りんごをナイフでカットする豪傑
115: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:39:07 ID:Dh93
TPOがある思うんだが、どういう場面でハンバーガーをお行儀よく食べるんだろうな
マナーが必要な場所ならそもそもハンバーガーなんて出ないだろうに
マナーが必要な場所ならそもそもハンバーガーなんて出ないだろうに
140: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:51:53 ID:8SOB
カレーライスの食い方って前なんか漫画のネタになってたやつじゃね
143: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)10:56:20 ID:8SOB
つかサンドイッチの食い方のところって「私がこうやっていたからこれがマナーいい食い方なんです」ってことじゃん
こいつにとってマナーがいいやり方ってのは自分のやり方
こいつにとってマナーがいいやり方ってのは自分のやり方
147: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)11:00:36 ID:CbF4
https://i.imgur.com/oFSYo0F.jpg
149: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)11:01:57 ID:Go6l
カレーの食べ方のマナー
・ナプキンをする
・スプーンで音をたてない
・カレールーとライスを混ぜない
・カレールーとライスを一緒に食べてはいけない
・まずカレールーを全部食べてからライスで皿に残ったカレールーを綺麗にする
・口を拭くのは食事が終わった最後だけ
・スプーンで音をたてない
・カレールーとライスを混ぜない
・カレールーとライスを一緒に食べてはいけない
・まずカレールーを全部食べてからライスで皿に残ったカレールーを綺麗にする
・口を拭くのは食事が終わった最後だけ
これ以外と知らないやつ多いよな
151: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)11:09:17 ID:b0QA
>>149
そんなもんどうでもええ
食い終わったら食器を水に漬ける やで
そんなもんどうでもええ
食い終わったら食器を水に漬ける やで
ありがとうございます
似非マナー講師なんて職業、さっさと廃れろ
育ちが悪く意地汚いマナー講師が何を言ってもなぁ。
モスバーガーは綺麗に食べれないからマナー違反ですとか言い出しそうだなw
マナー講師はマナー違反です
マナー講師の話を真に受けるのはマナー違反という風潮
ネイビーバーガーで
その食いかた見せて欲しくな