
さすがの林さん
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638254968/
1: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:49:28.78 ID:Wjsntta90
2: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:49:44.97 ID:Wjsntta90
値引き前提の値段やろこんなん
3: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:04.94 ID:Wjsntta90
こういう不誠実なことする店大嫌いや
4: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:06.63 ID:LP6UzL+Ja
いうて林さんの肉やぞ
5: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:23.58 ID:52R8poN3d
ブランドのええやつなんちゃうの
6: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:32.82 ID:Wjsntta90
なんでこんなただのロースが1000円もすんねん
9: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:52.62 ID:zMqjfAFid
しゃーない林さん家の肉ならそら高いわ
10: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:55.34 ID:NDJZ+ggup
買って野菜炒めに使おう
12: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:51:15.72 ID:75cABv6Y0
いやそんなもんやろ
国産だし
国産だし
13: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:51:26.08 ID:HB0mDVPLa
林さんの肉ならしゃーない
普通の肉よりちょっと美味そうやし
普通の肉よりちょっと美味そうやし
15: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:51:36.36 ID:Wjsntta90
このスーパーたまにこういうふざけた事すんねん
19: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:52:06.99 ID:iSVNIObC0
こんなん出てきたで凄いんちゃう?
29: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:53:18.90 ID:ZR6y9dZr0
>>19
ワイの思ってた林さん家と違う
ワイの思ってた林さん家と違う
23: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:52:33.37 ID:zQuJKRou0
これ半額でも適正じゃないやろ?
こんなの700でも高いやん
こんなの700でも高いやん
30: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:53:41.10 ID:Wjsntta90
>>23
ほんこれ
ママにお肉買ってもらうニートには適正価格わからんのやろね
ほんこれ
ママにお肉買ってもらうニートには適正価格わからんのやろね
33: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:54:06.04 ID:kgV/vp/lM
https://i.imgur.com/nCJD6GT.jpg
122: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:07:41.23 ID:ZWco24Z20
>>33
店教えろ
店教えろ
154: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:14:34.93 ID:jQfDwvtZa
>>33
和牛が100円ってやっす
和牛が100円ってやっす
165: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:19:12.63 ID:vfrwegeL0
>>33
嘘つけよ
嘘つけよ
172: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:21:25.17 ID:kgV/vp/lM
https://i.imgur.com/HKqq7S1.jpg
171: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:20:43.93 ID:Wrum/JFip
>>33
売ってるわけねえだろ
少しは外でろ
売ってるわけねえだろ
少しは外でろ
36: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:54:36.83 ID:BVUjhMLAM
たまに豚肉半額!とかやるけど明らかに元値おかしいのあるよね
38: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:54:51.47 ID:boAuqRF0M
食ってから文句言えや
林さんがその価値があるとして売っとんのじゃい
林さんがその価値があるとして売っとんのじゃい
40: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:55:08.81 ID:3By7Y4kl0
林さんが一生懸命育てた豚やぞ
43: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:55:37.86 ID:s3lpfJbgd
ブランド豚なんか?
普通ロースなんか100円ぐらいよな
普通ロースなんか100円ぐらいよな
46: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:55:49.54 ID:yN/tFw5X0
298円/100gって国産牛買えるやん
48: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:56:00.87 ID:bx1yLj2cM
黒毛和牛薄切りの値段やんこんなん
豚でこの値段はありえない
豚でこの値段はありえない
61: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:57:44.10 ID:FHZwco9L0
林さんってあの林か
63: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:57:55.05 ID:qcamoWFu0
お林はカツカレーが1+1にはならないと断言するぐらい豚肉にうるさいからな
67: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:58:40.57 ID:42pkeWbJ0
これガチで美味いぞ
69: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:58:52.88 ID:TBjnnBbZ0
林さんで全て説明つくからすごいわ
70: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:59:06.72 ID:/AyHf0iHd
牛は10倍の値段する高級肉が普通に受け入れられてるのに豚だとありえんみたいな風潮は豚に失礼ちゃうか
72: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:59:19.66 ID:nY8avGTC0
https://i.imgur.com/A93SgBg.jpg
74: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:59:20.59 ID:R2vzEUH4a
ワイの名字林なんやが知らん間に有名なってて草
80: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:00:08.39 ID:DZrc4UBu0
林さんの気持ち考えろよ
87: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:01:46.97 ID:G7T5ffYEa
ミートショックやぞ
89: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:02:53.29 ID:4HqkwATB0
ミートにケチつけるニート
92: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:03:06.99 ID:XP5BDIObM
地元に美味い林SPFのとんかつ屋さんあるわ
94: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:04:11.42 ID:OrMsqGhl0
スーパーくる客層が手に取るとは思えん
96: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:04:12.81 ID:4+ccQrXHa
102: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:05:01.88 ID:Zbw2WAt70
>>96
Amazonのセールこればっかで腹立つ
Amazonのセールこればっかで腹立つ
105: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:05:19.15 ID:0ZNHoMVFM
>>96
草
草
106: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:05:30.97 ID:aegTbrGP0
こんな値引きされて林さん何やらかしたん
108: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:05:52.48 ID:4+ccQrXHa
https://i.imgur.com/4MadBt2.jpg
110: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:06:15.43 ID:Jwm9HpXma
林さん家の精肉事情
144: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:12:47.93 ID:VZpQfpvX0
林の肉ならしゃーない
167: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:19:27.85 ID:ZFP3szNc0
俺は林を信じるよ
168: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:19:51.78 ID:1T0JD7mIH
お前それ林さんの前でも言えるの?
ありがとうございます
リンさん
宮崎なら和牛100円あるかも
ただの国産が228円ぐらいと考えると
ブランド豚国産グラム298円ならわりかし妥当
黒豚とかと比べると気持ち高いけど割引されてるなら普通に安いわな
米国産の定価と同じぐらいだし
言うほどおかしな値段か?
ブランド豚とかこだわりの生産牧場産で切り落としじゃなく肩ロース薄切りなら適正価格
半額なら自分は必ず買ってるわ
安いだけの物にしか価値を見出さないのは日本人として虚しい
ロース100円とか言ってるやつそれ輸入の値段だろ