サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
林修先生、カツカレーを酷評 「1+1が絶対2にならない料理」「カツがおいしい店で最高においしいカレーは作れない」
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638168030/
1: muffin ★ 2021/11/29(月) 15:40:30.85 ID:CAP_USER9
28日放送の『日曜日の初耳学』(TBS系)で、林修先生がカツカレーという料理について「1+1が絶対2にならない料理」と意見。ネット上ではさまざまな声が相次いだ。
(中略)
稲田さんは「乗っけるものは何か?」と考えた時、王様であるカツを例に挙げると「1+1が2にも3にも4にもなりそうな気がするのに、1.5ぐらいまでしか上がらないような…」と語り、実際に「大好きなカレー」と「大好きなカツ」が合体しても、最強ではないという持論を展開した。
この稲田さんの話に「その話をしたかったんです!」と食らいつく林先生。「僕もほぼ同じ道をたどって来て…」と口にすると「カツが本当においしい店で最高においしいカレーは作れない」ということや、「カレーがおいしい店はカツを揚げる技術を持っていることが少ない」と、昔から思っていたことを打ち明けた。
その上で、林先生はカツカレーについて「1+1が絶対2にならない料理」と意見。また稲田さんも、カツとカレーがおいしければおいしいほど「別々に食べたい」と思うことをぶっちゃけた。
472: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:23:07.18 ID:mYGKmWMo0
>>1
カレー屋でカツカレーは頼むけど
トンカツ屋でカツカレーは頼まないな
カツカレーとして美味いカツと
トンカツとして美味いカツは別物だしな
747: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:50:48.15 ID:VmeWirqs0
>>1
確かにトンカツが激ウマの店で
カレーは頼まないわなw
でも、カツカレーとか
ハンバーグカレーは
たまに食べたくなるw
2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:41:41.61 ID:3EiDkOWr0
かつやのカツカレーはいまひとつらしいな。
かつやのかつはおいしいけど
526: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:28:51.27 ID:RTmj2bqT0
>>2
ルーがいまいちだ。売り物にならないほどダメだとは言わないけど、もう少し野菜の甘味のあるカレーにした方がいいかな。
683: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:43:32.91 ID:c5VJRGSd0
>>2
え、オレ好きなんだけど
バカ舌なのかしらんがコスパいいからな。ただのカレーとかトンカツ定食食うより
カツカレーの方が満足度高い
18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:45:28.01 ID:Lr2rrj8u0
3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:42:36.00 ID:j5cpkwaa0
確かにメンチ、コロッケ、唐揚げあたりの方が価値上がるかも
4: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:42:52.76 ID:UHYgxxF30
ただの好みの問題やん
292: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:07:20.28 ID:8qRau+B50
>>4
本当にそう
十人十色な嗜好がある食において
料理に関する持論を他人に押し付けるのは本当にナンセンス
6: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:43:28.00 ID:BB0YndFQ0
カツカレーは普通のカレーと普通のカツでいいんだよ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:49:15.85 ID:mKjsWWB40
>>6
分かる
216: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:01:01.15 ID:khRen2630
>>6
0.5+0.5=1.25くらいになれば御の字だよな
959: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 17:16:28.75 ID:Y9oYDtyN0
>>216
これ。
俺はそれぞれの高級感は求めてないし
275: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:05:57.83 ID:a7WapQq50
>>6
それやな、変なアレンジが入ってるカレーだとカツカレーがまずくなる
カツカレーのカレーはレトルトでいいんや
988: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 17:20:59.14 ID:wkrOuyYK0
>>6
そゆこと
黒豚だのこだわってる高いとんかつ屋でそもそもカツカレー頼まん
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:44:01.79 ID:k1R6USmk0
日本って一日中食い物の番組やってるなってベトナム人に言われた
30: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:46:32.69 ID:ZctobEc40
>>8
平和で良いことです
13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:44:49.36 ID:/IF2BYdU0
そもそも食べにくいんだよ、カツカレー
366: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:14:03.12 ID:kX1aJTVg0
>>13
わかる
スプーンでカツを一口大に切ろうとしても序盤ご飯の上からじゃ中々切れないし、箸で食べようとしたら今度はカレーが食べにくくなるもんな
いちいち持ち替えるのも面倒だし
383: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:15:21.88 ID:rKtgWzwq0
>>366
カツはスプーンですくって、お箸の時のように食いちぎる
401: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:17:05.09 ID:s81qSvqe0
>>383
親切な店は、結構細かく切ってるよ。
カツカレーに気を配る店も存在する
965: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 17:17:04.40 ID:nBtNLpYn0
>>366
そんなあなたにはメンチカツカレーだ!!
980: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 17:19:45.23 ID:S8n5qPUP0
>>366
先割れスプーン
15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:45:02.79 ID:27+1iCMz0
カツカレーうどんはどうかと思うんだ。
23: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:45:58.62 ID:doJ8pm+/0
カツカレーは、カレーにカツをトッピングしたものではなく、
カツカレーという料理ととらえるべき。
37: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:47:15.33 ID:hL4b0p+g0
こういうのはもうちょっとスプーンで食いやすい大きさにカツを切ってほしいな

https://i.imgur.com/X0scuZ1.jpg
44: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:48:07.62 ID:8/z+R5gv0
カレーがおいしい店はカツを揚げる技術を持っていることが少ない」
そりゃそうだけど、1+1=2でなくたって1.5で十分じゃないですか
本来は1でしかないものを1.5の旨さで食える
296: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:07:48.44 ID:r5HmVTdS0
>>44
値段も丁度1.5くらいだし別に構わんよな
46: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:48:28.11 ID:o+Wea6/O0
この理屈で言うと品数が多いほどポイントが高くなるだろ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:48:40.09 ID:wTJCEzgD0
とんかつ屋「せや!カレーの旨い店と
コラボや!」ビッグビジネスの予感!
64: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:50:19.22 ID:TbcaoXsZ0
これはほんとそう思う
殺し合ってる
86: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:51:58.12 ID:7/FqUeni0
チキンカツカレーは美味いが豚カツはそのままで食べたほうが美味い
91: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:52:12.72 ID:XP86KiT20
ただのカレーにカツのせるだけならその通りだけど
金沢カレーみたいにカツ前提のカレーは美味い
102: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:53:04.72 ID:X2iZ5CdP0
>>91
キャベツで減点
127: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:54:39.39 ID:XP86KiT20
>>102
なんでやキャベツとソースがあるから更にいいんじゃなか
95: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:52:39.92 ID:hfnubW8M0
CoCo壱みたくトンカツソースがちゃんと用意してあれば味変出来て好き
98: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:52:54.99 ID:UwIwb0O40
そうね

https://i.imgur.com/i8uNR5D.jpg
139: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:55:15.79 ID:/ko7/qC30
>>98
カツが多すぎる。
これじゃあ、バランス悪い。
117: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:54:00.48 ID:515cjAck0
わかる
カレーとカツは別で食いたい
カツカレーに対するモヤっとしたものを明確化してくれて、林先生ありがとう
166: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:56:45.15 ID:eZzTdnnO0
最高に美味しいカレーと最高に美味しいカツを組み合わせても
最高に美味しいカツカレーにはならんからな
的はずれな主張だと思う
190: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 15:58:16.11 ID:/ko7/qC30
>>166
主役級ばかり揃えても、傑作映画にはならんしな。
222: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:01:23.83 ID:1aZeqlyU0
>>190
FAで主力級の選手を揃えても優勝できないプロ野球チームみたいなもんかw
213: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:00:42.63 ID:L1QWFUDj0
1+1が3になるのが料理の不思議なんだよなぁ
239: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:02:34.38 ID:nEbkPoTB0
246: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:03:12.13 ID:BrWambO50
ああ~5ちゃんでもよく見るわカツカレーは認めないとか一々うるさい奴
264: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:05:05.65 ID:d2CBnzcy0
「カツをのせたら真価を発揮するカレー」と「カレーにのせたら超絶美味いカツ」を作れば良いじゃん
288: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:07:11.96 ID:4Rq9PAxP0
所詮男の食欲を満たせば良いみたいなB級グルメでしょ
ご飯にもカツにも合うようなカレーって難しそうだけど
そこを追求する程のものでもないような
314: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:08:57.61 ID:DEdg924a0
俺も同じこと思った
普通にポークカレーの方が美味しい
トンカツはカレーに馴染まない
338: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:11:17.80 ID:a7WapQq50
ボンカレーNEO中辛と、オーブンで熱々にしたスーパーの惣菜コーナーのカツでだいたい幸せになれる
482: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:24:22.83 ID:TxmGsyED0
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍
500: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:26:27.10 ID:Y0CZa5aG0
>>482
小島さんこんにちわ♪
486: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:24:39.15 ID:W2Z8EY8y0
6歳ごろの俺が初めてカツカレー食べて
何て美味しい物なんだと感動したぐらいだからあれは美味いものだ
子供は正直だゾ
591: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:34:37.31 ID:ej43Oq0k0
>>486
わかるわ
俺も子供の頃レストランで食べた感動が未だに残ってるのかも
おっさんになったら今は胸焼けしそうでそんなに食わんが
カツカレー唸るほどうめえ
508: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:27:12.33 ID:A9fesoQ90
カツもカレーも美味いもん
欲張りさん的には一緒に食えたらなお良いだろ
539: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:30:02.04 ID:9fNuI+sn0
わかる
カレーパン、カレーうどん、カレーチャーハンは旨い
カツカレーはいまいち
540: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:30:19.98 ID:CDqcKiPK0
檍のカレー屋あったよね
あれもダメなの?
561: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:32:24.41 ID:R1qdtNKx0
好きではないものを理論的に否定しているだけで、なんか生産的じゃないな
数百円のカツカレーを、幸せそうに頂いている人には勝てないよ
566: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:32:49.55 ID:JWegQret0
ハヤシがカレーを語るな
568: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:32:54.64 ID:3GGVQqfb0
うめえ(‘ω’`)

https://i.imgur.com/foUqkZQ.jpg
574: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:33:14.80 ID:Og7y4N2I0
カツカレーはカツとカレー両者ぶつかり合って美味いと思わんけど
何故か美味しい扱いされてるんだよな
589: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:34:27.80 ID:YbgLXv/x0
>>574
ぶつけ方が下手だと何食ってるかわからなくなる料理
分厚いカツと具沢山のカレーをぶつけるとメチャクチャになる
609: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:36:04.95 ID:Y0CZa5aG0
>>589
わかる うっすいカツに具なしのルーで丁度良い
590: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:34:31.91 ID:USjP1pxC0
頭が良いと食事も大変なんだな(笑)
626: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:37:15.04 ID:vZtXUhSZ0
1+1=3がカツカレーと思ってました
640: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:39:09.46 ID:tx0KdXox0
カツカレーにおいてカレーの存在は
ソースの役割に過ぎないのではないか
カレーのトッピングがトンカツなのではなく
数あるソースのバリエーションと考えたら良い
657: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:40:46.01 ID:KqSOnfEj0
>>640
それなら普通のソースの方が美味しいだろ
726: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:48:24.25 ID:4UuIe2WH0
>>657
でもなんか味変したい時もあるじゃん、惣菜の半額ハンティングでトンカツ豊漁だった時の翌日とか。
そういう時はレトルトのカレーと合わせるとなんだか幸せだったりするのよw
696: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:45:09.64 ID:ehzC/lt90
>>640
俺は逆だな
カツカレーのカツはあくまでトッピングとして捉えてる
だからその場合のカツは主張しすぎず薄いくらいのが良い
両方に主役を主張されると重すぎる
666: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:41:18.28 ID:SQZxrQfK0
個人的にはスパカツの方が好き

https://i.imgur.com/flVlVrJ.jpg
668: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:41:30.04 ID:4Bsd6wd30
飽食の時代だな
カツもカレーもごちそうだった時代に
レストランで食べるカツカレーは衝撃だったんだよ
カツが薄かろうとカレーが甘かろうとみんな喜んで食べた
林はそんなことも忘れてしまったんだな
721: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:47:40.64 ID:ej43Oq0k0
>>668
わかる
ランチメニューの中でも1番の贅沢みたいな
皆が普通のカレー注文したのにお姉が一人だけ200円ぐらい高いカツカレーを注文したみたいな
コイツやりおった じゃあ俺もカツカレーでみたいな
670: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:41:44.18 ID:LrBFnVYj0
カレーに合うカツ
蕎麦に合う天婦羅
単品で考えてはダメでござる
675: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:42:48.93 ID:DbFn9zN40
オーバーキル感はある
もうちょっと控えめでも良いですよと
680: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:43:06.93 ID:zmUon/yT0
カツカレーより美味しいものは、
なかなか見つけられない
俺は学がなくて、逆に幸せなのかも知れない‥
689: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:44:15.65 ID:4dTamWet0
昼飯を食いに行ったらカレー食いたいじゃん
カツも食べたいじゃん
だったらカツカレーだろ
アイスも食べたいし、炭酸も飲みたい!
じゃクリームソーダ!みたいなもん
702: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:45:36.79 ID:Y0CZa5aG0
>>689
クリームソーダの氷に接した部分のシャーベット化したアイスとカツカレーのルーを吸ったカツの衣に通じる物を感じる
706: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:46:01.15 ID:pP+adQ340
>>689
いいねえ
カツカレーとクリームソーダか
好みだな
719: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 16:47:28.33 ID:N+Tkj1C70
まぁどっちも極上ならカツはカツ、カレーはカレーで食ったほうがいいには決まってる
カツカレーはそれなりの質でB級グルメを楽しむようなものだし
最高に美味しいカレーなんてのとは競い合う土俵が違う
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-