
スプーンが軽量化!
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637136141/
1: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:02:21.636 ID:zXR3JswL0
2: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:03:01.787 ID:JNfK1ayt0
どういう目的の穴なんやw
3: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:03:07.755 ID:ex7/BRJY0
?
4: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:03:21.378 ID:OQXWYHJr0
キャラメルのギザギザレベルの経費削減だな
15: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:05:16.771 ID:JNfK1ayt0
>>4
削減になるか?
プラ少量減らすためにわざわざこの穴を開けるための製造環境を量産する方が金かかりそうだが
削減になるか?
プラ少量減らすためにわざわざこの穴を開けるための製造環境を量産する方が金かかりそうだが
41: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:16:23.302 ID:oXKyWVfCd
>>4
キャラメルのギザギザはくっつかんようにするためちゃうの?
キャラメルのギザギザはくっつかんようにするためちゃうの?
6: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:03:48.433 ID:thBADlFi0
軽量化してるな
7: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:03:51.234 ID:hWQdeCsf0
俺もそれ気になった
8: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:04:05.155 ID:HVr6t669p
それでどんだけコスト変わるんだよ
9: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:04:27.194 ID:zXR3JswL0
https://i.imgur.com/KeflMPT.jpg
10: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:04:59.046 ID:8y7zVL+d0
これで稼げる材料のコストよりこの複雑な形を作るコストの方が安いって結構すごいことじゃね?
11: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:05:03.620 ID:oDwtKz/10
ミニ四駆かな?
12: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:05:06.426 ID:3FaLEG5i0
コストってより環境問題の方じゃね
13: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:05:11.090 ID:+9DZmw1ua
何が酷いのかわからん
16: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:05:44.481 ID:LRbzlHRzd
はえ〜
51: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:37:51.204 ID:/onuMyQcM
>>16
ちょっとえぐっただけで12%も減るのか
かなり効果的なんだな
ちょっとえぐっただけで12%も減るのか
かなり効果的なんだな
18: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:06:04.580 ID:zXR3JswL0
この形状は頭が痒くなるよな
トライポフォビアだっけ?
トライポフォビアだっけ?
21: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:07:32.654 ID:+9DZmw1ua
この程度で蓮コラ判定は流石に生きるの向いてない
20: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:07:17.723 ID:B0n5xaiI0
コストなんて新しい金型作るだけだろ
26: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:09:00.174 ID:8y7zVL+d0
>>20
金型って作ったらそのまま差し替えて問題なく動く感じなの?
金型って作ったらそのまま差し替えて問題なく動く感じなの?
33: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:10:41.659 ID:mjWQT5Aw0
>>26
金型ってそういうもんだろ
金型ってそういうもんだろ
25: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:08:57.401 ID:zC3395HP0
開発はミニ四駆世代なんだろ
31: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:10:29.072 ID:vlOh60Dc0
これはSDGsですわ
34: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:11:12.898 ID:oK63AHZYM
何がダメなの?
底があっっっっさくなるよりはよっぽど良い
底があっっっっさくなるよりはよっぽど良い
35: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:12:02.090 ID:wVP24F5Hx
軽量化ワロタ
36: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:13:02.245 ID:57o1Pkg3F
企業はプラスチック何トン削減しましたって報告せなあかんのよ
37: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:13:14.019 ID:DGqHXjNj0
まじかよパテで埋めるわ
38: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:13:23.143 ID:W5EI0zFa0
実際削減になるんだから叩くほどじゃないな
40: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:15:49.952 ID:7WGsmWOg0
ファミマが自分で設計してファミマの工場で作ってると思ってるやつ多すぎだろww
42: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:16:48.381 ID:Jpq0N1JM0
コストというよりプラ削減やろ
もうプラスチックは悪者ということになったからな
もうプラスチックは悪者ということになったからな
43: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:20:39.532 ID:FntqP898a
これは良い企業努力だと思うけど
44: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:22:20.107 ID:5wCMOQHo0
いやよくあるでしょ
45: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:31:51.939 ID:rtH1U4zf0
肉抜きって言うんだけど良く見たら肉抜きって字面がエロい
49: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:35:22.139 ID:7Md/Cy9N0
使えりゃなんでもよくね
50: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 17:36:50.095 ID:9uIH95EP0
せっかくだからスプーンの先を給食スプーンみたいにしてくれ

53: 明日も腹ぺこ 2021/11/17(水) 18:41:55.700 ID:TsScSWPXr
タダなんだから文句いうな
ありがとうございます
金型なんでどうせ数百万ショット毎に作り替えるんだからその時に設計変更入れるだけ。この程度の穴じゃバリなんぞ出ないだろ。
「とんでもない」て
7-11ならつぼの部分の縁を10%削っただろうな
そうすると今まで20口で食べられていたものが
22~23口かかることになる
つまり「あれ? 量増えた?」と錯覚させることができる
量を10%減らしても20口のままだから気付かれない
関わってみると分かるんだけど、メーカーで算出してるCO2とかプラとかの削減量なんて「超」が付くほど雑な計算で、前提が少し変わるだけで結果がごろっと変わる。これもそのパターンだろう。
緊急悲報なんてタイトル付けてるってことは
ここの管理人もあっち側なんだな
元スレのタイトルそのままだろ
少しはググってみてからものを言えボケ
すくう時には十分な強度だけど押さえようとすると脆い
先端も穴開ければいいじゃん
ファミマのスプーンはコスト削減のために、これまでも薄くしたり(そのせいで折れやすい)
してたけど、さらに肉抜き穴まであけたら、もう実用に耐えんよなぁ
まぁオレは、そもそもファミマのパスタや麺類、造材類は不味いから買わんので
ほぼ、こういう被害も受けないけども
俺は箸とスプーンとフォークは携帯用を持ち歩いてるから、こんなのはいらないわ。