
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635402868/
1: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:34:28 ID:4rNx
貧乏なワイでもお腹いっぱいになる
2: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:35:28 ID:DTl9
鍋で作るのすごい
もうレトルトしか愛せない
もうレトルトしか愛せない
3: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:35:50 ID:Deyx
途中鍋分けてシチューも作るぞ
4: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:36:31 ID:4rNx
ちなこんなん
ハンバーグ頼んでないんやけど多分サービスやな
ハンバーグ頼んでないんやけど多分サービスやな
https://i.imgur.com/7eh9Atq.jpg
6: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:38:08 ID:PUyj
>>4
お米どこ…?
むしろカレーが見えねぇ
お米どこ…?
むしろカレーが見えねぇ
9: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:40:06 ID:DTl9
>>4
米見えないと不安を覚える
米見えないと不安を覚える
5: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:36:50 ID:VAf2
ワイのとこは貧乏やったからずっとハヤシライスをカレーと偽って食わされてたわ
7: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:38:38 ID:rY2o
>>5
ルウの値段かわらんやろ?
ハヤシの方がジャガイモはいらない分余計に高く付きそうやが
ルウの値段かわらんやろ?
ハヤシの方がジャガイモはいらない分余計に高く付きそうやが
8: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:39:10 ID:JBDF
日を置くほどうまい←これもう貧乏人のための料理やろ

10: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:40:37 ID:rY2o
>>8
それいうやつときどきいるけど
もし本当に二日目が美味いんなら
二日がかりで作るものを
途中でつまみ食いしてるってだけの話やん
それいうやつときどきいるけど
もし本当に二日目が美味いんなら
二日がかりで作るものを
途中でつまみ食いしてるってだけの話やん
11: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:42:29 ID:4rNx
サービスのハンバーグてっきりマルシンハンバーグみたいなやつかと思ったらちゃんと手作りのやつだわ
すんげぇうまい
すんげぇうまい
12: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:43:13 ID:5EXJ
一人暮らしの時はデカイ鍋にいっぱい作って食いまくってたわ
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:43:47 ID:PUyj
イッチのカレーはなんぼしたん?
14: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:44:01 ID:4rNx
>>13
1980円やで
1980円やで
17: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:51:26 ID:PUyj
>>14
たっか!
たっか!
20: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:52:33 ID:4rNx
>>17
でもクーポンと割引サービスで980円くらいで買えたから…
でもクーポンと割引サービスで980円くらいで買えたから…
15: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:48:23 ID:mhIY
鶏胸肉やろ?
16: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:49:36 ID:rY2o
>>15
胸肉でも煮込んでカレーにしたら
モモとさほどかわらん気もしないでもないが
どうなんやろか
胸肉でも煮込んでカレーにしたら
モモとさほどかわらん気もしないでもないが
どうなんやろか
18: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:52:06 ID:mhIY
>>16
正解!美味いで
ワイいつもそれや
タモリさんもチキンカレー派やしな
正解!美味いで
ワイいつもそれや
タモリさんもチキンカレー派やしな
19: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:52:09 ID:rY2o
鶏肉でカレー作るなら固形ルウ半量に
ウコンどばどばいれて
あとはカレー粉かガラムマサラか
テキトーに残ってるスパイスで
黄色くて粘度低めに仕上げるのが好き
ウコンどばどばいれて
あとはカレー粉かガラムマサラか
テキトーに残ってるスパイスで
黄色くて粘度低めに仕上げるのが好き
21: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:52:49 ID:mhIY
>>19
参考にします
参考にします
23: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:53:50 ID:rY2o
ワイも今度胸でやってみるわ
26: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:54:19 ID:pKyw
毎日カレー食べるインド人にはなれない
飽きる
飽きる

28: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:56:00 ID:rY2o
>>26
会社に弁当持ってきてるインド人おったけど
毎日全く同じ内容やったわ
カレーっぽい匂いする豆のスープとチャパティみたいなんと
会社に弁当持ってきてるインド人おったけど
毎日全く同じ内容やったわ
カレーっぽい匂いする豆のスープとチャパティみたいなんと
27: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:55:58 ID:mhIY
>>26
これからは
月 カレー
火 カレー
水 カレー
木 鍋
金 鍋
土 鍋
日 おでん
これからは
月 カレー
火 カレー
水 カレー
木 鍋
金 鍋
土 鍋
日 おでん
以下ループ
31: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)15:58:26 ID:rY2o
>>27
おでんも一回分作るの難しくない?
大根とかこんにゃくとかはええけど
練り物とかおでんにしか使えないやつが
どうしても多くなりすぎる
おでんも一回分作るの難しくない?
大根とかこんにゃくとかはええけど
練り物とかおでんにしか使えないやつが
どうしても多くなりすぎる
32: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:00:06 ID:mhIY
>>31
ワイはスジ肉 蒟蒻 ヒラ天 厚揚げ 卵
これで3日しのぐやで
ワイはスジ肉 蒟蒻 ヒラ天 厚揚げ 卵
これで3日しのぐやで
33: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:01:48 ID:rY2o
>>32
大根ほしいし練り物もう2-3種類欲しいし油揚げに餅入れたやつほしいし
とかやってると寸胴いっぱいになってしまう
大根ほしいし練り物もう2-3種類欲しいし油揚げに餅入れたやつほしいし
とかやってると寸胴いっぱいになってしまう
35: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:04:19 ID:mhIY
>>33
コンビニやと高いしなあ
ウィンナーとタコも入れたいが贅沢すぎて躊躇するやで
コンビニやと高いしなあ
ウィンナーとタコも入れたいが贅沢すぎて躊躇するやで
34: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:03:30 ID:bu9W
大学時代の思い出は
大学近くの学生食堂の大盛りチキンカツカレーやわ
大学近くの学生食堂の大盛りチキンカツカレーやわ
36: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:04:39 ID:mhIY
>>34
なんぼなん?
なんぼなん?
37: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:05:07 ID:bu9W
>>36
学生は600円やった
学生は600円やった
38: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:05:24 ID:mhIY
>>37
無職は?
無職は?
39: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:05:53 ID:bu9W
>>38
学生証で100円引きやったから700
学生証で100円引きやったから700
43: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:07:22 ID:rY2o
>>34
学生時代はくっそ貧乏やったから
100円だか80円だかのハンバーガー3つとか食ってたわ
ほんま悲しかった
学生時代はくっそ貧乏やったから
100円だか80円だかのハンバーガー3つとか食ってたわ
ほんま悲しかった
44: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:08:54 ID:bu9W
>>43
わいもよく朝マック行ってたわ
グリドル3つ300円で1200kcalで一日しのいだりとかしてた
わいもよく朝マック行ってたわ
グリドル3つ300円で1200kcalで一日しのいだりとかしてた
49: 名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)16:12:38 ID:mhIY
ロシアパンでしのぐやで
ありがとうございます
今日も寸胴鍋一杯に作ってジップロックで冷凍だぜ
後は鍋つくって一週間具材と汁を継ぎ足しつつ飽きたらカレー食ってくぜ
室温が15℃きってくるこれからは晩飯時に一回火ぃ入れるだけで一週間持つから冷蔵庫も圧迫しなくて済む
自炊の話かと思ったら2000円のカレーの話ってどゆこと
割引で1000円でも高い
貧乏人は1000円で一週間分のカレーを作ります
中華は最強
印度は無敵
カレーはあらゆるものの味方やで
カレーは今のとこと認知症に有効であることが分かっている料理の一つ。
なおかつ野菜や肉を適量食べれるし、調理方法も「煮る」ので焼いたり揚げたりするよりもヘルシー。