
豚汁の魅力とご飯との相性
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628971695/
1: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:08:15.63 ID:nv3x8/R00
腹減らんか?
3: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:08:38.94 ID:nv3x8/R00
ワイは腹減った😡
6: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:08:49.49 ID:BSCZ7slea
ほっかほっかよりほっかほか派だな
9: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:09:08.33 ID:X0gNI0We0
漬物ほっかほかは嫌やな
12: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:09:23.01 ID:3Hl6WXhLd
17: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:09:53.62 ID:nv3x8/R00
>>12
これは微妙やな
これは微妙やな
59: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:16:31.91 ID:PQXQlVIg0
>>12
うまそうだけど別皿にしてほしい
うまそうだけど別皿にしてほしい
13: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:09:25.90 ID:EtesKusLa
明太子も付けてちょ
14: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:09:33.78 ID:1kRtg5g20
主菜は…?
21: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:10:15.96 ID:dLQ7P6GU0
>>14
豚汁で飯を食えるかどうか試されてる
豚汁で飯を食えるかどうか試されてる

26: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:10:44.04 ID:1kRtg5g20
>>21
食えるけどそんな昔ごっこみたいな食事したくないの!!
食えるけどそんな昔ごっこみたいな食事したくないの!!
29: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:10:48.71 ID:nv3x8/R00
>>14
豚肉たっぷり豚汁じゃアカンか
豚肉たっぷり豚汁じゃアカンか
19: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:10:05.57 ID:fs5j8Avja
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
20: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:10:07.69 ID:V9iC9Pjh0
豚汁で飯食えない
25: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:10:43.49 ID:92kQRSdk0
とんじる定期
30: デブサイクル ◆ubumiser26 2021/08/15(日) 05:10:51.54 ID:DV/R0TD/0
そこで松屋の得朝ミニ牛めし豚汁セット、小鉢牛皿ですよ……(;’;ё;`;)
31: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:10:54.91 ID:ZpoPOugX0
さばの塩焼きも付けて
32: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:10:58.70 ID:dLQ7P6GU0
賽の目切りにした蒟蒻、大根、にんじんとごぼうが入った豚汁が死ぬほど好き
33: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:11:03.70 ID:ERQpL0Rb0
納豆も欲しい
35: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:11:08.63 ID:2N/NUnCd0
南極料理人のはほんとうまそう
39: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:11:43.46 ID:S29QrieF0
腹減りの時の炊きたて塩おにぎりは至高
40: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:11:54.39 ID:3Qw5tGsq0
ぶっかけて食うから漬物なくていいよ
42: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:12:07.36 ID:nv3x8/R00
>>40
邪道やんけ
邪道やんけ
54: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:14:40.05 ID:3mfAPd0W0
七味唐辛子も当然あるんだろ?
55: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:15:16.91 ID:nv3x8/R00
>>54
あーたまらん
あーたまらん
58: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:16:22.43 ID:FFCC4yJf0
南極料理人をすこれ
62: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:17:08.93 ID:nv3x8/R00
>>58
うおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおお
67: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:18:13.70 ID:2N/NUnCd0
>>58
いくら当てた隊長かわいい
いくら当てた隊長かわいい
97: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:24:55.81 ID:l2aCEh5a0
>>58
冬の昼飯はコレよな
冬の昼飯はコレよな
61: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:16:40.27 ID:3Qw5tGsq0
必須具材
豚、油揚げ、こんにゃく、白菜、大根、にんじん、ごぼう
他ある?ワイは芋類はなくていい派
豚、油揚げ、こんにゃく、白菜、大根、にんじん、ごぼう
他ある?ワイは芋類はなくていい派
63: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:17:09.54 ID:PQXQlVIg0
>>61
玉ねぎもほしい
玉ねぎもほしい
68: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:18:14.94 ID:nv3x8/R00
>>63
よーわかっとる
よーわかっとる
113: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:32:05.09 ID:6Io0HwMX0
>>61
ワイは里芋は絶対や
白菜はなくてもええかな
ワイは里芋は絶対や
白菜はなくてもええかな
116: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:33:02.85 ID:WaW6VDAba
>>61
油揚げ、白菜out
里芋in
油揚げ、白菜out
里芋in
65: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:17:18.59 ID:SLLY+tKq0
漬物とかジジイかよw
80: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:20:28.48 ID:nv3x8/R00
>>65
ナスきゅうりなんでもええ
豚肉たっぷりのトン汁と白米に漬物白米トン汁のループがおりなすハーモニーや
ナスきゅうりなんでもええ
豚肉たっぷりのトン汁と白米に漬物白米トン汁のループがおりなすハーモニーや
94: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:24:04.64 ID:97jkOJGB0
何をやってもうまくいかなかったあの頃雪の降ってる晩
腹は減って手足は凍えてたまらなくなって駅前の食堂に飛び込んだ
丼に山盛りの飯と湯気のたった豚汁とおしんこがスッと出てきて
無我夢中でかき込んでいるうちに涙がポロポロポロポロ溢れて仕方がなかったよ
腹は減って手足は凍えてたまらなくなって駅前の食堂に飛び込んだ
丼に山盛りの飯と湯気のたった豚汁とおしんこがスッと出てきて
無我夢中でかき込んでいるうちに涙がポロポロポロポロ溢れて仕方がなかったよ
134: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:36:56.29 ID:yGKxaHHJ0
>>94
店員「1800円です」
店員「1800円です」
104: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:28:29.25 ID:Rwz9UIV80
今は豚汁より揚げと豆腐の味噌汁が飲みたい
肉は別メニューにして
肉は別メニューにして
105: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:28:57.12 ID:TKXWBFgrx
味噌汁の王者はネギだけの根深汁や
110: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:31:23.03 ID:8AZk11Zua
豚肉ばバラ?肩?ロース?
114: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:32:45.16 ID:nv3x8/R00
>>110
贅沢言わんバラや
トン汁にロース入れる貴族なんかおるんか
贅沢言わんバラや
トン汁にロース入れる貴族なんかおるんか
123: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:34:34.33 ID:SJQrA8BjM
白菜の入ってる豚汁なんか存在するんか?
ワイの家は豚肉、ごぼう、大根、忍者くらいのシンプル系やんな
ワイの家は豚肉、ごぼう、大根、忍者くらいのシンプル系やんな
131: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:36:13.73 ID:vQ1B9JUG0
>>123
お前伊賀だろ?
お前伊賀だろ?
141: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:39:11.21 ID:/v5on5nx0
豚汁の価値は豚肉の量より根菜類の量で決まるぞ

148: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:40:46.80 ID:EJSUOrSG0
豚汁の具の種類は多ければ多い程良い
153: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 05:41:40.93 ID:9ZJAEmA70
豚汁は自分で作るのが1番うまい
ごま油大量で最後に刻みネギ大量にのせて食べるんよご飯進みまくりなんよ
ごま油大量で最後に刻みネギ大量にのせて食べるんよご飯進みまくりなんよ
ありがとうございます
おでんや豚汁でご飯が食べられんという人が理解できん
おでんは単なる薄味の煮物だし豚汁は単なる具沢山の汁物だ
漬物ほっかほっかwww
焼いた塩鯖と卵焼き(もしくは生卵)と浅漬けがあれば、完璧w
豚汁や粕汁は しおにぎりがやたらと会うんや
拙者、豚汁に入ったこんにゃく好き好き侍
義によって助太刀いたす
豚肉もいいし、里芋、レンコンも好き
牛丼屋で豚汁を追加するとゴージャスな食事になる
子供の頃は嫌だったが南瓜が入ってもいいな
ほうとう麺入れるのもあり
豚汁の水煮と味噌と豚肉ですぐに作れる
かつやの豚汁定食はヒレカツが2枚付いてくる。
まさに値段も考えて神対応。
漬物ほっかほかは無いわぁ
ほっかほっかとかきもいわ
冬の野外イベントで食べたどうでもいい豚汁が俺の一番の味
白飯+豚汁とおにぎり+豚汁って、趣にかなり違いがある事に気づかされるな。
食卓で食べるなら白飯でもいいんだが、野外で食べる時は食器のいらないおにぎりが多い。
その外とか縁側とかで食べるのがすごくいいんだよ。
自分の地元だと芋煮会てのがあったから、野外でそういうの食べるの好きなんだよね。
宮城県民だと豚汁とご飯なら、飯の半田屋だな、ご飯茶碗2杯くらのどんぶり飯と豚汁で300円くらい、スガキヤじゃないけど300円の豚骨ラーメンもサイコー。
高校生の時の調理実習が
豚汁と芋ご飯だった
反抗期なのもあって、豚のしょうが焼きと味噌汁とご飯と大学芋作ったらめっちゃ怒られたわw