
家系ラーメン要らない具、嬉しい具
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628997969/
1: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:26:09.91 ID:W7j7t56O0
283: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:01:59.17 ID:M0Gvq4oX0
>>1はネギこそ邪魔やろ
3: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:26:35.79 ID:Qzb5Fp+va
米に巻いて食うんだよ
5: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:26:42.35 ID:LhQN5HNTd
ふつうライスも頼むよね
6: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:26:49.84 ID:1ziGAzA2d
むしろチャーシューが邪魔
118: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:41:22.02 ID:4a1UDZ+lx
>>6
にんにぐ溶かさないように乗せるためだけに必要
にんにぐ溶かさないように乗せるためだけに必要
7: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:26:57.06 ID:Qt9EFaXbr
閣議決定ならしゃーない
9: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:27:04.24 ID:/wyY1/VQM
これ家系か?
12: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:27:31.99 ID:/HaYLJ1r0
むしろ家系ラーメンでしか要らない具やろ海苔
13: ケチャプー ◆eBRZTbLjPA 2021/08/15(日) 12:27:58.94 ID:FoFXeUCEd
米だろ
炭水化物で炭水化物食うとかw
お好み焼き定食並みに意味が分からんw
炭水化物で炭水化物食うとかw
お好み焼き定食並みに意味が分からんw
285: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:02:10.21 ID:wQUvVi6j0
>>13
麺で米食うんじゃなくてスープで米食うんだよ
麺で米食うんじゃなくてスープで米食うんだよ

14: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:28:04.19 ID:NmFrxu2Na
あえて言うならメンマやろ
その他の具材は役割がきちんとある
その他の具材は役割がきちんとある
16: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:28:17.85 ID:9ujsZBLV0
卵が一番いらない
つーか家系に限らずラーメンに卵いらん
つーか家系に限らずラーメンに卵いらん
19: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:28:54.85 ID:1pi1QsFI0
家系ラーメンなら海苔は必要やろ二郎系ならいらんけども
22: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:29:06.90 ID:QSQ/TpVk0
うずらだろ
完全に不要
完全に不要
35: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:31:44.71 ID:pLh9w/6Md
>>22
これ
てかうずらが入ってる店はだいたいチェーンになるからそもそもの問題やけど
これ
てかうずらが入ってる店はだいたいチェーンになるからそもそもの問題やけど
24: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:29:39.92 ID:oSc1mrDs0
直系の燻した香りのチャーシューは必要だけど、それ以外のチャーシューなら要らん。チャーシュー・卵は要らない。ほうれん草・海苔は必須
37: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:31:57.96 ID:Ud7SwUAm0
>>24
これ
これ
126: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:42:07.14 ID:wpAF6nyp0
>>24
とってつけたようなチャーシューはいらんよな
チャーシューが適当な店は大概ラーメンも適当だし
とってつけたようなチャーシューはいらんよな
チャーシューが適当な店は大概ラーメンも適当だし
28: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:30:33.20 ID:xm2/EfLC0
ライスに煮卵崩してほうれん草ものせてスープかけてすりごまと塩胡椒して海苔で巻いて食うんやぞ
31: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:31:16.20 ID:9ujsZBLV0
一味醤油づけとスープとライスの組み合わせがヤバかった
トぶぞ
トぶぞ
36: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:31:54.13 ID:M1us6jit0
海苔好きだけどなあ
41: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:32:43.74 ID:Z6eGkbDw0
ほうれん草必須とかいう俺分かってますよ感
47: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:33:36.63 ID:k0mK3Ymda
>>41
普通にあった方が美味くない?
普通にあった方が美味くない?
42: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:32:53.81 ID:xm2/EfLC0
https://i.imgur.com/hlCgTJ3.jpg
203: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:50:06.01 ID:aszY02me0
>>42
資本系やん
資本系やん
216: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:51:21.88 ID:xm2/EfLC0
>>203
そう思うやろ?
ここ個人店でちゃんと店炊きしとったとこや
残念ながら3年前に人手不足で閉店してもうた
そう思うやろ?
ここ個人店でちゃんと店炊きしとったとこや
残念ながら3年前に人手不足で閉店してもうた
44: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:33:09.88 ID:9uiOel6m0
ハンバーガーのピクルスと同じでなきゃ寂しいんや
54: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:34:37.85 ID:YWLfQW8/0
>>44
ピクルスは必須やろ
ピクルスは必須やろ
49: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:33:49.26 ID:gvH1dit1M
家系ならメンマが一番不要
歯応え要員はほうれん草で充分
歯応え要員はほうれん草で充分
51: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:34:15.79 ID:RggFYiZia
>>49
家系でメンマ載せるとこあるか?
家系でメンマ載せるとこあるか?
61: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:34:55.38 ID:gvH1dit1M
>>51
1に載ってる
そもそも家系じゃ無い気もするけど
1に載ってる
そもそも家系じゃ無い気もするけど
68: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:35:57.23 ID:RggFYiZia
>>61
あ、ホンマや
初めて見たわ
あ、ホンマや
初めて見たわ
59: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:34:44.73 ID:zXDzn4pZp
わかめ入れてる家系あったけど普通にわかめ不要だったな
70: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:36:07.36 ID:IP3Beimmp
海苔増すかほうれん草増すかで毎回迷うくらいは重要やろ
71: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:36:11.10 ID:Je9DVxw6d
ほうれん草とかいう美味いし健康的な最強トッピング
78: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:37:13.31 ID:eWmzfZZm0
海苔、ほうれん草、チャーシュー
これでええんよ
これでええんよ

81: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:37:25.43 ID:gvH1dit1M
刻みネギも案外いらないよな
辛くした白髪ネギは合うけど
辛くした白髪ネギは合うけど
86: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:38:05.70 ID:Ywc9vt+x0
家系は海苔料理だぞ
87: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:38:07.76 ID:NmB73/Aj0
う~んめえ(うまい)
92: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:38:52.78 ID:leqEmtzZa
104: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:40:03.03 ID:lLK846xv0
>>92
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
106: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:40:16.42 ID:xm2/EfLC0
>>92
こういうクリーミィ系のがすこやわ
杉田家、総本山など食ったけど醤油しょっぱいだけで旨くなかった
こういうクリーミィ系のがすこやわ
杉田家、総本山など食ったけど醤油しょっぱいだけで旨くなかった
111: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:40:51.23 ID:c6vzobML0
>>92
偽物ぽい
偽物ぽい
125: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:42:06.94 ID:u8smWsBH0
生ニンニグはむしろ溶かした方が美味いと思う
133: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:42:47.41 ID:SEdHJGE60
必要 チャーシュー、海苔、ほうれん草
不要 煮卵、長ネギ
不要 煮卵、長ネギ
136: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:43:16.43 ID:7M5FT+yx0
生ニ゛ン゛ニ゛グ
137: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:43:21.12 ID:MbHkGd5L0
家系ってご飯一緒に食べる事が前提やからな
141: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:43:40.54 ID:J7PB7Vns0
隣のやつが海苔をスープでひたひたにしてご飯と一緒に食ってたから真似してみたらうまかったわ
149: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:44:41.43 ID:eCcxWQH60
ほうれん草は絶対いるやろ
普段まずいほうれん草でも
ラーメンのほうれん草うまいやん
普段まずいほうれん草でも
ラーメンのほうれん草うまいやん
151: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:44:45.91 ID:2dmxYEdX0
海苔はスープに浸してキュリのキューちゅんのせたご飯を巻いて食うのがジャスティス
155: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:45:07.21 ID:tXP3gwVYa
https://i.imgur.com/EDoOlis.jpg
156: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:45:23.68 ID:JdL5OH5Y0
余計なものなどないよね
158: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:45:33.03 ID:CL9p9SWsa
早稲田武道家が燻製チャーシューに変わって完全体になった
159: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:45:37.52 ID:QvQG7iID0
にんにく入れすぎて後悔するのやめられねえわ
163: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:45:59.90 ID:HwASHoHP0
久々に王道家食いたいわ
183: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:48:07.62 ID:c6vzobML0
>>163
わいは周2で食べてるで
わいは周2で食べてるで
190: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:48:45.42 ID:HwASHoHP0
>>183
ええなぁ
遠くて中々いけん
ええなぁ
遠くて中々いけん
212: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:50:50.03 ID:wpAF6nyp0
>>183
週2でも危険だろうあのラーメンは
週2でも危険だろうあのラーメンは
170: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:46:43.72 ID:S3wWedQT0
当然のように家系という言葉が乱用されとるのはすごい状況よな
商標はともかくとしてせめて規格化くらいはできんかったのか
商標はともかくとしてせめて規格化くらいはできんかったのか
173: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:47:05.83 ID:fWLU8NrR0
家系ラーメンって何が家系ラーメンなんや?
こないだ残したで
こないだ残したで
194: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:49:15.82 ID:ruJ8gaj30
>>173
二郎系の煽りを受けてか脂とかしょっぱさとかこんだけいれたら美味しくないよなってラインを余裕で越えてくるところも多くなってきたからそういうの合わん人はあかんやろうな
あとにんにくもスープに混ざったら不味くなるしそれならああいうラーメンににんにくも余計やねん
二郎系の煽りを受けてか脂とかしょっぱさとかこんだけいれたら美味しくないよなってラインを余裕で越えてくるところも多くなってきたからそういうの合わん人はあかんやろうな
あとにんにくもスープに混ざったら不味くなるしそれならああいうラーメンににんにくも余計やねん
175: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:47:17.85 ID:g7nVua84M
食った翌朝部屋全体がニンニク臭奴wwww
177: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:47:25.72 ID:D2ruYnz/0
工場系は家系って感じはしないけどあれはあれでマイルドなジャンクフードとして需要満たしてるんだなと思う
187: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:48:18.26 ID:adxh5GEY0
https://i.imgur.com/KrretEf.jpg
239: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:55:32.26 ID:fOfe4bm70
>>187
ニンニクやなくてガーリックとかわかってないわ
ニンニクやなくてガーリックとかわかってないわ
189: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:48:45.19 ID:OxX4zNqmM
やわ麺、ふつう、脂多め
これがしこう
これがしこう
195: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:49:18.01 ID:fRpQ31+Ia
家系信者って型にハマりすぎてコメも海苔も必須だと思い込んでるよね
出す側も報われんわ
出す側も報われんわ
206: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:50:22.56 ID:IGR8OXIKM
いいすかぁ?海苔ね、海苔
241: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:55:56.63 ID:LB6Vn+Sq0
ラーメンにほうれん草とか何かの手違いやろ
274: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:00:51.39 ID:fWLU8NrR0
>>241
油っぽいからほうれん草入れた方が美味しいで
油っぽいからほうれん草入れた方が美味しいで
259: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:58:21.85 ID:y6KOpsBk0
家系ラーメンの具で要らんやつあるか?って言われたらないわ
262: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:58:52.16 ID:W3v6AlXpd
のりが一番いるまである
264: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 12:58:58.47 ID:ZtlvykuN0
たまにほうれん草が土臭くてまずい時ある
276: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:01:05.69 ID:iSEIt8fk0
味玉は家系には絶対いらん
279: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:01:27.13 ID:LaKuAVac0
https://i.imgur.com/b0qqNVH.jpg
288: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:02:37.50 ID:TDa8GV290
高い海苔だとやっぱ風味がいいし上手いわ
形だけの安いのはいらんで
289: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:02:58.29 ID:94V7ta1S0
家系には感謝してる
ラーメンで白飯食う事を誰もおかしいと言わなくなった
ラーメンで白飯食う事を誰もおかしいと言わなくなった
290: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:03:15.58 ID:/ojnYZDA0
米とラーメン一緒に食えない病の人もある種のこだわり強よな
293: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:03:26.49 ID:+3AOaaHd0
こういうので良いんだよ
300: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:04:08.98 ID:92RUzoZzp
>>293
ご飯に辛味噌かけるんか…
ご飯に辛味噌かけるんか…
304: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:05:01.25 ID:+3AOaaHd0
>>300
騙されたと思ってのりで巻いて食ってみろ
飛ぶぞ
騙されたと思ってのりで巻いて食ってみろ
飛ぶぞ
307: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:05:27.74 ID:y48xvA8Wa
>>300
豆板醤ご飯はマストやろ…
豆板醤ご飯はマストやろ…
298: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:03:58.77 ID:56xPh9s0a
海苔増しはデフォやわ
299: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:04:02.82 ID:SEdHJGE60
ライス頼むなら中盛りにしたい
306: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:05:20.26 ID:lH4T1Dud0
変わり種やと茎わかめうまいぞ
309: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 13:05:28.64 ID:oubZsCWr0
最近ホウレンソウがシャキシャキしてるとこ行ったがめちゃ良かった
おかげで今じゃホウレンソウが主役派や
おかげで今じゃホウレンソウが主役派や
ありがとうございます
個人的にはネギが要らない
まあ好み以外の何者でもない
海苔はスープに溶けるやつは好き。沈めておいて、後半はスープに溶かして食べる。
家系なら海苔アリ
家系以外なら海苔ナシ
てくらい家系の海苔の存在感高い
吉村屋も杉田家も行ったけど評価程うまくなかった
寿々喜家や武蔵家みたいなクリーミー系が旨いわ
塩っぱい汁が一番要らん
あと仏飯
海苔はライス食う時に必要だろう。食物繊維がやや乏しい家系には貴重だ。
自分的にはうずら卵がいらないのだが。
家系だからこそ海苔やほうれん草が具として意味を成している。
逆に家系以外のラーメンでは海苔はともかくほうれん草は具に選ばんだろう。
味玉は好きにしろ。チャーシューは手抜きすんな。
こんなところで騒いだところで具が変わったりしないだろ
何でこんな無駄なスレ立てるんだろう
ああ、ブログのネタがないからか
家系はそもそもメンマ入ってない
自分はメンマ好きだから入っててもいいけどね
おろしにんにくが無駄。
高価なんだし、有料にしろよ。
前に何杯もかける味オンチいたんで。
小ライスも用意して
すりおろしニンニク、豆板醤ご飯に乗せて。たまにネギも添えてみたり。そしてスープを吸わした海苔で巻く
ニンニク巻きを楽しんだら、口の中へ追いスープ。
海苔の枚数だけ楽しんだら、さらにスープにニンニク投下。
しばらくニンニク濃いめスープを堪能したら
味変で酢だ。
油、ニンニク、酢、スープつまりドレッシングだ!
ほうれん草のカリウムが塩分を体外へ排出させる効能あるから、ほうれん草は必須。
しかしニンニクもほうれん草も食べすぎも良くない。
女の子と一緒に行った時にちょっとニンニク多めで下品な食い方になるけど、女の子が背徳感で
「いや〜ん。おいしい」って言ってくれたらそれが正義