
うなぎってそんなに美味しいもの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1628673330/
1: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:15:30.740 ID:+ARgxiez0
そんなに美味いかこれ…
43: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:22:02.754 ID:l39Z16kQ0
>>1のはどぜう
215: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 22:34:34.789 ID:L+/P2blr0
>>1
マジレスで店による
マジレスで店による
230: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 23:29:47.706 ID:CWNyZXOl0
>>1
専門店で3,000円台の鰻重食べてから判断してみて
専門店で3,000円台の鰻重食べてから判断してみて
2: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:15:43.959 ID:kiw4ITwH0
なんちゃい?
5: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:05.511 ID:+ARgxiez0
>>2
32だが
32だが
141: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:59:34.726 ID:GDvLVBzG0
>>5
えぇ
えぇ
188: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:58:03.665 ID:Pfcs6hkXa
>>5
アメリカにいたの?
アメリカにいたの?
3: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:15:49.138 ID:BQmmPR5U0
タレが美味いんだぞ

4: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:01.091 ID:mHSuWltz0
タレが美味い
本体は…
本体は…
6: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:05.656 ID:0jYrk2Yv0
ちゃんとした店の食べたか?
12: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:52.205 ID:+ARgxiez0
>>6
スーパーで買った
スーパーで買った
14: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:17:31.364 ID:OZ5/k4fj0
>>12
どうせ中国産だろ?
どうせ中国産だろ?
19: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:18:24.801 ID:+ARgxiez0
>>14
見てないからわからん
見てないからわからん
72: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:34:57.690 ID:Hp46bzYC0
>>12
なんだスーパーの500円の中国を自作か
下手すりゃマズイの部類
うな丼屋で食べるものは別モンだぞ
ウマウマがとろける
なんだスーパーの500円の中国を自作か
下手すりゃマズイの部類
うな丼屋で食べるものは別モンだぞ
ウマウマがとろける
76: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:35:39.148 ID:+ARgxiez0
>>72
700円のが半額だった
まあ不味くはなかったけどな
700円のが半額だった
まあ不味くはなかったけどな
85: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:38:34.156 ID:M7Vyz1070
>>76
それはあまり美味しくなくて当たり前
それはあまり美味しくなくて当たり前
7: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:10.440 ID:4cymW2je0
(´・ω・`)ご飯も食ったか?
16: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:17:59.806 ID:+ARgxiez0
>>7
食った
食った
8: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:17.691 ID:wUx76XbB0
肝がうまいんだぞ
9: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:27.107 ID:kiw4ITwH0
ほぁーん
32ね……ほぁーん
32ね……ほぁーん
10: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:35.403 ID:+ARgxiez0
タレも別に美味くないんだが…
焼肉のタレの方が美味い
焼肉のタレの方が美味い
11: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:16:50.986 ID:hFxGvehhF
合わない人はいるよな
13: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:17:00.350 ID:pRYjqrFv0
32年間うなぎ食べない人生ってすごいな
18: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:18:21.871 ID:AYE6dQOWr
待ちながら酒やお新香肝等々からの飯を楽しむの込だから単品即出てきても別になあ
20: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:19:04.081 ID:jkIPIYhW0
ちゃんとした店で食えよw
25: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:19:58.759 ID:+ARgxiez0
>>20
うまいかどうかわからんもんに高額出せるかよ
スーパーの半額買ってよかったわ
うまいかどうかわからんもんに高額出せるかよ
スーパーの半額買ってよかったわ
137: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:58:48.778 ID:xJmDByq+0
>>25
わろた
美味いわけないわww
わろた
美味いわけないわww
23: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:19:20.576 ID:h0L/IXIC0
炭火でやいたパリッとした蒲焼きはまじんめえよ
24: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:19:36.867 ID:cqPLwECg0
嫌いなら仕方が無い
俺はめちゃくちゃ好きだけど
俺はめちゃくちゃ好きだけど
26: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:20:06.924 ID:h6vT7qOt0
ちゃんとした物食うとスーパーじゃ物足りなくなるよ
27: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:20:07.878 ID:P+fYOfo50
スーパーのはだめだろ基本臭みが強いから店とは別物だぞ
31: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:20:31.254 ID:CoDQalyM0
俺はすき家のうな丼で十分だわ うまい

33: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:20:44.023 ID:LvrwLC3J0
かわいそうに本当にうまいうなぎを食べたことがないんだな
39: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:21:46.948 ID:OZ5/k4fj0
こいつは本物の鰻を食わずに死んでいくんだな
41: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:21:57.007 ID:+ARgxiez0
まあ不味くはなかったけどな
でも普通に唐揚げの方が美味い
でも普通に唐揚げの方が美味い
44: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:22:56.423 ID:9kGJUUSS0
ケチると後悔する食い物ナンバーワン
45: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:23:05.433 ID:+ARgxiez0
こんなもんに5000円とか出す奴の気が知れないわ
49: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:25:15.321 ID:+ARgxiez0
うなぎと焼鳥どっちが美味い?って聞いてうなぎって答える奴いんのか
50: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:25:50.188 ID:Ul9HfFjS0
227: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 23:16:24.834 ID:9SMmrO2F0
>>50
本物とはなんだ
本物とはなんだ
51: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:25:58.456 ID:jkIPIYhW0
スーパーの元々安いうえに半額のものを見ながら
5000円のやつに金出せるわけがないと否定するって
なんだろう
5000円のやつに金出せるわけがないと否定するって
なんだろう
こういうのって他のものも類似した材料なら同じって捉えるのかな
イオンの焼き鳥食いながら焼き鳥は不味いって平然と言うのか
イオンの焼き鳥食いながら焼き鳥は不味いって平然と言うのか
54: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:27:15.946 ID:+ARgxiez0
>>51
イオンの焼鳥食ったことあんの?
めちゃくちゃうめえぞ
イオンの焼鳥食ったことあんの?
めちゃくちゃうめえぞ
63: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:31:17.995 ID:IMdGuqV80
>>54
イオンの焼き鳥をまずいとは思わないが美味いとも思わない
つまりお前の味覚がおかしい
イオンの焼き鳥をまずいとは思わないが美味いとも思わない
つまりお前の味覚がおかしい
53: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:26:56.375 ID:GdiAWUxD0
32までウナギを食わずに来た経緯の方に興味がある
56: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:28:36.100 ID:+ARgxiez0
>>53
普通に生きてたら食いたいと思わない限り食わないだろ
こないだ土曜の牛の日だったから食った
普通に生きてたら食いたいと思わない限り食わないだろ
こないだ土曜の牛の日だったから食った
62: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:31:07.104 ID:7prnV99p0
美味いよふわふわで脂ノリノリで
74: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:35:04.034 ID:hIbBRXd1a
そもそもイオンの焼き鳥を食った事ないんだけど美味いの?
77: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:36:07.493 ID:+ARgxiez0
>>74
焼鳥なんかどこで食ってもうまいぞ
焼鳥なんかどこで食ってもうまいぞ
80: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:37:13.250 ID:hIbBRXd1a
>>77
何食べても美味しいと思えるとか勝ち組だな
ウナギはまぁ中国産のアレな奴はマジでゴムな感じだから食い物じゃないしノーカン
何食べても美味しいと思えるとか勝ち組だな
ウナギはまぁ中国産のアレな奴はマジでゴムな感じだから食い物じゃないしノーカン
89: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:39:09.023 ID:+ARgxiez0
>>80
何食べても美味いと思える俺からしてもスーパーのうなぎはそんなに美味くないってことだ
何食べても美味いと思える俺からしてもスーパーのうなぎはそんなに美味くないってことだ
108: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:46:06.870 ID:tTugO4xUM
>>89
鰻屋で食うのとイオンの中華鰻のパックでは叙々苑で焼肉食べるのとコンビニの焼肉弁当くらい差があるぞ
鰻屋で食うのとイオンの中華鰻のパックでは叙々苑で焼肉食べるのとコンビニの焼肉弁当くらい差があるぞ
109: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:46:51.428 ID:+ARgxiez0
>>108
差はあるだけろうけどコンビニの焼肉弁当もめっちゃ美味いじゃん
差はあるだけろうけどコンビニの焼肉弁当もめっちゃ美味いじゃん
75: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:35:11.092 ID:QfTDydIzr
スシローの300円のでっかい鰻の握り美味かった
99: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:43:15.746 ID:Aj+UoF8L0
ひつまぶしの特上食った時に上と特上の違いはサイズだけと聞いてショックを受けたわ

103: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:44:07.853 ID:6CfBBU5g0
うなぎはうまいけどどこで食べてもうなぎだよ
まるで別の食べ物みたいな差があるわけじゃないし
まるで別の食べ物みたいな差があるわけじゃないし
110: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:47:13.202 ID:UTq+XNIVa
この前スーパーの2,000円の鰻食ったけど美味かったな
フライパンに緑茶で煮てキッチンペーパーで拭いてから
またフライパンで焼く。そしたら柔らかくて美味かった
山椒も別で買ってたから山椒多めにかけて食べたよ
フライパンに緑茶で煮てキッチンペーパーで拭いてから
またフライパンで焼く。そしたら柔らかくて美味かった
山椒も別で買ってたから山椒多めにかけて食べたよ
112: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:47:31.070 ID:4fY/Ndbu0
http://imgur.com/UM5NXJz.jpg
115: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:48:31.163 ID:AKLQEo4F0
http://imgur.com/L7h49Om.jpg
125: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:53:07.455 ID:hpaPRn6Ur
イワシの蒲焼きで我慢しろ
138: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 18:58:50.805 ID:X1TVxtzf0
∈(゚◎゚)∋ まーまーうなぎで喧嘩しないで
143: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:00:21.552 ID:8KyTmWmW0
スーパーのうなぎ程度でうなぎを知ったような口ぶりワロス
149: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:01:39.071 ID:xJmDByq+0
>>143
32もなって初鰻 しかもスーパーの半額セール鰻
これは確実にネタだと思うがガチだったらすごい
32もなって初鰻 しかもスーパーの半額セール鰻
これは確実にネタだと思うがガチだったらすごい
151: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:04:13.798 ID:OPwDOuam0
500円のうなぎと500円の焼き鳥どっちを選ぶと言われたら焼き鳥
5000円のうなぎと5000円の焼き鳥どっちを選ぶと言われたらうなぎ
うなぎとはそういう食い物
156: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:06:32.112 ID:zxXdqjHea
https://i.imgur.com/aFGtNzv.jpg
美味い
美味い
159: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:08:42.224 ID:6/MttE1Sr
美味い鰻を食った時の満足感
これを知ってしまったら
金は惜しまないだろう
これを知ってしまったら
金は惜しまないだろう
172: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:17:32.536 ID:6/MttE1Sr
ふわっふわの関東のもさくっじゅわの関西のもどっちも美味すぎるんだが
173: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:20:52.438 ID:JP0GMRFh0
まぁうな重に四、五千円出すなら焼肉屋で食べ飲み放題するほうが満足度は高いと思うわ
181: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:30:34.336 ID:6/MttE1Sr
>>173
なかなか普段食えないモノを食う方が満足度が高いんだよ
腹いっぱいのコスパ重視偏重にはわからない世界
なかなか普段食えないモノを食う方が満足度が高いんだよ
腹いっぱいのコスパ重視偏重にはわからない世界
179: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:28:04.217 ID:/AEtILpv0
http://imgur.com/KrScGzx.jpg
180: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:29:18.917 ID:pWsu/Va50
初めて食うものって毒味的な感じであんま美味しく感じないことあるわ
185: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 19:46:59.041 ID:Lg7aubfX0
唐揚げ好きならうなぎも楽しめるだろ
脂を楽しめ
脂を楽しめ
ただうなぎは高すぎるけどな
190: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 20:04:13.744 ID:1LzEGEZ2a
ぶっちゃけタレが全て
淡白な白身魚をあのタレでかば焼いたら何でも美味い気がする
つかこれYouTubeがやってそう
淡白な白身魚をあのタレでかば焼いたら何でも美味い気がする
つかこれYouTubeがやってそう
196: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 20:19:18.620 ID:qUlORejap
鰻は普段出番が少ない山椒を楽しむ為にある
197: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 20:19:30.538 ID:TOVRUoVt0
中国産格安うなぎでも酒蒸ししてグリルで皮炙ればまあウマイぞ
養殖みたいな脂っこさはあるけど
養殖みたいな脂っこさはあるけど
205: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 20:34:58.075 ID:de1DOUUva
俺昨日久しぶりに地元産うなぎ食ったけどやっぱ半端なかったぞ
うなぎより美味い食い物はないと思った
肉では勝てん
うなぎより美味い食い物はないと思った
肉では勝てん
208: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 21:11:39.953 ID:GdiAWUxD0
こういう大人が出来上がるのって完全に親の責任だよな
将来恥をかかないためにも食育って大事
将来恥をかかないためにも食育って大事
210: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 21:33:02.195 ID:+ARgxiez0
>>208
こういう大人ってなに?
こういう大人ってなに?
213: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 21:57:55.270 ID:GdiAWUxD0
>>210
親に食わせてもらえなくて味や食べ物の多様性を知らずに育ち
焼き肉のタレや焼き鳥と比べて単純にどっちの方がとか言っちゃう
それが恥ずかしいことだと微塵も思ってないような大人
親に食わせてもらえなくて味や食べ物の多様性を知らずに育ち
焼き肉のタレや焼き鳥と比べて単純にどっちの方がとか言っちゃう
それが恥ずかしいことだと微塵も思ってないような大人
214: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 22:16:41.659 ID:+ARgxiez0
>>213
焼鳥とうなぎどっちが美味いか言うことが恥ずかしいことなの?
変わった人だなあ
焼鳥とうなぎどっちが美味いか言うことが恥ずかしいことなの?
変わった人だなあ
219: 明日も腹ぺこ 2021/08/11(水) 22:41:24.907 ID:ta8EzPQ70
値段的に旬の魚や焼き鳥の十倍うまいかっていったらそこまでではないな
ありがとうございます
スーパー()
阿呆かこいつ
スーパーのかぴかぴのパック寿司食って寿司不味いっていうくらい阿呆
ただの馬鹿舌じゃん
コンビニ弁当うめえうめえいいながら貪り食ってろ
ある意味幸せなんじゃない
俺はこうはなりたくないけどw
本当に食育って大事
哀れみさえ感じる
ただ本人は特に困ってるわけではないので無問題だな
鰻の素焼きで日本酒のみたい、
チー牛どころかマジヒキニートかよ
スーパーの700円ウナギってことは中国産、しかも偽ウナギの可能性も高い奴じゃないか
単純に肉好きなだけで魚が嫌いとかではないのかね このスレ主鰻の返しと肉の返しの壁の高さがまるで違うし
叙々苑とコンビニ弁当の例えの返答の辺りでそもそも話が通じてない
スーパーの鰻は質での違いもあるけど温め方とかも酷いと更にまずくなるしな
最低でも店頭で食べる前提で宇奈とと辺りが味を判断するラインかなぁ
まあ うなぎは自分で食べようと思わないと機会はそれほどないからな
ふぐ、あんこう、すっぽんあたりも同じ系統だな
ワイが死ぬ前に完全養殖が実用化されて安くならんかなあ
うなぎは 毎年 フードロス凄い
大量廃棄もったいない
この人にどうこう言うつもりはないけど、子供の頃色々食わせてくれた親に感謝したいと思った
味覚障害(31)コンビニの焼肉弁当が大好き
悲しいねえ
>>焼鳥とうなぎどっちが美味いか言うことが恥ずかしいことなの?変わった人だなあ
だから真正だって言われる由縁だって書いてあるだろ
読解力が全くない時点でお察しだわ
こういう30代とかここ最近マジで増えたなあ
焼肉とかよりは万人受けはしないが上手いのは確か
うなぎ食べたら 体から無限のパゥアが湧いてくる
でも生活切り詰めてまで5000円の鰻を食べるかと言われたら食べない気はするな
明日鰻にしよ
32歳はじめてのおつかい「うまれてはじめてうなぎくったけどスーパーのうなぎまっず、コンビニ弁当サイコー」
泣けるなあ
こんなスレ立てても全方位から叩かれるだけだろうなと推測できないのが本当に32才児よな
スーパーの鰻はジャンクだな
鰻屋の鰻重、ひつまぶしは美味しいけど焼き肉のミスジを今の鰻屋の鰻と同じ値段分だと俺は焼き肉の黒毛和牛ミスジのが満足できるな(胃がもたれるけど)
子供生まれる前までは黒門市場に買いに行ってたけど生まれてからはすき家のウナ牛やわ
安くても美味しいで
ちゃんとした鰻を食べてから再度感想を聞いてみたいものではある
明日 鰻 テイクアウトしてみる
鰻をつまみに コリーヴレッカンやウーガダール呑むわ
そんなに有難い食いもんとは思わねぇな、合う合わないがあるわ。何ならロブスターの丸焼きの方が旨かったな
うなぎはしょせん魚だからな
肉には勝てんよ
ウナギは古代ローマ(ネロの時代)でも美食の王として、医者から過食を禁じられるほどだったんだぞ
食べ方も切り身を炭火であぶって、焼きあがったら魚醤に蜂蜜酒とナツメを加えたタレをかけて、最後に胡椒をかけて食ったんだと
詳しくはセスタスを読め
とりあえず鰻は家で食うな。
あれは専門店で食うもんだ。
麻布の野田岩か南千住の尾花あたりでも行けば間違いない。
スーパー半額だろうが中国産だろうが酒ぶっかけてレンチンしてタレかければうまくなるんだが
蒸したウナギはくそ不味い
↑
おっ、言うねぇ。
地焼きの美味い鰻屋おしえてよ。
ハンパな店名出したら許さんぞ笑
前に食べたけど独特の食感で苦手だわ。鮭とかみたいなしっかりした身の魚を食べ慣れてるから違和感しかない。
若い時に良いもの食わないとこういうしょうもない大人になるよ
こーゆーの見ると安物買いの銭失いって諺を思い出す
本物に価値を見出せないバカが安物を買ってイキッたことを言ってるを見ると日本の平和ボケが微笑ましい
店の鰻は美味いって言ってる奴らいるけど、大半の鰻は中国産だぞ
店でうまいこと下処理して国産ぽい味つけをしてるだけ
正直に国産を使ったら数が足りないし、値段ももっと吊り上がる
>>214
焼鳥とうなぎどっちが美味いか言うことが恥ずかしいことなの?
変わった人だなあ
いや、32までうなぎの味を知らないあんたの方がよっぽど変わった人だよ。
これは親の教育の問題だな。
満腹と満足は違うんだよな
”鰻は普段出番が少ない山椒を楽しむ為にある”←むしろ鰻さえなければ山椒も食べられずに済むのに。
高くないとうまくないなんてそりゃどんなもんでもそうなのでは
所詮一般人なんて味の良し悪しなんてわからんし高いから美味しいと思い込みたいだけじゃないかな
>イオンの焼鳥めちゃくちゃうめえぞ
この時点で味障確定だな。
ウナギのタレは地方によって特徴あるから、
鰻を食べ歩くのも面白い。長野県では甘露煮かって
くらい甘いところが多い。山梨は普通だな。
兵庫は関東風の蒸したかば焼きが多い感じ。
名古屋の一部はタレに八丁味噌を使っている感じ。
確認はしていない。群馬は色のわりに薄味の印象。
IQが低いとこーいう考え方になるんだな、怖いわ、、、。
考察の仕方が破綻している。
スーパーの鰻の原産国はどこなのか?調理法はどうなのか?焼きたてと脂が固まった鰻の差はあるのか?家で温め直すと身は変化するのか?
など細かい全てを考慮した上で値段の差を加味して、点数を100段階程のなかで決めるのが普通だ。