
実際カット野菜の栄養は?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628245083/
1: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:18:03.41 ID:f8pXID6f0
カット野菜って野菜で取りたい栄養ほとんど無くなってるから生野菜で取らないと意味ないって何回言ったら分かるんじゃ!!!
2: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:18:29.26 ID:WweEmnKYM
食物繊維定期
3: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:18:38.13 ID:0fLXGrPU0
野菜ジュースワイ、高みの見物
4: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:19:17.66 ID:7fnVAsZ8d
どのタイミングで栄養無くなるん
5: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:19:23.30 ID:Hlp8zGMTa
減ってはいるけどちゃんと栄養あるよ
9: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:19:56.56 ID:Fucq3JrGd
なんでカット野菜にしたら無くなるん?
15: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:20:32.95 ID:YOWjovc3d
>>9
切ったとこから栄養が出て行く
切ったとこから栄養が出て行く
6: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:19:35.38 ID:9x6IuHprM
なくなってんの?
7: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:19:37.40 ID:n5XOX9kIa
ま?
14: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:20:20.89 ID:f8pXID6f0
>>6
>>7
がち
>>7
がち
20: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:21:01.91 ID:9x6IuHprM
>>14
ガチソースは?
ガチソースは?
22: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:21:24.39 ID:f8pXID6f0
>>20
ソースも何も調べればすぐ出てくる。有名
ソースも何も調べればすぐ出てくる。有名
31: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:22:07.76 ID:9x6IuHprM
>>22
栄養あるって出てくるけど
栄養あるって出てくるけど
34: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:22:53.82 ID:f8pXID6f0
>>31
そうなの?前にワイも馬鹿にされて無いものだと思ってました
そうなの?前にワイも馬鹿にされて無いものだと思ってました
56: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:25:59.09 ID:xtdz3JGH0
>>34
謝ろうか
謝ろうか
18: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:20:52.29 ID:QUhYWw6nd
栄養なくならないし、カット野菜は価格が固定で不作や輸入量の影響受けないからコスパいい
19: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:20:59.82 ID:3FWX8rQRd
切ったら栄養なくなるとか謎理論すぎん?
21: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:21:02.02 ID:SrcLmV220
切っただけで栄養なくなるなら丸かじりするしかないよね
26: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:21:46.56 ID:PWV804mt0
カット野菜は製造過程で栄養抜けてるのはガチ
39: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:23:12.72 ID:xtdz3JGH0
>>26
何%減とかのソースもなく想像でいってるだけやろ
何%減とかのソースもなく想像でいってるだけやろ
37: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:23:01.07 ID:Fucq3JrGd
冷凍ブロッコリーはセーフか?
38: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:23:07.78 ID:hUzkZ2Z16
じゃあわい食物繊維食べてるだけやん
47: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:24:37.09 ID:wuPAYFexa
何事も「楽するのはけしからん!」っていう勢力はおるもんやからな
50: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:25:00.86 ID:bZEbqYHd0
伊藤園野菜ジュース民
72: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:28:24.30 ID:Qhnh6SPF0
パーフェクト野菜飲んでるワイは無敵や
74: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:28:47.93 ID:hZSuCCYhd
野菜ジュースもカット野菜も普通にええやろ
79: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:29:18.90 ID:fxg7+Vo40
栄養が死ぬっていうの嘘なんですよw
81: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:29:32.32 ID:8sa7KAPfH
ビタミンBとかは水溶性だから製造過程で抜けてそうだけど
83: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:29:52.67 ID:6rGz8bXyd
多少は水溶性ビタミン減少してるけど大体は残ってるみたいなかんじやで
94: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:32:05.49 ID:W1LJYvzkp
野菜ジュースは咀嚼しないから満腹中枢は膨れないという点はある
それ以外は砂糖入ってなければ一緒
それ以外は砂糖入ってなければ一緒
99: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:32:47.50 ID:iAocr+Kk0
理想のトマトだけ飲んでる
野菜はめんどい
野菜はめんどい
100: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:32:59.59 ID:wuPAYFexa
野菜ジュースは砂糖いっぱいやからその点では体に悪いけどなぜかついでに野菜を取った効果すら否定されるよな

111: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:34:48.74 ID:6UJtTux+a
>>100
砂糖食塩も不使用のが結構あるで
砂糖食塩も不使用のが結構あるで
156: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:40:49.36 ID:LK3ZcdHda
>>100
今時佐藤いっぱい入った野菜ジュースも少ないやろ
今時佐藤いっぱい入った野菜ジュースも少ないやろ
103: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:33:27.48 ID:fNcqGFTl0
野菜は栄養取るためっていうか食物繊維取るために食べてるとこあるし
104: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:33:33.69 ID:Wu3Dytkj0
無くなる栄養素は何処に行くんや
125: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:36:20.24 ID:T5OoiDzE0
>>104
そら切ったときに出る野菜汁とカット野菜を洗浄した水の中やろ
野菜は切った瞬間からすごいスピードで栄養素減っていくからな
そら切ったときに出る野菜汁とカット野菜を洗浄した水の中やろ
野菜は切った瞬間からすごいスピードで栄養素減っていくからな
107: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:34:08.73 ID:INMzj34Sd
今の時期はトマトばっかり食ってるけど、これが至高のサラダやね
117: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:35:29.41 ID:iqBrQDCzp
>>107
栄養士マッマに言わせりゃトマトとたまにリンゴ食ってりゃ大丈夫らしい
栄養士マッマに言わせりゃトマトとたまにリンゴ食ってりゃ大丈夫らしい

181: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:44:19.75 ID:lyxwKMM70
最近のトマトってうまいよな
ワイが子供の頃は青臭くてまずかったのに
味覚が変わっただけかもしれんけど
ワイが子供の頃は青臭くてまずかったのに
味覚が変わっただけかもしれんけど
120: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:35:58.17 ID:QrDDS4ktM
レタス1玉買ってきて毎日1枚くらい食べていく方が良くない

127: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:36:24.59 ID:MMKErJwN0
>>120
なんかかわいいな
なんかかわいいな
122: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:36:02.18 ID:w2icWWAca
野菜結構高いねん
129: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:36:26.57 ID:3uitcLdl0
カット野菜で食物繊維を摂取しつつサプリメントで栄養とればええんやな
ワイが最強やな
ワイが最強やな
132: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:36:38.41 ID:iAocr+Kk0
野菜を食べるという行為に意味があるんやぞ
161: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:41:27.12 ID:+vy7FTHn0
マジレスすると水溶性の栄養は洗えば減る
カット野菜だろうが家で洗おうが
カット野菜だろうが家で洗おうが
170: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:42:50.17 ID:Lo6yzC7qd
栄養はえいようってか
174: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:43:13.44 ID:P8Ykm9sVp
カット野菜が栄養損失しとるならノーカット野菜を販売したら儲かるんやないか
178: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:44:12.16 ID:4BJP6e+lp
アホ「カット野菜は情弱!野菜ジュースは情弱!サプリは情弱!」
すまんこいつら普段何食べてるん?
184: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 19:44:33.42 ID:LK3ZcdHda
>>178
情報や
情報や
ありがとうございます
コンビニみたいに工場でカットして加工してあるのと、
スーパー店内でただカットだけして売ってるのでも全然違うだろうしなんとも言えんでしょ
一日分の野菜飲んだ方がコスパもいいし、何倍も栄養が摂取出来る。業務スーパーなら1本47円
野菜はタンメンで補ってる
コンビニの千切りキャベツでかさまししたやつは実際ほぼ栄養0だろ
キャベツ自体元々ほとんど栄養ないのに
じゃあカット野菜の栄養が溶けだした水を売ってくれよ
レタスなんて1日で食べきらんと
傷むの早い
カットどころか野菜なんてサプリでしか摂ってないわ
20年以上続けてるがいつ悪影響出るんやろうな
栄養カスなのはレタス
キャベツはブロッコリーの次くらいには優先度の高い健康野菜
カット野菜で栄養取ろうって考えより単純に切るの面倒くさいだけの奴がほとんどじゃない?知らんけど
ワイは野菜には食物繊維しか期待していないから、
ビタミン・ミネラルは摂れたらラッキーくらいにしか思わない。
洗ったら流れていくとかいうけど
雨降ったら栄養なくなるんかいと
そりゃ全く栄養は無いとは言わないけれど
湯通ししてみたら?
めちゃくちゃ縮むよ?
少なすぎるのが難点
生以外は全部栄養減ってる、でも安倍無いよりは全然マシ、野菜食べろ