
カレーにソースかけるのってあり?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627321947/
1: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:52:27 ID:xWK0
この前友達がやっててドン引きしたんやが
2: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:52:44 ID:vNFy
カツカレーならかける

3: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:52:58 ID:vAiL
ソースでも醤油でもすきなもん掛けて食えばええ
5: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:54:22 ID:juXR
美味いよ
6: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:54:42 ID:xWK0
ホンマか…
間違ってたのはワイやったんやな…
間違ってたのはワイやったんやな…
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:54:54 ID:eoSs
よけい辛くなるからやらん
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:56:00 ID:kYVv
侠飯でカレーにかけてた記憶がある
カレーにソースをかけるのは昭和の頃は普通だったってさ
カレーにソースをかけるのは昭和の頃は普通だったってさ
11: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:56:02 ID:jv2R
隠し味程度に入れるけどな
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:56:48 ID:jkQu
ソースの材料にはいろいろスパイス使われとるし最初から入れるレシピもあるな
14: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:57:07 ID:xWK0
はえー、普通なんやな
16: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)02:57:31 ID:ZMuU
ウスター・とんかつソースとか焼き肉のタレはスパイスと野菜果物の旨味が凝縮されてるから普通に使う
料理人も家でカレーを作る時に使ってる人多いって前に見た
料理人も家でカレーを作る時に使ってる人多いって前に見た
40: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:02:10 ID:yHxJ
カレー用ソースなんてのもあるしな
55: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:04:08 ID:tu4S
関西人ってカレーにソースつけるん?
81: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:08:20 ID:RGdx
合うソースは合うで
稀にやりたくなる
稀にやりたくなる
83: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:08:51 ID:tu4S
https://i.imgur.com/FJjxs6I.jpg
85: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:09:03 ID:ezdY
ウスターソースやろ
89: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:09:41 ID:jv2R
ゴーゴーカレーってうまいんか?
93: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:09:58 ID:tu4S
>>89
マヨネーズかけてくってみ? 飛ぶぞ?
マヨネーズかけてくってみ? 飛ぶぞ?
96: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:10:09 ID:3ICE
>>89
好き嫌いある
ちょっとしょっぱい
好き嫌いある
ちょっとしょっぱい
95: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:10:08 ID:vNFy
これ言うとみんなにえ~って言われるんやけどカレーにトッピングでバナナくそうまいから機会あったらやって欲しいマジで天変地異ひっくり返るで
107: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:11:38 ID:ezdY
>>95
テーブルひっくり返しそう
テーブルひっくり返しそう
99: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:10:42 ID:xWK0
ゴーゴーカレーとか田舎民ワイは食ったことねえわ
ドコニアルカモシラン
ドコニアルカモシラン
100: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:10:54 ID:tu4S
マヨラーやないけどゴーゴーはマヨネーズぶっかけて食うのがジャスティス
104: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:11:09 ID:xWK0
意識低い系カレー?
105: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:11:29 ID:cBlw
カレーは意識低い方が勝ちみたいなとこある
108: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:11:47 ID:xWK0
カレー!ハンバーグ!目玉焼き!
109: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:11:56 ID:3Mwz
113: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:12:29 ID:kYVv
>>109
一瞬トルコライスかと思った
一瞬トルコライスかと思った
110: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:12:12 ID:Mrhd
たまにやる
基本は福神漬け
基本は福神漬け
111: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:12:16 ID:3ICE
でもインド人が作るガチのカレーもたまに食いたくなるよな
チーズナンとガーリックナンうめンだわ
チーズナンとガーリックナンうめンだわ
116: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:12:50 ID:jv2R
ロイヤルホストのカレーめっちゃうまかったな
126: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:13:56 ID:tu4S
https://i.imgur.com/7LYsIDG.jpg
127: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:14:01 ID:SB9u
そういや、ソースかける前提のカレー屋もあったなあ、自由軒やったっけ
128: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:14:09 ID:vNFy
https://i.imgur.com/TOHa7Wz.jpg
132: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:14:47 ID:xWK0
https://i.imgur.com/tJc02xy.jpg
この前いったインドカレー屋のやつ
まあどこでも食えそうだがうまかった
この前いったインドカレー屋のやつ
まあどこでも食えそうだがうまかった
135: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:15:16 ID:hcN3
カレーはやっぱメシで食いてぇ
136: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:15:26 ID:enYp
インドカレー店(ネパール人)
139: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:15:39 ID:xWK0
>>136
謎よな
謎よな
137: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:15:30 ID:UWk1
カレーにソースは関西人やりがち
138: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:15:35 ID:kYVv
朝メシはカレーにしようかな
142: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:15:55 ID:tu4S
https://i.imgur.com/YJ4HeS9.jpg
143: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:16:45 ID:jv2R
>>142
カレーは松屋って聞くが
どっちも食ったことないわ
カレーは松屋って聞くが
どっちも食ったことないわ
144: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:16:50 ID:xWK0
昔近所にあったラーメン屋のカレーがクソ旨くてなぁ…
よくカレー食いに行ってたんだけだつぶれたわ
肝心のラーメンがアレだったし仕方ないけど
よくカレー食いに行ってたんだけだつぶれたわ
肝心のラーメンがアレだったし仕方ないけど
145: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:17:13 ID:SB9u
最近はスリランカのカレーなんぞよく食う
本当はうちの自治体はスリランカ選手団の宿泊地なんやがな
コロナのせいで派遣されんことになってもうたわ
本当はうちの自治体はスリランカ選手団の宿泊地なんやがな
コロナのせいで派遣されんことになってもうたわ
161: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:22:02 ID:tUrr
日本のカレーはカレーではない うまいけど
タイカレーにはまける
タイカレーにはまける
166: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:22:49 ID:jv2R
>>161
タイカレーならこれ食ったことある
めっちゃうまかった
タイカレーならこれ食ったことある
めっちゃうまかった
167: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:23:29 ID:hcN3
>>166
これはうまい!
イナバはマヂうまい
これはうまい!
イナバはマヂうまい
168: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:23:46 ID:SB9u
タイはなあ、あの甘くて辛くて酸っぱくてちょい魚臭いあの味が
たまに猛烈に食いたくなるんだよ
たまに猛烈に食いたくなるんだよ
173: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:25:44 ID:xWK0
グリーンカレーとかうまいよね
176: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:27:01 ID:hcN3
>>173
グリーンカレーは、あそこ、あのーコロナ前はよくコーヒー無料で飲ませてくれる店、あそこの紙パックのグリーンカレーは美味いぞ!
130円くらいでお手頃
グリーンカレーは、あそこ、あのーコロナ前はよくコーヒー無料で飲ませてくれる店、あそこの紙パックのグリーンカレーは美味いぞ!
130円くらいでお手頃
180: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:27:59 ID:xWK0
>>176
カルディやね
よくヨシダソース買いに行くわ
あそこのがうまいんやな
サンガツ
カルディやね
よくヨシダソース買いに行くわ
あそこのがうまいんやな
サンガツ
181: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:28:19 ID:hcN3
>>180
それや!!!
それや!!!
202: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)03:37:05 ID:hcN3
完全にカレー脳になった
あすの昼はカレー確定
あすの昼はカレー確定
ありがとうございます
金沢カレーは中毒性あるらしいぞw
まあ普通のカレーでも甘口とかにソースやタバスコ入れて食べることはある
ほぼ全部元から入ってる物だし
揚げ物が乗ってる場合は普通に追加した方が味のバランスが良いとおもう
金沢カレー味のコーンスナックにたこ焼き用とかの甘口ソースつけたら旨かった
限定なのが残念
自分で試してみて自分に合うんやったらそれでええやん
他人の味覚を当てにすんな
おまえがぜんぶわるい
いやいやいやいや………無理w
味障ですか?
ウスターソースって、主成分は「酢」だぞ。
そこに野菜や果物のエキスが入ってて、塩やスパイスで味付けされてる。
とんかつの付け合せのキャベツにソースかけても普通なのは、ドレッシングと本質的に一緒だからやで。
ラーメンや五目焼きそばに酢とカラシ使う感覚で長崎辺りではちゃんぽん、皿うどんにソースかけたりするしな。
グリーンカレーだけは体が受け付けなかった
人によりけりだと思うが、何度チャレンジしても体が拒絶反応起こして食べられない
味というか見た目もにおいも合わないのかも
あれを好んで食べれる人が不思議でしょうがない
そば屋でカレー丼だったら、条件反射的にかけるw
>名無しの腹ペコさん より:
2021年8月6日 12:35 AM
いやいやいやいや………無理w
味障ですか?
↑こいつも凄いなw