
手作りハンバーーーーグ!!!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627635361/
1: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:56:01.06 ID:ZUfa+1ot0
3: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:56:41.95 ID:ftSeC2eI0
>>1
うまそうやな
うまそうやな
2: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:56:31.64 ID:ZUfa+1ot0
あとは蒸らして飯が炊き上がるのを待つだけや
4: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:56:47.12 ID:YvEAvxVS0
何をかけるの?
7: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:57:37.98 ID:ZUfa+1ot0
>>4
これから肉汁使ってソース作るで
玉ねぎたっぷりで醤油ベースの和風ソースや
これから肉汁使ってソース作るで
玉ねぎたっぷりで醤油ベースの和風ソースや
9: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:58:04.29 ID:YvEAvxVS0
>>7
いいですねぇ
いいですねぇ
5: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:57:02.06 ID:EMHFHUWM0
何個食うねん
6: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:57:15.35 ID:vmvuJ5UAa
火の通し甘くないか?
11: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:58:24.22 ID:ZUfa+1ot0
>>6
ちゃんと爪楊枝刺して肉汁確認してるから大丈夫や!
ちゃんと爪楊枝刺して肉汁確認してるから大丈夫や!
10: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:58:09.64 ID:K+7dG6rb0
食いたい
12: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:58:26.36 ID:z5gCczS30
何で奥の肉だけ茶色いんや
16: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:59:25.49 ID:ZUfa+1ot0
>>12
これだけ材料違う
他二つはただの合挽きやがこれは牛挽肉と牛粗挽き肉のビーフ100%なんや
これだけ材料違う
他二つはただの合挽きやがこれは牛挽肉と牛粗挽き肉のビーフ100%なんや
27: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:00:51.22 ID:z5gCczS30
>>16
ええな
ええな
124: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:18:28.66 ID:yGw/wifXx
>>16
スゲー本格的やな
スゲー本格的やな
13: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:58:26.96 ID:/mBbt9rT0
これはびっくりドンキーでバイト経験あるやつ
14: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 17:58:50.62 ID:mjY1TXQU0
今日一和むスレ
17: ghostsky ◆7ZaptAU4u2 2021/07/30(金) 17:59:27.75 ID:afXLFsSQa
なんj民の分は?
18: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:00:02.67 ID:FHCnrDb4a
肉汁ブワァって溢れた断面くれ
19: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:00:03.27 ID:/FxYuB370
料理男子いいねえ
25: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:00:37.54 ID:CzvPmZbF0
これは生焼け
プロなら一目でわかるわ
プロなら一目でわかるわ
28: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:00:55.42 ID:/iw/3+94a
奥の肉肉しいハンバーグ美味そう
32: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:01:23.60 ID:ZUfa+1ot0
ビーフ100%のは後から入れてレア気味に焼いとるからな
まあ初めての試みやから成功かはまだ分からん
まあ初めての試みやから成功かはまだ分からん
34: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:01:41.76 ID:2gshJ3yc0
ハンバーグ食いたくなってきた
37: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:01:49.72 ID:SI9cJtGa0
ワイちゃんにひとくちちょうだい
40: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:02:01.48 ID:ZUfa+1ot0
さて、ソース作るわ
ほな…
ほな…
42: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:02:14.67 ID:6N9vKXgm0
一番好きなタイプのハンバーグや
ええな
ええな
51: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:03:16.25 ID:fdNn79jv0
ご飯炊くの忘れますように
59: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:04:33.23 ID:yujoYwxka
ハンバァーーーーーーーグ!!!!!!!!!!
64: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:05:46.81 ID:jnbeMm/E0
ワイも料理するようになったけどハンバーグとか無理やわ
81: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:09:04.42 ID:G4jhw1Bva
なんj民ってたまに料理上手いやついるよな
101: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:11:54.70 ID:RqMeYu9F0
>>81
チェーン店の食い物に文句言ってる奴ばっかのイメージだけど、そのレベルなら自分で作った方がええわになった層がいるんやろな
チェーン店の食い物に文句言ってる奴ばっかのイメージだけど、そのレベルなら自分で作った方がええわになった層がいるんやろな
83: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:09:23.08 ID:fj8yBCXe0
ハンバーグなんて簡単って言うけど手間掛かるし失敗も起こりうるからなんやかんや敷居高いよな
ワイが幅15cmくらいでタネ作るのもあるけど
ワイが幅15cmくらいでタネ作るのもあるけど
87: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:10:00.16 ID:J6ba6UkfM
>>83
さすがにデカすぎやろそれは
さすがにデカすぎやろそれは
85: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:09:36.24 ID:szbfarSM0
YouTuberのを参考にしてハンバーグに牛脂とゼラチン入れたらあんな旨くなるとは思わなかった
86: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:09:57.11 ID:eIND1im/0
>>85
なにそれ見たい
なにそれ見たい
94: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:11:02.74 ID:szbfarSM0
>>86
リュウジ?とかいう人のハンバーグやったと思うわ
リュウジ?とかいう人のハンバーグやったと思うわ
霜降りゼラチンハンバーグ
いつかこのレシピでお店をやろうと思ってた程とっておきな美味しいレシピです
牛脂と粉ゼラチン、水を種に混ぜ込むことにより驚くほど柔らかくジューシーで肉汁が湧水の様に口の中に溢れます
牛脂はスーパーで無料で貰えるやつでOK!
本当にお勧めなので是非! pic.twitter.com/TPabMxv3Cl
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 8, 2018
90: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:10:32.00 ID:XMi89ZH40
普通はおろしそポン酢ハンバーグよなあ!?
98: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:11:26.69 ID:GIXFtnMt0
うん、よく焼けててうまい
102: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:11:56.98 ID:fj8yBCXe0
>>98
煮卵すき
煮卵すき
103: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:12:00.21 ID:k6MywZHs0
ハンバーグヘルパーあったら余裕よ
109: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:13:25.20 ID:z5gCczS30
低温調理ハンバーグは時間かかるけどマジで旨い
112: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:14:43.89 ID:7ArzwfSHp
牛100%ハンバーグの美味しい作り方教えて
118: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:16:39.45 ID:ZUfa+1ot0
https://i.imgur.com/HKb8tGi.jpg
122: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:18:24.02 ID:7ArzwfSHp
>>118
モノクロ写真に見える
モノクロ写真に見える
120: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:17:59.11 ID:c+NIvhxr0
牛100って安い肉だと臭くて食えたもんじゃないで
127: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:19:07.40 ID:ZUfa+1ot0
>>120
そもそも牛挽肉ってその辺にあんま売ってないから近所の肉屋で粗挽きと一緒に挽いてもらったわ
そもそも牛挽肉ってその辺にあんま売ってないから近所の肉屋で粗挽きと一緒に挽いてもらったわ
121: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:18:16.83 ID:ZUfa+1ot0
ワイの立てたスレがこんなに伸びるの初めてや…
どうせすぐ落ちると思ってた
どうせすぐ落ちると思ってた
140: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:24:37.70 ID:Sc7L9iaad
>>121
なんJでハンバーグスレはだいたい伸びる
なんJでハンバーグスレはだいたい伸びる
128: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:19:32.80 ID:9D8bcxI00
ワイは焼き色つけたらオーブンで9分や
129: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:19:44.73 ID:2gshJ3yc0
料理スレはマウント○イジが高確率で発生するから伸びるんや
133: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:21:39.62 ID:psVzS/pM0
うまそうやな
材料教えてクレメンス
材料教えてクレメンス
141: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:24:49.60 ID:ZUfa+1ot0
>>133
合挽きは普通にスーパーで買った300gのやつや
それに目分量で醤油、牛乳、パン粉、ナツメグ、塩胡椒、砂糖と卵1個入れてこねこねするだけ
ビーフ100%の方は肉が違うだけで他は一緒やな、1個分だから卵は半個分にしたけど
合挽きは普通にスーパーで買った300gのやつや
それに目分量で醤油、牛乳、パン粉、ナツメグ、塩胡椒、砂糖と卵1個入れてこねこねするだけ
ビーフ100%の方は肉が違うだけで他は一緒やな、1個分だから卵は半個分にしたけど
134: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:22:01.38 ID:b2SAA8Emr
ひき肉は手のひらの体温でも焼けてしまうから手を冷たくしてこねるとええんやってな
137: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 18:22:48.41 ID:nHJnPPtk0
パン粉とか普段使わんしハンバーグのためだけに買うのためらわれるわ
ありがとうございます
ハンバーグは純粋に人気があるんだね
美味しそうに焼けて偉いね
ワイのハンバーグはよ
ぎゃくだな……ふらいとかでつかったのこりのすくないぱんこのしょりにこまったときにつくるくらいだな……