
とんかつの端っこの魅力
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626612482/
1: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:48:02.83 ID:ciRkYBGL0
いや端も真ん中も変わらんやろ…
3: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:48:25.09 ID:cJWlFcIRd
どういう理論なんやこれ
8: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:49:17.56 ID:gIqEk6Vkd
>>3
端は脂身になってることが多い
端は脂身になってることが多い
4: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:48:34.34 ID:InYrg/7E0
トンカツは衣が美味いんやで
5: ちんぽ 2021/07/18(日) 21:48:36.67 ID:gB4LWJS60
脂身がうまいってだけやろ
13: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:50:03.81 ID:C4RgF+ss0
>>5
貧乏人やろおまえ
端っこが脂なんてクソ安いトンカツ弁当くらいやぞ
貧乏人やろおまえ
端っこが脂なんてクソ安いトンカツ弁当くらいやぞ
19: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:51:07.97 ID:J6n0vXKt0
>>13
とんかつは端っこの方が美味しいおじさんもクソ安いとんかつしか食ってないのでセーフ
とんかつは端っこの方が美味しいおじさんもクソ安いとんかつしか食ってないのでセーフ
25: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:52:53.21 ID:InYrg/7E0
https://i.imgur.com/0iBDjE6.jpg
40: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:56:11.25 ID:oqoAZjT60
>>13
はじは値段関係なく脂身多いぞ
はじは値段関係なく脂身多いぞ
6: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:48:41.81 ID:eBywe3xB0
とんかつは真ん中から食べろおじさん「とんかつは真ん中から食べろ」
7: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:48:57.68 ID:Vwbuoqfqd
謎
10: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:49:33.14 ID:NWnxNAdRa
唐揚げの端っこおじさんも参戦してええか?
12: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:49:59.11 ID:JbALA0Yc0
脂が嫌いだからヒレだわ
14: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:50:04.80 ID:FoY9AxZm0
端っこのうまさは異常
15: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:50:19.98 ID:gIqEk6Vkd
かまぼこの端っこはわいちゃんのや✊😡

22: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:52:06.55 ID:uS5fevAXd
>>15
誰も取らないから安心しろ
誰も取らないから安心しろ
32: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:53:52.78 ID:gIqEk6Vkd
>>22
本当?
でも伊達巻と太巻きの端っこはわいの許可なく食べちゃうやろ?✊🥺
本当?
でも伊達巻と太巻きの端っこはわいの許可なく食べちゃうやろ?✊🥺
16: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:50:26.37 ID:IAMC222B0
脂がうまいなら端そうじゃないなら真ん中
17: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:50:45.25 ID:FoY9AxZm0
当たりの端っことハズレの端っこもある
20: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:51:22.23 ID:FoY9AxZm0
左と右どちらかはハズレの端っこ
24: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:52:38.40 ID:Fv6TYu+n0
脂ぶよっぶよでいつも残すわ
26: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:52:58.70 ID:FoY9AxZm0
最後に残した端っこがハズレの時を考えてひとつ隣をキープしておくテクニック
33: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:55:05.09 ID:vV68XR5za
横に食うか立てに食うかおじさんはおらんのか、
34: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:55:06.34 ID:8jyMxz8Rd
トンカツはロースに限る

57: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:59:13.05 ID:u9/rriONd
>>34
ヒレも美味しいぞ
ヒレも美味しいぞ
35: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:55:11.98 ID:6XN5+0u00
タマリマセブン!
36: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:55:22.43 ID:wDHD58Ev0
脂っこいところはお腹いっぱいだときついし初めのほうに済ませておく
37: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:55:35.09 ID:Ef60uo5J0
ヒレしか喰わんわ☺
39: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:56:10.97 ID:gIqEk6Vkd
安いとんかつが~とか言ってるお兄ちゃんたちは家でとんかつ作って食べないの?
42: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:56:24.76 ID:AtId6gYsd
とんかつはソースより塩の方が美味しいおじさん「とんかつはソースより塩の方が美味しい」
44: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:56:50.77 ID:0gszDeGap
端っこは国力に乏しいって軍師が
45: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:57:02.25 ID:7wqshiae0
とんかつはウスターソースで食えおじさん「とんかつはウスターソースで食え」
53: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:58:36.02 ID:gIqEk6Vkd
>>45
ウスターは浸透するからお肉の旨味と混ざり過ぎちゃう
ウスターは浸透するからお肉の旨味と混ざり過ぎちゃう
47: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:57:04.49 ID:WzAxFGHka
はいよ!
56: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:59:03.95 ID:Wg2j807V0
>>47
日通せや
日通せや
63: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:59:59.96 ID:CNt0WnH2d
>>47
こういうとんかつ嫌い
こういうとんかつ嫌い
48: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:57:05.23 ID:V8Fvw7jn0
トンカツ今日も食べてみたけど衣剥がれてて泣いた
49: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:57:23.02 ID:Ir/tBUdI0
全部うんめえわ
50: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:57:28.11 ID:eJKG7r0A0
端は塩つけて食べる派
52: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:58:20.27 ID:7GY5dt2e0
ローストビーフは端っこが美味いよね
55: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:58:55.97 ID:WzAxFGHka
ほい!
62: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:59:45.80 ID:FoY9AxZm0
>>55
上下に脂身あるのは邪道
上下に脂身あるのは邪道
58: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:59:15.28 ID:bGrg1JrY0
けど端から順番に食う奴っておらんのとちゃう?
60: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:59:17.28 ID:nrMO9zGf0
たしかに端っこうまいw
61: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 21:59:44.40 ID:7wqshiae0
メンチカツの方が美味いぞおじさん「メンチカツの方が美味いぞ」
ありがとうございます
脂身とか絶対嫌やわ
そもそも可食部位じゃないし剥がして揚げて欲しい
剥がした脂身で揚げる油なりろうそくなり作ったらいいじゃん
フツーに真ん中の方が肉汁とかジューシーで美味いやん
端とか堅くてカリカリでスナック感覚やん?つまりスナック菓子大好きおじさんってこと?
ロースカツもひとくちサイズに切ってほしい
いちばんの理由ではないけど、端はひとくちで食べられるのが
おいしい要因のひとつだとおもう
真ん中も端っこも、どっちも同じだよ。通ぶりたいだけのおっさんだよ。
端っこ嫌い。衣のバランス多すぎ
肉は中心に合わせて火入れを見切りする。
端は3面油に接してる一方、中央部分は2面しか接してない。
つまりどうしても、端は火が多めに入りがち。
この手のトピックですみっコぐらしのとんかつを知り、あっという間にファンになった