
家のカレー、お店のカレー
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623328858/
1: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:40:58.70 ID:HWFtoPLR0
せっかくの外食をカレーに使うとか・・・
2: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:41:04.96 ID:HWFtoPLR0
ないわー
3: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:41:19.92 ID:HWFtoPLR0
レトルトで十分うまいのに
4: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:41:29.06 ID:bbWSRWEo0
インドカレーなら?

7: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:42:03.70 ID:HWFtoPLR0
>>4
あるで
あるで
5: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:41:39.57 ID:x0ciaYAU0
美味いから
6: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:41:58.87 ID:V8hGxkvz0
カツカレーなら食べるわ
9: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:42:14.88 ID:HWFtoPLR0
>>6
揚げ物はたしかに
揚げ物はたしかに
8: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:42:11.60 ID:CzkCvQvH0
もうやんカレーうまいンゴ
10: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:42:20.12 ID:4f/MFGvnM
600円くらいのレトルトカレークソうまいわ
家ならご飯食べ放題だしな
家ならご飯食べ放題だしな

11: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:42:49.77 ID:0syE/Bw30
でもナン食いたいやん?
12: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:42:51.75 ID:M0Pwit620
こういうカレー食べたいんだけど外で食べるなら町中華みたいなとこにあんのか?
15: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:43:24.73 ID:V8hGxkvz0
>>12
レトロな喫茶店のカレーっぽい
レトロな喫茶店のカレーっぽい
18: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:44:01.84 ID:M0Pwit620
>>15
あーそういうところにもありそうかもね
あーそういうところにもありそうかもね
33: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:46:58.59 ID:u5SAKlro0
>>12
実家で食う
実家で食う
141: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:05:04.80 ID:8xrrRAM3M
>>12
役所の食堂やな
役所の食堂やな
13: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:43:18.29 ID:HWFtoPLR0
インドカレー・スープカレー・揚げ物カレー←ここら辺は例外ってことで
14: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:43:20.66 ID:pocysvvR0
カレー屋でカレー以外に何食うんや
23: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:45:31.87 ID:HWFtoPLR0
>>14
わざわざ簡単に家でも作れるもんに外食の権利を使うなってことや
ラーメンとか家で作れないようなものを食うんや
わざわざ簡単に家でも作れるもんに外食の権利を使うなってことや
ラーメンとか家で作れないようなものを食うんや
16: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:43:27.46 ID:PhB/8uqr0
トッピング食いに行くところだろ?
17: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:43:34.72 ID:QI4pM8Kl0
わかるわ
インドカレーもあんま好きじゃないし家で作るカレーが一番好き
インドカレーもあんま好きじゃないし家で作るカレーが一番好き
19: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:44:12.99 ID:T8nxSc7O0
作るのが面倒いからやで
20: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:44:43.47 ID:lNRwAqM0p
あの魔法のランプみたいなので食うカレーは許してくれ

21: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:44:48.83 ID:Dqd8Ti300
ゴーゴーカレー再現出来るか?
24: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:45:32.29 ID:L7UyNk490
外で食うならナン食べたいからな
26: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:45:55.99 ID:IKqs7UaN0
???「カレーとはなんだ?黄色ければカレーなのか?辛ければカレーなのか?華麗なる加齢な彼のカレイのカレーは辛え」
27: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:46:25.53 ID:TQUTlN7np
簡単に作れるとかエアプやろ
30: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:46:43.45 ID:M0Pwit620
そういえばココイチにまたスパイスカレーが始まったわね

32: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:46:58.11 ID:hZZ22LwX0
家のカレーと店のカレーって全然味ちゃうやん
カップ麺食えるからラーメン屋行く必要ないってぐらいの暴論やぞ
カップ麺食えるからラーメン屋行く必要ないってぐらいの暴論やぞ
38: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:47:20.60 ID:L7UyNk490
ナンは冷凍やらレトルトやらあるけどやっぱカレー屋のが美味いわ
40: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:47:55.59 ID:m+AyDhJM0
家のカレーどんなに頑張っても外のカレーよりうまくできんやろ
42: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:48:02.78 ID:T8nxSc7O0
材料鍋にポンポンしてルーぽんだと味スカスカやん
コクを出してこうとすると手間も材料費も増えてくで
コクを出してこうとすると手間も材料費も増えてくで
44: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:48:07.53 ID:fadzJx+Xa
チーズナンはやめらんねえな
46: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:48:40.05 ID:L7UyNk490
>>44
カロリー爆弾やわほんま最近はハニーナンが美味い
カロリー爆弾やわほんま最近はハニーナンが美味い
48: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:48:50.32 ID:yEjvtcM2p
ネパールカレーだよね普通
50: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:49:08.58 ID:u5SAKlro0
https://i.imgur.com/VVVU7qV.jpg
51: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:49:13.06 ID:MV/1HkRB0
下手な店より明らかに自分で作った方がうまい料理なんて
麻婆豆腐とホイコーローと一部のパスタ料理ぐらいやわ
麻婆豆腐とホイコーローと一部のパスタ料理ぐらいやわ
56: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:49:56.79 ID:hZZ22LwX0
>>51
言うほど麻婆豆腐家で作るか?
王将より上手く作れる自信ない
言うほど麻婆豆腐家で作るか?
王将より上手く作れる自信ない
67: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:51:00.17 ID:YONYXU6vM
>>56
王将は甘すぎるやろ?まぁ、日本人に向いてるけど
王将は甘すぎるやろ?まぁ、日本人に向いてるけど
60: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:50:22.61 ID:L7UyNk490
>>51
なんだかんだ中華は中華屋やわ油通し家ではやらんし
なんだかんだ中華は中華屋やわ油通し家ではやらんし
64: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:50:34.48 ID:TQUTlN7np
クミン、コリアンダー、カルダモン、カイエンペッパー、オールスパイス
こっから何入れたら店みたいな味になるんか想像も付かん
こっから何入れたら店みたいな味になるんか想像も付かん
74: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:51:40.08 ID:u5SAKlro0
>>64
ターメリック忘れんな
ターメリック忘れんな
91: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:53:12.48 ID:QI4pM8Kl0
>>64
クミンコリアンダーウコンで十分それっぽくなる気がする
一時期色んなの入れまくったけどワイはこれに落ち着いたわ
クミンコリアンダーウコンで十分それっぽくなる気がする
一時期色んなの入れまくったけどワイはこれに落ち着いたわ
197: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:12:38.38 ID:x/evZTzw0
>>64
オールスパイスはいらない
あれはエスニックスパイス
カレースパイスはシナモン
オールスパイスはいらない
あれはエスニックスパイス
カレースパイスはシナモン
66: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:50:52.32 ID:OvllRT9U0
漫画本が沢山置いてある喫茶店のカレーの美味さを知らんのやろうなぁ
71: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:51:23.60 ID:uQUjh8iId
店で食うカレーと家庭的なカレーどっちも美味いわ
違う美味さある
違う美味さある
76: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:51:41.72 ID:N8/niQhuM
蕎麦屋で喰うカレーは美味いで
77: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:51:52.52 ID:hZZ22LwX0
カップ麺と店ラーメンは別物
レトルトとカレールウと店カレーは別物
こんなことも理解できないのかなここの>>1
レトルトとカレールウと店カレーは別物
こんなことも理解できないのかなここの>>1
80: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:52:12.07 ID:ePForimb0
松屋のハンバーグカレーしか食わん
83: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:52:22.32 ID:EKy5PbKp0
高いカレーならわかるけどインスタントカレーと違い分からん安いカレー食べに行くのは勿体なく感じるわ
94: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:53:36.80 ID:UYAh0vLZ0
渡邊カリー食えよ
96: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:53:48.95 ID:nNKUpUaN0
神保町のジャガイモ出てくるとこ美味い?
今度行くか迷ってる
今度行くか迷ってる
109: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:54:36.03 ID:Bm3un8z80
>>96
混んでるときに行くほどではない
高いし
混んでるときに行くほどではない
高いし
114: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:54:46.68 ID:9mTjlUsf0
>>96
エチオピア?
スパイス強い系だよ
エチオピア?
スパイス強い系だよ
123: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:55:40.49 ID:u5SAKlro0
>>96
ボンディやろ
黙々とじゃがいも2個食べて心を落ち着かせるんや
ボンディやろ
黙々とじゃがいも2個食べて心を落ち着かせるんや
216: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:15:00.92 ID:5y4QkQ+W0
こういうの嫌いじゃないけどワイ好みではない
102: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:54:06.96 ID:rB+P3DS/a
カレー食うためだけに月2で下北行ってるわ
108: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:54:35.21 ID:lNRwAqM0p
>>102
こういうのじゃないんだよ
こういうのじゃないんだよ
110: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:54:36.26 ID:L7UyNk490
>>102
味の想像がつかんな
味の想像がつかんな
112: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:54:41.37 ID:hZZ22LwX0
>>102
おしゃれすぎてアレルギーでそう
おしゃれすぎてアレルギーでそう
115: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:54:54.48 ID:u5SAKlro0
>>102
これ口の中に草感残らんのか
これ口の中に草感残らんのか
107: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:54:23.55 ID:nNKUpUaN0
この前蒲田のカツカレー檍行ったけど美味かったわ
1時間ぐらい待たされたけど
1時間ぐらい待たされたけど
135: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:04:35.84 ID:L7UyNk490
>>107
いっつも並んでて結局松家カレーか日乃屋カレー行くわ
いっつも並んでて結局松家カレーか日乃屋カレー行くわ
128: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:03:17.70 ID:y9qBo6GL0
近所にトンカツ専門店併設のカレー屋あるからそこなら行くわ
うまあ
うまあ
125: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:55:41.79 ID:Z3i1P8LQ0
CoCo壱よりジャワカレーの方がうまいのは確か
126: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 21:56:29.63 ID:VyDyLEwq0
職場近くのカレー屋は昼時行列できとる
136: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:04:48.70 ID:9RH6362Br
家の具沢山ごろごろカレーが安いし美味いです
具なしカレーはきつい
具なしカレーはきつい
142: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:05:05.72 ID:IKsbFAOX0
洋食屋行って、そんな気無かったのにカレー食べてる人みて引っ張られちゃうのはある
匂いあかんて
匂いあかんて
145: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:05:45.84 ID:3NLEsgba0
家で作っても美味しいから店で食べる理由がない
トッピングだけは家で作るの面倒くさいからCoCo壱は流行ってる
トッピングだけは家で作るの面倒くさいからCoCo壱は流行ってる
という認識で合ってる?
152: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:06:28.61 ID:L7UyNk490
バターチキンカレーはどうやっても家で作れんわあれ
157: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:07:00.33 ID:WElv0/JA0
https://i.imgur.com/BmezlJw.jpg
158: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:07:24.99 ID:L7UyNk490
>>157
米がちゃんとしてれば許せる
米がちゃんとしてれば許せる
160: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:07:38.75 ID:mIPXiQaAp
>>157
ゆるせる!
ゆるせる!
190: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:11:45.75 ID:5Hr6yBgg0
>>157
むしろこれがいい
むしろこれがいい
166: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:08:37.78 ID:8qY9wIl80
ほうれん草チキンカレー+チーズナンより美味いカレーないやろ
167: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:08:51.38 ID:fadzJx+Xa
ゆで太郎のカツカレーでもええんやで
169: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:09:14.65 ID:mIPXiQaAp
>>167
こういうのでいいんだよ!
こういうのでいいんだよ!
170: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:09:19.07 ID:qoMPVJF/d
新潟県民(下越)のソウルフードのバスカレーすき
カレーなんてああいうのでいいんだよ
カレーなんてああいうのでいいんだよ
178: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:10:15.12 ID:9RH6362Br
>>170
ああいうのでいいんだよ
ルーの色が絶妙
ああいうのでいいんだよ
ルーの色が絶妙
179: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:10:18.72 ID:mIPXiQaAp
>>170
きいろいやつすこ!
きいろいやつすこ!
175: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:09:56.24 ID:UP7BGhwZ0
基本わざわざ食いに行くような物でもないやろ
玉ねぎ大量に使ってめっちゃ時間かけて作ってるようなのは別やが
玉ねぎ大量に使ってめっちゃ時間かけて作ってるようなのは別やが
183: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:10:43.38 ID:3ck0mR+B0
仕事してたら外食カレーはわりとある
192: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:12:02.47 ID:VyDyLEwq0
ナンオカワリイル?
196: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:12:23.61 ID:mIPXiQaAp
>>192
ください!
ください!
219: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:15:11.14 ID:VyDyLEwq0
>>196
ハイ!
ハイ!
241: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:16:32.83 ID:mIPXiQaAp
>>219
わーい!
わーい!
194: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:12:11.23 ID:3NLEsgba0
https://i.imgur.com/L4kpKSJ.jpg
日本一美味しいと言われている町田のアサノのカツカレー
大して美味しくなかった
日本一美味しいと言われている町田のアサノのカツカレー
大して美味しくなかった
206: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:13:53.88 ID:haiv8+MmM
>>194
普通にうまいやろ
コスパならいっぺこっぺだけど
普通にうまいやろ
コスパならいっぺこっぺだけど
239: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:16:21.16 ID:3NLEsgba0
>>206
普通にうまいけど日本一とかハードル上げられたらだめや
普通にうまいけど日本一とかハードル上げられたらだめや
214: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:14:52.38 ID:mIPXiQaAp
>>194
うまそ!いきたい!
うまそ!いきたい!
227: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:15:39.22 ID:3NLEsgba0
>>214
はい1450円
はい1450円
198: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:12:53.97 ID:5Hr6yBgg0
ココイチはカレーはそうでもないけどご飯モリモリにできるのがいいね
200: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:13:00.49 ID:PWXNbSClr
外でカレー食って「カレーうめぇ!」ってなったことないわ
カレールーのクオリティが高すぎるねん
カレールーのクオリティが高すぎるねん
215: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:14:59.44 ID:90ZhPuzh0
カレーを自炊すると3日は食う覚悟しないといけないから
237: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:16:18.97 ID:fadzJx+Xa
熱海で食ったビーフカレーは美味かったわ
245: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:16:54.60 ID:3NLEsgba0
>>237
ビーフとは?
めっちゃ美味そうやけど
ビーフとは?
めっちゃ美味そうやけど
2500円くらいしそう
262: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:18:36.15 ID:fadzJx+Xa
>>245
950円ぐらいやった気がする
950円ぐらいやった気がする
247: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:17:00.36 ID:mIPXiQaAp
>>237
んまそ~
んまそ~
266: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:18:39.78 ID:5y4QkQ+W0
https://i.imgur.com/HvKWiWx.jpg
274: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:20:01.63 ID:PWXNbSClr
>>266
インドで婚活せーや
インドで婚活せーや
279: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 22:20:34.42 ID:mIPXiQaAp
>>266
職場のネパールの女の子がこんなカレー作ってた!職場でみんなに振る舞ってて食べたけどめちゃうまだった!
旦那さん幸せもんだ!
職場のネパールの女の子がこんなカレー作ってた!職場でみんなに振る舞ってて食べたけどめちゃうまだった!
旦那さん幸せもんだ!
ありがとうございます
牛丼屋や蕎麦屋のカレーは辛くないんだよなあ
せめて中辛にしてくれ
自分で作った麻婆豆腐が店より旨いっていうより、丸美屋の麻婆豆腐が店より旨いんだよね。
カレーにかかっている白いソース。
勘違いをした若い私は円を描きながらマヨネーズをかけていく、なんてことは過去に無かった。
カツカレーの1皿にキャベツの千切りとマヨネーズを同乗させる。食べ進めるうちに全てが混ざりあい不思議な満足感を与えてくれる。
精肉店系列のカツカレーは美味しい。
でもなんで一皿の中にカツカレーとサラダをぶちこんだのだろう。
カレーは洗い物がめんどくさい
確かにない
ココイチの10辛レベルの辛さが家庭で手軽に楽しめるならいかねーよ。
Leeは安っぽすぎて無理。
辛いカレー食べたいなって時はココイチ行ってるわ。とびからスパイスを家のカレーに入れても、あの旨辛さが再現できない。
カツカレーは味の掛け算じゃ無くて引き算なんで本当に嫌い
金沢カレー(ゴーゴーカレー)みたいなトッピング豊かなカレー、激辛とか特色あるカレーはともかく普通のカレーなら、家で食べた方が美味しい場合が多いよね。
うっせー、ばーか、らっしーのみにいってんだよ……
アサノの普通に美味いけど日本一とか言われたらうーんってのはマジでそれだった
あれなら新潟行った時に食った大衆食堂正広のカツカレーの方が美味かった
自宅で作れるレベルのカレーを出す店(しかも専門店)は間違いなく外れだからな
昔2,3回食べた夢民うまかったなぁ
なんか復活したと聞いたけど活動範囲から外れてるんだ、、、