
立ち食いそばの魅力について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621083559/
1: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 21:59:19.98 ID:uqqDLxFV0
なんで美味く感じるんだろうや
2: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 21:59:43.42 ID:9gxiD5Ic0
カレー鶏天そばすき
3: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 21:59:43.35 ID:BcsRdlT5r
名古屋のきしめんすこ😊
6: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:00:23.52 ID:uqqDLxFV0
>>3
なぜか駅のホームで食うと美味さ倍増だよな
なぜか駅のホームで食うと美味さ倍増だよな

4: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 21:59:52.33 ID:wzaam2Hop
チープやからや
5: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 21:59:59.35 ID:lPG04ZkA0
春菊天そば好き
7: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:01:09.25 ID:asDWiDEAa
蕎麦屋も少なくなってきて寂C
8: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:01:09.60 ID:9gxiD5Ic0
新今宮駅に昔あったんやけどな
10: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:01:54.76 ID:np7Vhxfs0
小諸すき
12: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:02:27.40 ID:uqqDLxFV0
品川駅ホームの常盤軒は濃い口でいいやよ~
13: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:02:32.76 ID:lVD9LOEX0
かき揚げそば大盛り
14: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:02:41.84 ID:hRse/4HR0
肉でかくて草
15: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:02:44.47 ID:8TjqrNQ30
安定のかめや
16: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:03:01.62 ID:uqqDLxFV0
>>15
好!
好!
29: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:05:13.63 ID:dnNitzCkr
>>15
最高だよな
最高だよな
17: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:03:05.22 ID:nu1ZXevd0
https://i.imgur.com/ArXL7LH.jpg
天ぷらうどん食ってろ
天ぷらうどん食ってろ
18: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:03:43.78 ID:uqqDLxFV0
>>17
何この天ぷらキレそう
何この天ぷらキレそう
27: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:04:58.48 ID:nu1ZXevd0
>>18
たぶん蕎麦にブチ切れる
たぶん蕎麦にブチ切れる
19: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:03:46.37 ID:19MXEZAP0
最近富士そばとかでも椅子あるのが当たり前で純粋な立ち食いってなくね
20: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:03:56.17 ID:ysAhuDeN0
コスパ安定のちくわ天

21: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:04:01.07 ID:np7Vhxfs0
蕎麦くいたなってきた
22: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:04:01.32 ID:9gxiD5Ic0
富士そばやゆで太郎は意外と座りそばやな
23: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:04:31.28 ID:wzaam2Hop
24: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:04:32.87 ID:9gxiD5Ic0
北陸らへんにおると立山そばみたいな駅のホームにあるそばがええわな
25: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:04:44.60 ID:SI1KLWm50
カレーうどんは分かるけどカレー蕎麦って美味しいの?
ちと興味ある
ちと興味ある
30: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:05:43.39 ID:9gxiD5Ic0
>>25
うどんと違って細い蕎麦の麺に絡むカレーがうまいわな
塊や
うどんと違って細い蕎麦の麺に絡むカレーがうまいわな
塊や
28: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:05:04.83 ID:lPG04ZkA0
富士そばは蕎麦よりラーメンのほうがうまい
31: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:05:50.69 ID:uqqDLxFV0
ワクワクしません?
32: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:06:12.67 ID:lPG04ZkA0
>>31
ええな
ええな
33: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:06:20.69 ID:9gxiD5Ic0
>>31
なんか高いな
なんか高いな
34: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:06:25.30 ID:352EMbsdd
麺家と山陽そば好き
35: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 22:06:45.34 ID:uFtdVNpY0
立ちだと大体カウンター低くてしんどい
ありがとうございます
かき揚げ(野菜)
ちくわ天
立ち食いそばに期待するのは、これだけだわw
10秒で茹だる蒸かし麺の1割そばと強烈な化学的な旨味を感じるしょっぱいつゆ最高だよな
湯がくだけのボソボソの麺は4ね!!
冬場のクッソ寒い時にかけ一丁ネギ抜き頼んでちょいと七味ふって掻っ込んでるな
スレ31は静岡駅の在来線ホームだな
ラーメンも置いててワイはすこや
10才の頃だったか友達と初めて立ち食い蕎麦に入ってエビ天ソバを頼んだ。
ソバが出てきたから受け取って食べた。
受け取って食べた天ぷらソバはエビではなくてチクワ天でした。しらんもん。
「おい、それ俺のソバだ」
おっちゃんから言われ、
「お前なに頼んだ?エビ天?しょうがねーな、それは俺が食べてやる」
という
>> 冬場のクッソ寒い時にかけ一丁ネギ抜き頼んでちょいと七味ふって掻っ込んでるな
パトレイバーの初期ovaなつかし
追加注文しまくってダラダラ食べるから後から入店してほしいわ
ゆで太郎が好きなんだが、近所にないんだよな。
お茶の水の明神が潰れたのは残念すぎた
小田急の名代箱根そば、通称箱そば
これを超える駅そばは存在しない
小諸もゆで太郎も渋そばもジャンク感が足りない
富士そばも良い感じだが麺のジャンクっぷりがちょっと違う
やはり箱そばこそが至高
かき揚げ天そばネギ抜き、これに七味を10振り掛けるのが良い
長岡庵も美味しいよ。
JR姫路駅の通称❛❛駅そば❜❜
も、最高っっっやで
箱そばでコロッケそばと稲荷頼むのがワイのジャスティス
すんげぇ好き