
蕎麦屋さんの魅力的なサイドメニューについて
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619562829/
1: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:33:49.76 ID:L/mCJrOxM
ワイは何屋さんですか?
115: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:51:18.44 ID:X7Lz7oct0
>>1
ええやん
儲けないと生活できないししゃーない
ええやん
儲けないと生活できないししゃーない
3: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:34:10.22 ID:xm6EYFTI0
蕎麦屋のカレー好き
4: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:34:22.14 ID:HqjEobiDM
蕎麦屋さんって自分でゆうとるやん
5: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:34:29.51 ID:u0nxKMtB0
蕎麦だけでやってけないんやな
6: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:34:51.32 ID:5foNRjS2M
コロッケも仕込め😡
7: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:35:09.16 ID:pRA1FVm90
うっすいカレーすき
8: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:35:10.06 ID:s295senGa
うまい蕎麦なら蕎麦だけで勝負できる
137: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:56:40.14 ID:rITM6Ah80
>>8
ほんとこれ
ほんとこれ
9: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:35:15.81 ID:xTHAu8Z00
蕎麦屋で飲んでるおじいちゃんちょっとかっこいい
15: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:35:41.22 ID:y9Hqfz7K0
蕎麦屋ってそもそもの成り立ちが飲み屋だからな
16: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:35:51.94 ID:iIfSaFkC0
鳥天丼も頼むわ
17: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:35:52.01 ID:8xFsD/ENM
カレー蕎麦ってうまいんか?
18: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:35:57.70 ID:xfavab+P0
そば・うどんと天ぷらは合うんだからしゃーない
30: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:37:32.07 ID:XiJGyD6bd
天ざるとかいう最高の組み合わせ
19: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:36:06.50 ID:1myQD/iva
中華丼ください
20: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:36:14.12 ID:hbPWMiS00
ダシがうめえとカツ丼もカレーもうまいんだよな
23: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:36:31.57 ID:3vSG7sK30
だし巻きは?😡
24: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:36:32.40 ID:+HdQIm+wa
大将!棒にしんと玉子焼き頼むわ
25: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:36:40.37 ID:rikMzCBPM
町中華屋と同じやろ
メインが蕎麦や中華ってだけで町の定食屋や
でもワイ好きやでそういう個人店
メインが蕎麦や中華ってだけで町の定食屋や
でもワイ好きやでそういう個人店
27: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:36:53.50 ID:mwRtC8uLM
コロッケそばくいてえ(´・ω・`)
29: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:37:04.10 ID:2JhqG21j0
そばだけだったらちょっと物足りたないからな
31: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:37:44.77 ID:rI/u3NO40
蕎麦屋ののカツ丼天丼美味いわな
35: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:38:24.66 ID:BmO7Qdfea
蕎麦屋のサイドメニューほんま好き
44: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:39:56.66 ID:4EhOkJJt0
そもそも蕎麦屋って
大昔は「大衆食堂」みたいな立ち位置やったんやろ?
大昔は「大衆食堂」みたいな立ち位置やったんやろ?
49: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:40:43.62 ID:67wjxHPOp
カツ丼とか天丼と蕎麦のセットって妙に惹かれるよな
60: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:42:20.54 ID:1myQD/iva
https://i.imgur.com/dALMzU4.jpg
65: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:43:04.59 ID:+HdQIm+wa
>>60
気のせいかうどんが混じってませんか?
気のせいかうどんが混じってませんか?
83: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:45:59.29 ID:bAT5YJJja
>>60
地方競馬とか競輪場にありがちなやつやな
地方競馬とか競輪場にありがちなやつやな
61: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:42:26.62 ID:10clO/c5a
蕎麦屋のカレーが美味しい理由
わからない
わからない
62: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:42:45.79 ID:fBb3RjQSr
>>61
出汁やろ
ワイは好きじゃないけど
出汁やろ
ワイは好きじゃないけど
68: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:43:42.68 ID:swdbltsx0
天丼と小そばセットを1000円以内で出してくれる町そば屋すきやわ
78: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:45:27.53 ID:unOAiYmBa
丼についてくる汁物
91: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:46:59.45 ID:Q0JMXS4ea
蕎麦屋の親子丼すき
92: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:47:00.07 ID:v3But7Up0
ワイ冷えたそばをめっちゃバカにしてたけどこないだ肉盛うどん見たいの食べてめっちゃ美味かったわ
105: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:48:53.44 ID:Wom7/uDO0
天ぷらうどんください
108: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:49:49.31 ID:bAT5YJJja
近所の店のランチセット
117: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:51:34.88 ID:+HdQIm+wa
>>108
助六で草
ここ豚丼がメインちゃうの?
助六で草
ここ豚丼がメインちゃうの?
120: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:52:55.66 ID:bAT5YJJja
>>117
まさかの地元っ子?
まあメインはたしかに豚丼やな
まさかの地元っ子?
まあメインはたしかに豚丼やな
121: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:52:58.15 ID:3vSG7sK30
>>108
豚丼メインならうまそう
豚丼メインならうまそう
128: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:55:28.13 ID:bAT5YJJja
>>121
厚切りでうまいで
そばはそもそも力いれてないっぽい
厚切りでうまいで
そばはそもそも力いれてないっぽい
110: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:50:25.80 ID:svMQxnTX0
たまにうどん食いたくなるから用意しといてな
114: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:51:03.49 ID:Gra5e9E50
最初に刺身と板わさ頼んでサワーで1杯飲んで、〆に蕎麦食って日本酒流し込むの最高やで
118: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:52:02.55 ID:bAT5YJJja
無量寿そばっていう汁なしでごま油と卵黄まぜて食べる冷たいそば知ってるやつおる?
152: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:58:43.01 ID:1NiF+L2TM
>>118
うまそう
うまそう
153: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:58:43.48 ID:G1i0Me3l0
>>118
うまそう
うまそう
157: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 08:01:18.61 ID:bAT5YJJja
>>153
そば……1人前約100g 乾麺でも生麺でもOK
・ごま油(できるだけ鮮度と香りが良いもの)……大さじ1程度
・めんつゆ……5倍濃縮のものを原液で大さじ1~1.5
・卵黄……1個 好みで全卵でもOK
・刻み海苔……適量
・ネギ……適量
・トッピング……お好みで一味唐辛子やラー油、キムチ、かまぼこ、香味野菜など適量無量寿そばの作り方
[冷そばアレンジ]ごま油と卵黄、海苔が好相性の「無量寿そば」がおすすめ(1)そばを茹でる
(2)冷水で冷やして、しっかり水気を切る
(3)そばを器に盛る
(4)ごま油大さじ1、めんつゆ大さじ1~1.5を回しかける
※めんつゆは原液なので掛け過ぎないように注意してください
(5)卵黄、刻み海苔、ネギやトッピングなどをお好みでのせて出来上がり
(6)全体をよく混ぜて食べる今回は私は卵黄と卵白を分けるのが面倒だったので(ズボラです)、全卵をのせました。もちろんおいしいですよ!そしてうっかりネギを忘れてしまったのですが、ネギやシソなど薬味を乗せるとさらに美味です。
119: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:52:48.68 ID:JOuC1/pdd
会社の同僚の実家も蕎麦屋だけど、近所から蕎麦は不味いけど親子丼は美味しい店との評判に困惑してたからな(笑)
133: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:56:09.65 ID:DUppb7Bx0
天ぷらはわかるけどいうほど蕎麦屋にとんかつあるか?
138: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:56:50.47 ID:gOdGvLVE0
>>133
カツ丼用ちゃうか?
カツ丼用ちゃうか?

140: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:57:23.81 ID:gsZ40HSIa
なんで蕎麦は高くても許される風潮あるんやろな?
うどん並みに安く提供出来るやろ
146: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:58:06.55 ID:Gra5e9E50
>>140
やな
近所の蕎麦屋ざるで600円や しかも美味い
やな
近所の蕎麦屋ざるで600円や しかも美味い
144: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:57:47.44 ID:RPnNYW3Pd
まあカレーとカツ丼が美味い蕎麦屋は信頼できるから
148: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:58:25.96 ID:kpeV/CiEd
蕎麦屋のシンプルなラーメン好きやわ
149: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 07:58:29.76 ID:Rhc/hbtM0
蕎麦屋の魅力の半分は天つゆやからな
しゃーない
しゃーない
ありがとうございます
蕎麦屋のトンカツって大半が業務用のやつじゃないの
更科でさえそば以外もあるんだから気にすんな
ちゃんとした蕎麦屋のトンカツは旨いんだ、チェーン店何か足元にも及ばんで
また古いスレの日付だけ変えて載せてんの?
そば屋のカレーライスは逸脱してると思うけど、カレー南蛮とかはかけつゆにカレー粉(と片栗粉)溶いて作るから仕込みいらない。
トンカツはかなり昔(それこそ大正とか)からそば屋で出し始めてたらしいから、天ぷらの亜種(揚げる調理技術と設備が流用できる)みたいな感じで受容れやすかったんだろう。
丼ものもそば屋のつゆあってのもんだし。卵閉じやかき玉も昔からあるそば・うどん屋の技法だから。