
世界三大料理、トルコ料理で皆が知ってること
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612543579/
1: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:46:19.46 ID:K31A5YSZ0
なにが三大料理やねん
2: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:46:33.99 ID:/gyI3Zz5x
トルコ風アイス

3: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:46:40.22 ID:ZJq6G5Rq0
ただの無知やん
4: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:46:44.77 ID:8cU5asb20
あれってトルコやったんか
5: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:47:07.33 ID:yKAlBaRr0
羊肉料理が有能だけど、日本ではなじみがないからしゃーない
6: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:47:12.28 ID:Xer5iyiRd
ワイも
ケバブ、チャイしかしらんわ
ケバブ、チャイしかしらんわ
11: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:48:22.08 ID:2wFGkYyUa
>>6
チャイて茶の事ならインドやないか
チャイて茶の事ならインドやないか
16: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:49:48.33 ID:Xer5iyiRd
>>11
そうそうお茶
あれインド発祥なんか
そうそうお茶
あれインド発祥なんか
32: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:53:18.91 ID:2wFGkYyUa
>>16
うん、植民地時代の茶葉の余りで出来たらしい
でもトルコでもチャイ飲むしいいと思う
うん、植民地時代の茶葉の余りで出来たらしい
でもトルコでもチャイ飲むしいいと思う
7: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:47:17.12 ID:hx9hYHb20
ケバブはケバブでもイスケンデルケバブとかうまいで
あとピラフとか
あとピラフとか
イスケンデル・ケバブ(トルコ語: İskender kebap)は、トルコ料理の一種で、ブルサの名物料理。ブルサ・イスケンデル・ケバブともいう。一般的なイスケンデル・ケバブは、カットしたピデ(ピタ・パン)の上にあぶり焼きにした羊肉を乗せ、香辛料を効かせたトマトソースと溶かしバターをかけてヨーグルトを添えた料理である
9: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:47:31.66 ID:8kT/MdqEa
トルコライス
12: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:48:29.51 ID:7kINqxMM0
トルコライスは長崎料理や

13: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:48:50.99 ID:Xer5iyiRd
あ、紫貝に米いれたやつ
あとアイスこんくらいしか思いつかん
あとアイスこんくらいしか思いつかん
14: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:49:09.87 ID:idNw7kl30
サバサンド
15: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:49:23.59 ID:Eh2M4B4R0
ピラフ定期
17: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:49:58.48 ID:ucuV51OM0
ガラタで食ったサバサンドクソ美味い
また行きたいな
また行きたいな
18: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:50:45.70 ID:AOODnIjM0
チーズ春巻きみたいなやつ
19: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:50:48.91 ID:lQLFBOoKa
番組のロケで世界中を旅して飯食わされてるヒロシが一番美味かったのはトルコって言ってる
20: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:50:53.30 ID:ULCq0OHfd
トルコ料理で検索しても全然ピンと来んかったわ
21: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:51:36.38 ID:ufvUEtx+d
トルコの豆のスープぐううまい
23: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:52:05.83 ID:ZrGDG5XZ0
トルコライスや😤
24: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:52:08.94 ID:y9lqYWY10
東西文明の結節点であることが強調されすぎなイメージはあるな
25: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:52:09.48 ID:hx9hYHb20
トルコから中央アジアにかけてはほんま飯美味いわ
27: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:52:43.27 ID:GAUo63U20
トルコライス知らんとかトルコ県民か?
28: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:52:57.80 ID:z9MMIxgN0
ムサカ
29: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:52:58.88 ID:G5pc26Q50
ケバブめっちゃ旨いからセーフ
30: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:53:03.72 ID:c/dUGkZj0
トルココーヒー

31: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:53:14.33 ID:OjHlYqkb0
よくトラックとかでバカでかい肉焼いてるけどあれなんなん
チキン頼むと炊飯器から取り出してあの横の肉は食わせんしなんなんマジで
チキン頼むと炊飯器から取り出してあの横の肉は食わせんしなんなんマジで
34: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:54:15.90 ID:W0Fm7wT8d
ケバブくいてーーー
35: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:54:56.11 ID:3nwSTmbV0
フムス
36: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:55:33.45 ID:hx9hYHb20
https://i.imgur.com/synOKK8.jpg
イスタンブールで行った飯屋のメニューやけど美味そうやろ
イスタンブールで行った飯屋のメニューやけど美味そうやろ
37: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:55:35.70 ID:QzF5O1gG0
タルキッシュコーヒー、ケバブ、アイス
これくらいしか食べたことない
トルコ料理になじみ浅いよな日本
これくらいしか食べたことない
トルコ料理になじみ浅いよな日本
38: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 01:55:38.17 ID:VUT/a+pga
コシャリ
ありがとうございます
バクラヴァ知らんとか人生を損してるわ
トルコ料理の「ピラフ」知らんのか…
漢はトルコ風呂だけ知ってりゃいいんだよ
鯖サンド
西端のイスタンブールは、何と言っても地中海の海産物が豊富。
東端のコーカサス地方は、ワインやコニャック等世界的な酒の名所として知られる。
何より前に世界ふしぎ発見で、コーカサス地方は隠れた美食の地とか紹介してた。
確かに周辺に美食で知られる地域に囲まれてるから、もっとトルコ料理がメジャーになっても良い筈。
トルコふ・・・ごめん、何でもないw
ケバブとかピラフとかドンドルマ、鯖サンドとか有名な料理も多いけど、トルコ料理のすごいところはバリエーション豊かな野菜料理だと思う。
茄子料理とかすごく美味い。ヨーグルトで和えたサラダとかもさっぱりしてうまい。
肉・魚・米・野菜・麺・甘味と幅広く多様にあるから、食文化の豊かさを感じるのがトルコ料理や。