
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1609117023/
1: ネレイド(光) [US] 2020/12/28(月) 09:57:03.44 ID:+3KSKSCH0
僕がウーバーを始めたのは昨年の11月。お笑い養成所の学費と生活費をためるためでした。
昨年の12月まではテレビ業界で働いていたので、始めた当初は20時くらいまでそっちの仕事をやって、21時から24時くらいまで配達員をやるという形でした。
昨年の12月まではテレビ業界で働いていたので、始めた当初は20時くらいまでそっちの仕事をやって、21時から24時くらいまで配達員をやるという形でした。
(中略)
こんなに自転車に乗っているのは小学生以来。マック(マクドナルド)の配達が一番多いので、世田谷区のマックの写真を見たら店舗名を当てられるという特技もできました。
注文者がくれるチップっていうシステムがあって、それがかなりありがたい。豪邸で1000円もらったこともあります。マックを注文する人はほとんどくれない。モスバーガーを注文する人は結構くれます(笑い)。
127: ハービッグ・ハロー天体(コロン諸島) [BR] 2020/12/28(月) 10:41:13.38 ID:+JA9ZnOTO
>>1
モスはなんでこんなとこに店出した?って謎な立地が多いから人が集まるとこには大抵あるマクドナルドと違って宅配してくれるありがたみが違うだけじゃね?
モスはなんでこんなとこに店出した?って謎な立地が多いから人が集まるとこには大抵あるマクドナルドと違って宅配してくれるありがたみが違うだけじゃね?
176: アンタレス(ジパング) [GB] 2020/12/28(月) 11:21:11.46 ID:GW115Jiv0
>>1
分かるわ
https://i.imgur.com/D53QMu1.jpg
298: ヒドラ(光) [ニダ] 2020/12/28(月) 17:19:22.05 ID:qdSs0qCQ0
>>1
肥満率はマックが高そう
肥満率はマックが高そう
309: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2020/12/28(月) 18:57:16.33 ID:DRPn4UCh0
>>1
何かのデータがあるのかと思ったら
ただの感想かよ
何かのデータがあるのかと思ったら
ただの感想かよ
347: ビッグクランチ(鳥取県) [US] 2020/12/29(火) 07:31:12.89 ID:qTxN8q9M0
>>1
同じ客商売は金持ち相手だとめちゃんこラクって話があるぐらいだしね
同じ客商売は金持ち相手だとめちゃんこラクって話があるぐらいだしね
2: イータ・カリーナ(東京都) [CH] 2020/12/28(月) 09:58:05.58 ID:RVw0ZMm40
懐の余裕さの違いはあるだろうよ
3: 熱的死(ジパング) [KE] 2020/12/28(月) 09:59:10.17 ID:1LHlIBMy0
ケチならモスなんかで食わないからな
40: グレートウォール(兵庫県) [US] 2020/12/28(月) 10:09:45.06 ID:IEqo1SCt0
>>2-3
だろうな
最初の時点で金ない奴はモス行かないし
だろうな
最初の時点で金ない奴はモス行かないし
305: レグルス(千葉県) [BE] 2020/12/28(月) 17:47:54.03 ID:zNZ1h8MX0
>>40
逆だと思うよ?
モスもそうだし、別ジャンルだとハーゲンダッツもそうだけど、
ついついノリで余分な金を使っちゃうコンビニ貧乏みたいなタイプが多いように思う。
逆だと思うよ?
モスもそうだし、別ジャンルだとハーゲンダッツもそうだけど、
ついついノリで余分な金を使っちゃうコンビニ貧乏みたいなタイプが多いように思う。
5: ネレイド(茸) [US] 2020/12/28(月) 10:00:08.75 ID:K/NtQ7yo0
モスバーガードンドン小さくなっていってる
あれじゃ客来ないよ
あれじゃ客来ないよ
125: かに星雲(東京都) [US] 2020/12/28(月) 10:39:12.82 ID:SLsb/bxG0
>>5
あなたが大人になって大きくなったんですよ
あなたが大人になって大きくなったんですよ
251: エリス(SB-Android) [US] 2020/12/28(月) 14:37:21.18 ID:m4/b6nEi0
>>5
モスはマジでスモールライト当てすぎ
モスはマジでスモールライト当てすぎ
8: テチス(庭) [US] 2020/12/28(月) 10:01:02.06 ID:pbpg8j7z0
量の多いコメダの方がいいよ

9: ハレー彗星(東京都) [US] 2020/12/28(月) 10:01:17.99 ID:QYC51XGc0
ドムドムは?
22: 水メーザー天体(山形県) [US] 2020/12/28(月) 10:04:00.31 ID:z0EEuWdo0
>>9
日本全国に30店舗もねー店がなんだって?
日本全国に30店舗もねー店がなんだって?
187: タイタン(北海道) [US] 2020/12/28(月) 11:31:42.96 ID:kw8pvZZi0
>>9
コロッケバーガー美味かった。ダイエーに入ってたイメージだけどな
コロッケバーガー美味かった。ダイエーに入ってたイメージだけどな
12: ジュノー(ジパング) [CN] 2020/12/28(月) 10:01:48.47 ID:V+jpHeCd0
まあ、そりゃそうだろ
単価が違うし
単価が違うし
13: ネレイド(北海道) [CN] 2020/12/28(月) 10:02:24.18 ID:E8RoeVTK0
スパイシーモスバーガーしか頼みません(´・ω・`)
14: オリオン大星雲(茨城県) [US] 2020/12/28(月) 10:02:55.43 ID:zcw8V3ef0
時間かかるならな毎週いくならマックだわ
モスうまいんだけど
モスうまいんだけど
27: ウンブリエル(山梨県) [CN] 2020/12/28(月) 10:06:14.40 ID:vMukek1h0
モスチーズバーガー美味い
あとテリヤキチキンバーガーも毎回頼んでしまう
マックはマックでいいんだけどモスも美味いよ
あとテリヤキチキンバーガーも毎回頼んでしまう
マックはマックでいいんだけどモスも美味いよ
29: ソンブレロ銀河(神奈川県) [FI] 2020/12/28(月) 10:06:55.50 ID:ADW+U8lI0
でも金持ちってケチというか、ちゃんと節約出来るから金持ちなんやで
貧乏人ほどいらないお金を払う
貧乏人ほどいらないお金を払う
34: 水メーザー天体(福岡県) [FR] 2020/12/28(月) 10:07:48.85 ID:tblmDYiJ0
>>29
だよな
株主優待もなしにマックもモスも行かんわ
だよな
株主優待もなしにマックもモスも行かんわ
55: 大マゼラン雲(愛知県) [US] 2020/12/28(月) 10:16:04.01 ID:HLS330xr0
>>29
それは底辺サラリーマンや自営業がお金を貯める場合の話
大きなお金を回す能力がないとお金持ちにはなれない
それは底辺サラリーマンや自営業がお金を貯める場合の話
大きなお金を回す能力がないとお金持ちにはなれない
本当の金持ちがマックに行くのは、子供にハッピーセットせがまれた時だけ
105: 水メーザー天体(福岡県) [FR] 2020/12/28(月) 10:29:32.12 ID:tblmDYiJ0
>>55
>>29が言ってるのは節約でお前が言ってるのは運用だからどちらも正解だよ
その両方を兼ねてないとほぼ金持ちになれないのは間違いない
>>29が言ってるのは節約でお前が言ってるのは運用だからどちらも正解だよ
その両方を兼ねてないとほぼ金持ちになれないのは間違いない
256: 宇宙定数(茨城県) [CA] 2020/12/28(月) 14:54:01.23 ID:0S9rXIKg0
>>29
底辺特有の勘違い
そもそも自分の月のスマホ代や水道光熱費すら何円か知らないのが金持ち
全く気にしないからなそんなこと
底辺特有の勘違い
そもそも自分の月のスマホ代や水道光熱費すら何円か知らないのが金持ち
全く気にしないからなそんなこと
257: 白色矮星(青森県) [US] 2020/12/28(月) 14:57:46.16 ID:DDiVrZtz0
>>256
二代目三代目になるとそんな感じだけど、一代目は割と一円にも五月蝿い人が多い感じ
二代目三代目になるとそんな感じだけど、一代目は割と一円にも五月蝿い人が多い感じ
30: ジュノー(東京都) [TW] 2020/12/28(月) 10:07:03.01 ID:qoipxxB40
普段ファストフード食べなくて久しぶりにモスで食べたんだけど
なんだかんだトータルで1000円ぐらいになるんだな
割と高いなーと思ってしまった
なんだかんだトータルで1000円ぐらいになるんだな
割と高いなーと思ってしまった
140: スピカ(光) [US] 2020/12/28(月) 10:46:10.74 ID:W/fBaXie0
>>30
マックはファーストフードだが、モスやフレッシュネスはハンバーガ屋さんだからね
マックはファーストフードだが、モスやフレッシュネスはハンバーガ屋さんだからね
35: プレセペ星団(愛知県) [BE] 2020/12/28(月) 10:07:53.73 ID:SRZyIEby0
マック好きだけど、これはその通りだと思うわ
41: トラペジウム(東京都) [CA] 2020/12/28(月) 10:10:14.22 ID:azloLFNm0
モスの方が空いてるし美味しいからモス派
42: タイタン(SB-Android) [US] 2020/12/28(月) 10:11:05.41 ID:5yZbk/0z0
モスってボトボト落ちるから嫌なんだが
きれいに食わせろ
きれいに食わせろ
46: 金星(新日本) [CA] 2020/12/28(月) 10:12:58.42 ID:0Gh+O/p20
>>42
あれ店で食うのは勇気がいる
あれ店で食うのは勇気がいる

44: パルサー(茸) [US] 2020/12/28(月) 10:12:05.22 ID:+IBcXVOF0
ただマックの注文って特に多いからUberの配達員はいつもマックの近くに陣取ってるんだろ
配達が比較的楽だから頼む側もチップ払わんのだろ
配達が比較的楽だから頼む側もチップ払わんのだろ
58: エリス(埼玉県) [US] 2020/12/28(月) 10:17:10.17 ID:LtLpV7Y80
モスは昔から高いっていうイメージだったけど、
最近のマックの期間限定メニューに比べると安いし美味しい
最近のマックの期間限定メニューに比べると安いし美味しい
75: 海王星(奈良県) [US] 2020/12/28(月) 10:21:12.84 ID:5MOBNiwy0
中途半端なモス食うくらいなら近所の個人店のバーガー食う。所詮チェーン店の味だからな。
77: 3K宇宙背景放射(埼玉県) [SG] 2020/12/28(月) 10:21:54.96 ID:Geweebmt0
ラッピはいつも観光客多いけど、地元民は食ってんの?
いいよなー
いいよなー
90: パルサー(茸) [US] 2020/12/28(月) 10:24:29.81 ID:+IBcXVOF0
金持は高台にすんでるから、こんなとこまで持ってきて申し訳ないねって感じでチップわたすのやろね
135: 赤色超巨星(千葉県) [US] 2020/12/28(月) 10:44:02.88 ID:2wymvrYf0
ポテトはマックのが好き

141: エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US] 2020/12/28(月) 10:46:43.79 ID:FLRv1l+30
マック人多過ぎて、この前初めてロッテリア行ったけどあんまり人が居ない理由が分かった
155: ヒドラ(山梨県) [US] 2020/12/28(月) 11:01:21.96 ID:GvL6dAKE0
モスは国内1280店舗くらいで
5、6年前と比べて250店舗減った
太っ腹多いのに減ってるのは
単純に質が落ちたのと、他のレベルアップでしょ
5、6年前と比べて250店舗減った
太っ腹多いのに減ってるのは
単純に質が落ちたのと、他のレベルアップでしょ
161: ウンブリエル(東京都) [GB] 2020/12/28(月) 11:08:54.15 ID:iQ/fG5rV0
確かにモス寄ったらここぞとばかりに注文してしまうわ
まずスパイシーチーズモスバーガーが旨いから二個食える
まずスパイシーチーズモスバーガーが旨いから二個食える
184: 赤色超巨星(東京都) [AU] 2020/12/28(月) 11:30:40.96 ID:Y2R8ISrs0
モスバーガー久しぶりに食べたけど味落ちてないか?そんなことない?
233: カロン(宮崎県) [ニダ] 2020/12/28(月) 12:50:16.47 ID:PmrKLOHU0
ハンバーガーっていう物への本質的な理解がズレてる
例えば富裕層向けの1000円のうまい棒とか発売されたとして「何それ?」って誰も買わないだろ
マックを除くハンバーガーチェーンのやってることはそういう不自然な行為なんだ
例えば富裕層向けの1000円のうまい棒とか発売されたとして「何それ?」って誰も買わないだろ
マックを除くハンバーガーチェーンのやってることはそういう不自然な行為なんだ
245: 北アメリカ星雲(神奈川県) [BR] 2020/12/28(月) 13:38:03.10 ID:yUzF7KSf0
マックに何求めてんだ
252: ボイド(京都府) [US] 2020/12/28(月) 14:38:46.17 ID:GwX2ldAM0
本当のケチはウーバー使わない
ありがとうございます
今日ウーバーとやらが飛び出してきて車にぶつけそうになって逆ギレ悪態ついてるの見て、カスってのを実感したな
もっと割りの良い商売なんかいくらでもあるだろうに
ウーバーで配達料もらいながらチップも要求する乞食やん
最後に食べたのはもうずいぶん前だな
ハンバーガー1個だけで1000円のやつ注文したら、調理した人の名前が手書きで入ってた
ウーバーって本当に乞食商売だな
小銭があったら、マックやモスは使わないだろ?宅配ピザとか牛丼屋、回転ずし、ワンコインで食えるような何かも同様に
ド底辺は底辺を知る、って事なのかな?www
へえーモスも小さくなってるのか
悲しいなあ
日本にチップシステムなんてねぇーよアホ
正論やな。マックは貧乏人のごちそうやで。
正論やな。マックは貧乏人のごちそうやで。
貧乏人がなんかいってらwそういう確証でもあんのかい貧乏人さんよw