
専門店の唐揚げ食べたことありますか?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607687033/
1: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:43:53.05 ID:j6xJV/P80
専門的うたうくらいなら今まで食ってた唐揚げはなんだったんだくらいの感動は欲しいのにそこそこうまい惣菜レベル
3: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:44:36.03 ID:T2Z4UVna0
中国の話?
4: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:44:38.78 ID:/ELGeM6O0
「唐揚げ専門的」ってどういうこと?
6: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:45:06.56 ID:93kylMiM0
それでいてクッソ高い
グラム300円弱でこの味かよ…ってなる
グラム300円弱でこの味かよ…ってなる
8: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:45:22.14 ID:yfJOel8nM
唐揚専門的揚立熱熱吃驚好吃!
26: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:47:14.56 ID:j6xJV/P80
>>8
我知道
我知道
10: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:45:34.41 ID:zjLMKLpsa
から揚げなんたら賞受賞
12: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:46:02.03 ID:KsEdjz7Cd
>>10
半分バカにしてるよなその賞
半分バカにしてるよなその賞
28: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:47:24.07 ID:v8MCWpSP0
>>10
あれ金賞が何十個もあるからな
あれ金賞が何十個もあるからな
276: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:24:16.28 ID:3s+YDdd7M
>>10
モンドセレクションみたいなもんやな
モンドセレクションみたいなもんやな
13: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:46:03.98 ID:ApvAm/Bo0
から山ってどうなん?

44: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:18.73 ID:So3Z5hJ0a
>>13
イカの塩辛目当でよく行く
毎回100円引きクーポンくれるしええで
イカの塩辛目当でよく行く
毎回100円引きクーポンくれるしええで
57: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:50:48.96 ID:6khdaKPt0
>>44
100円クーポンループできるんかええやん
100円クーポンループできるんかええやん
73: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:53:25.58 ID:rF2our4O0
>>13
期間限定の当たりはずれをたのしみにいってる
期間限定の当たりはずれをたのしみにいってる
15: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:46:09.79 ID:aZw/eHWu0
唐揚げだいたいどこで食っても美味いからな
一度だけこれ岩だろって思うぐらいデカくて硬い唐揚げに当たったことがあるけど
唐揚げ残したのあの時ぐらいたわ
一度だけこれ岩だろって思うぐらいデカくて硬い唐揚げに当たったことがあるけど
唐揚げ残したのあの時ぐらいたわ
36: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:48:11.65 ID:E6WHGSlR0
>>15
岩は草
確かに何度揚げだよみたいな硬さのが稀にあるな
岩は草
確かに何度揚げだよみたいな硬さのが稀にあるな
16: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:46:13.32 ID:+lgEC65v0
「から好し」は好きや。ただ、テイクアウトの場合はマヨネーズは袋で欲しい
19: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:46:43.98 ID:8Y1YEgEIa
イシバシレシピの唐揚げが一番よ
27: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:47:23.20 ID:pMMt0s0e0
最近近所に唐揚げの天才できた
かなり微妙
かなり微妙
60: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:51:17.37 ID:H6GlK/V3H
>>27
草
草
37: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:48:15.52 ID:Ohu4yrQNH
カリッジュぐううまい
38: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:48:27.88 ID:FXMGJbm4M
クッソ意識が低いなか卯の唐揚げ10個300円見習ってほしいわ
アレはアレでなかなかいい
アレはアレでなかなかいい
39: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:48:32.49 ID:MxXc0cjJ0
ケンタは超えて欲しい
43: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:10.71 ID:1aA6gxDjM
金賞だらけやな
58: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:51:02.03 ID:u7IKUlyW0
>>43
金の蔵受賞してるやん草
金の蔵受賞してるやん草
117: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:59:14.84 ID:qSBwO/kt0
>>43
吹奏楽部の金賞
吹奏楽部の金賞
188: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:10:14.66 ID:0JIJk3QR0
>>43
りょうたの手羽先うまいぞ
りょうたの手羽先うまいぞ
193: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:11:04.98 ID:B/ORpMMwM
>>43
金賞取れる確率10分の1なら指標には十分やろ
最高金賞もグランドチャンピオンもあるし
金賞取れる確率10分の1なら指標には十分やろ
最高金賞もグランドチャンピオンもあるし
259: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:20:44.34 ID:trVvc3Qea
>>43
毎回こんだけ金賞出てたら
金賞の価値しょぼいな
毎回こんだけ金賞出てたら
金賞の価値しょぼいな
45: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:20.43 ID:XmsFcyNSd
吉野家の唐揚げはバリ美味い
47: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:31.39 ID:6ze32sUkd
近所にヘルシーなのが売りの唐揚げ屋さんできたけど唐揚げ食いたいやつがそこ気にせんやろ思ってるわ
49: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:49:46.35 ID:6/jRYiZJ0
小樽の半身揚げくらいの出してほしい
59: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:51:10.83 ID:RZYVCRZa0
日本亭うまいけど店がない
75: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:53:30.89 ID:/v7ZLh8x0
大体しょっぺえだけの唐揚げばっかで専門店らしさがまるでない
80: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:54:22.73 ID:xYYeCS3Rd
横やけどこれはどう?
89: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:55:02.51 ID:mHOyWsGha
唐揚げ専門店に期待しすぎやろ
94: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:55:54.69 ID:nQwE3MGZ0
からやまうますぎない?こないだ初めて食べて衝撃を受けたわ
96: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:56:11.96 ID:Zx8mrpILM
近くの専門店からあげ一個がクソでかくて満足感あったのに最近四分の一サイズになって行かなくなった😢
97: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:56:21.69 ID:wd+cGpcN0
揚げたてなら大体何でもうまい
98: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:56:30.16 ID:AuisCj4A0
食べた時はめっちゃ上手いけど
その後コンビニのフライヤー食べたら別にこっちでもええか…ってなる
その後コンビニのフライヤー食べたら別にこっちでもええか…ってなる
104: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:57:29.67 ID:ENDm4gz+a
からやまはいいだろ
来週から出るニンニク唐揚げうまいぞ
来週から出るニンニク唐揚げうまいぞ
112: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 20:58:25.30 ID:/YFbN4sw0
マジでセブンとかコンビニの揚げ鳥のほうが美味しい
130: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:01:56.95 ID:DYAuu3Jua
>>112
まぁそれはないわ
でもある意味羨ましいわ
からあげクンとかセブンの揚げ物で満足出来る人って
皮肉じゃなく
まぁそれはないわ
でもある意味羨ましいわ
からあげクンとかセブンの揚げ物で満足出来る人って
皮肉じゃなく
159: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:06:53.19 ID:/YFbN4sw0
>>130
せめて上手いと思う店でも挙げたら?
唐揚げだけにね
せめて上手いと思う店でも挙げたら?
唐揚げだけにね
129: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:01:34.28 ID:SHdiMBsMM
ハードルあがるからね
多分定食で出てきたら満足する
多分定食で出てきたら満足する
135: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:02:25.86 ID:PuTU3wlB0
1人で全部食える?
141: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:03:18.19 ID:RdoyPsI90
唐揚げって上限があるからなぁ
どんだけ上手くてもしょせん鳥や
どんだけ上手くてもしょせん鳥や
156: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:06:12.32 ID:BDzvNXMY0
テリー伊藤の唐揚げ屋近所に出来たからちょくちょく買ってる
味は普通だけど安い
味は普通だけど安い
164: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:07:37.79 ID:ZKEMsjo20
>>156
1個100円は安い方なの?
1個100円は安い方なの?
173: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:08:44.79 ID:BDzvNXMY0
>>164
どうなんやろワイの感覚では安いんやが
でかい唐揚げ3つとご飯で400円のやついつも買ってる
どうなんやろワイの感覚では安いんやが
でかい唐揚げ3つとご飯で400円のやついつも買ってる
187: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:10:13.62 ID:ZKEMsjo20
>>173
食べた直後は満足するけど後から割高だよなーって思っちゃう😢
食べた直後は満足するけど後から割高だよなーって思っちゃう😢
175: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:09:03.91 ID:8SBFbrup0
近所に唐揚げ専門店できて、大繁盛しとるわ
178: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:09:23.02 ID:4joLC88j0
とりサブローは美味いんやぞ
お前らの好きな丸亀製麺のグループやぞ
お前らの好きな丸亀製麺のグループやぞ
179: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:09:30.19 ID:9dl23OJa0
唐揚げ屋「金賞受賞!」
わい「うおおおおおおおおおおお」
わい「うおおおおおおおおおおお」
わい「なんやこれ普通やんけ」
184: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:09:53.77 ID:r1g+kKKD0
下味衣油の温度2度揚げ
この4つ気をつけたら店レベルのは簡単に作れるっちゃあ作れる
この4つ気をつけたら店レベルのは簡単に作れるっちゃあ作れる
186: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:10:10.86 ID:gi/vQOwA0
ほも弁とマジックパウダーで十分やろ
191: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:10:44.48 ID:sPDros320
揚げたてなら、専門店に限らずどこでもうまいからな
ケンタッキーフライドチキンぐらい、独自性のあるからあげ屋ってないのかね
ケンタッキーフライドチキンぐらい、独自性のあるからあげ屋ってないのかね

224: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:14:37.19 ID:ixfxwK/W0
まぁケンタぐらいだよな、チキンを圧力フライヤーで揚げるのは
やっぱり唐揚げとケンタッキーは別物か
やっぱり唐揚げとケンタッキーは別物か
192: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:10:51.16 ID:t5swWe/C0
専門店の味はなんであんなにくどいんだ
唐揚げしかないから自己主張強くなるんか
唐揚げしかないから自己主張強くなるんか
194: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:11:05.01 ID:Q2OhyqLv0
家の近くにあった唐揚げ屋は安い美味いで有能だったのにコロナで潰れてしまって悲しい
206: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:12:37.42 ID:Gowiby4Yp
クリスピーチキン&トマト
からやま
すた丼
からやま
すた丼
この辺すこ
222: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:14:32.09 ID:9/v+lb4C0
唐揚げの天才とかいう普通の店
ワタミとテリー伊藤とかいう謎コラボ
ワタミとテリー伊藤とかいう謎コラボ
226: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:14:39.57 ID:ykt3Jh6d0
ケンタッキーかな?
228: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:15:41.56 ID:0vIduHc80
からやまは美味い
衣がザクザクなのとタレが美味い
衣がザクザクなのとタレが美味い
236: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:16:39.01 ID:3sdCzOpU0
まぁ唐揚げなんてそんなもん
塩麹唐揚げはそこそこうまかったな
塩麹唐揚げはそこそこうまかったな
237: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:16:58.21 ID:ykt3Jh6d0
「ザンギ」、な
244: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:18:00.34 ID:0JsirjEea
こだわりの唐揚げ(ブラジル産)
こんなんばっかやからな
247: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:18:26.47 ID:E8VbIE240
「金賞受賞!」
ワイの知ってるだけでも市内に3軒はあるわ
255: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:20:24.55 ID:5Xgr1KTqd
今ちょうど専門店で買ったところや
1500円で全然量なさそうなんやけどこれで不味かったら笑うわ
1500円で全然量なさそうなんやけどこれで不味かったら笑うわ
258: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:20:36.06 ID:r75HfvtP0
ワイはケンタッキーでええわ…
262: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:21:16.25 ID:tQJkGrsIa
近所にテリー伊藤の店があるけど月一で食うくらいならまぁ悪くないわ
269: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:23:03.75 ID:rxmEa0LtM
スーパーのお惣菜のふにゃふにゃした衣の唐揚げだいすこ
あれを唐揚げと呼ぶかは別として
あれを唐揚げと呼ぶかは別として
284: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:25:01.28 ID:GkzYQErK0
近所の大分唐揚げ専門店みたいなやつは感動的にうまかったから何回も行ってる
285: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:25:16.81 ID:bcwENWhH0
からやまは塩辛あるし唐揚げ大きいからすき
から好しは唐揚げ小さめでキムチだからふつう
から好しは唐揚げ小さめでキムチだからふつう

288: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:25:37.03 ID:LrndwdsE0
なんJ民は毛嫌いしてる奴多そうやが
ヤンニョムチキンめっちゃ好き
ビールとくっそ相性ええわ
ヤンニョムチキンめっちゃ好き
ビールとくっそ相性ええわ

294: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:26:16.46 ID:EK5z/pKlM
>>288
店がないやん
新大久保以外にあるんか?
店がないやん
新大久保以外にあるんか?
305: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:27:32.95 ID:LrndwdsE0
>>294
地方都市でもこじゃれた韓国料理屋にあるやろ
地方都市でもこじゃれた韓国料理屋にあるやろ
289: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:25:37.78 ID:H1D5QHCJd
唐揚げみたいな何食べても美味しい物は高級である必要が無いと思う
299: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:26:52.31 ID:bHN/+o5E0
>>289
どう頑張っても期待超えられんと思う
どう頑張っても期待超えられんと思う
300: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:27:04.98 ID:O7JVg+Bea
>>289
唐揚げは高級感より家庭感が大事やな
運動会に食べた、やや冷たくなった唐揚げが一番美味い
唐揚げは高級感より家庭感が大事やな
運動会に食べた、やや冷たくなった唐揚げが一番美味い
290: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:25:51.55 ID:SSXUrv5+0
唐揚げって小さい方が旨い
320: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:30:43.44 ID:KEyhldA70
>>290
でかいと衣の比率が少なくなるしな
でかいと衣の比率が少なくなるしな
296: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:26:25.45 ID:8SBFbrup0
衣フワフワの好きなんやけど、そういう店ぜんぜんないわ
304: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:27:29.00 ID:/ysEG4wx0
テ ン サ ー イ
309: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:29:18.91 ID:VHmXR0o70
揚げれば大体うめーもんな
タコ唐とか無限に食えるわ
タコ唐とか無限に食えるわ
315: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:30:17.87 ID:jAAsM6KVM
専門的草
316: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 21:30:18.26 ID:mNAA1yTap
中華屋の唐揚げすこ
ありがとうございます
味つけが濃すぎて胸が焼ける店が多い
いかの塩辛食べに行くのは分かる
唐揚げよりそっちメインだわ
中津市民にケンカ売ってんの?
まさに今日からやまに行った俺にタイムリーな記事だが
いまキャンペーンやってるせいか知らんがびっくりするくらい混んでて快適さはゼロだったなー…
気になるメニューは他にもいっぱいあるけどあんなに混んでるならもう行きたくないな、、、
水に鶏肉漬けてから下味つける
小麦粉をつけてから、別でカタクリ粉つける
そして二度揚げ
これをやれば、お店のカラアゲが家でもできるし、好みの味にできるのでむしろ店よりウマイ。
これを知らなかったときは悩んだけど、知ってからは、腕の差はでにくい料理だと思います。
唐揚げは祭の屋台のやつがすき
バカ舌と言われてもあれがすき
今時、唐揚げは持ち帰りが基本だろ。ニートは世間と感覚がずれているよな。
>>156>>226
味が普通よりちょい下で値段が普通よりちょい高い
>>288
そういう変化球の味付けの話を始めたらきりがないって、なんで気付かないのか
後からソースに付ける前提なからあげは美味しくないな
出来たてにしろ冷えているにしろしっかり味付いてるやつが好き
ウチの近くの「からやま」イカの塩辛置いてないんだよなー。
輸入肉の味気なさを無理矢理誤魔化そうとするからだいたい辛くて食えたもんじゃない。
宮本商店は美味しいが冷めると激マズ