
豪快海鮮丼の話題
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602833153/
2: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:26:15.72 ID:y6z0r72p0
いくらデカくね?
3: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:26:31.94 ID:SSMvxIk7a
ちな3400円
5: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:26:44.58 ID:3vWopzokd
痛風なりそう
7: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:27:39.97 ID:eDvQfGkn0
卵黄いる?
9: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:27:44.92 ID:bAmMsFqJ0
ウニこんないらんわ
めちゃくちゃくどそう
めちゃくちゃくどそう
12: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:28:58.13 ID:GC3TJa81p
ワイこういうの醤油ドバドバしちゃう
15: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:29:04.02 ID:Nyb9WnfEp
美味そう
16: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:29:04.51 ID:KW6OLueo0
いくらの王様いるやん
17: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:29:07.37 ID:KQXaJYZE0
量かなり少なくね?
ウニうまそう
ウニうまそう
20: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:29:36.54 ID:9/FrlTic0
これ卵混ぜてくうの?
21: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:29:51.05 ID:Xi9dqfnyd
卵黄いらない
25: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:30:29.47 ID:Y8kXUwjG0
卵で量ごまかされてるやん
27: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:30:42.33 ID:BACKUj+l0
とりあえず丼に卵黄乗せればいいという風潮嫌い
29: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:30:59.03 ID:BMvwZkft0
全部卵の味になってまうやろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:31:17.37 ID:2q4o3fQrp
足りる?
35: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:31:59.76 ID:RPfe9UlB0
ウニ丼は純粋にウニだけ乗っけて食うのが一番
いくらも卵もいらん
いくらも卵もいらん

37: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:32:15.04 ID:t5OxPON40
別皿で持って目カッハムハムの方が良くない?
39: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:32:29.99 ID:oVINixnz0
ウニに卵は合んやろ…
45: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:32:55.48 ID:muHJ643cd
卵黄入れると美味いんか?
46: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:32:58.16 ID:v9k2j12o0
パチンコ負け報告じゃないんかい
57: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:35:10.07 ID:yvaKjHbe0
高級なら卵黄で誤魔化してほしくないな
3000なんてその程度なんやろうけど
3000なんてその程度なんやろうけど
60: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:35:37.62 ID:IexVJKkWa
見た目って大事だね
63: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:36:07.19 ID:FOWZPkxX0
いくらの粒でかいし、うにもいいのっぽいな
69: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:36:30.55 ID:gePiQy0xd
たまごの代わりに大葉が欲しい
73: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:36:57.53 ID:h3MvtYjt0
見た目はアカンけど絶対ウマい😋
75: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:37:12.00 ID:KAbFsPGNa
卵のサイズ感から量少なそうやな
77: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:37:17.65 ID:QJqE8iLe0
いくらプリップリやな
86: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:38:17.85 ID:mTkJjGnH0
ここまで百回レスされたであろうことをワイも言うで
卵黄いらん
卵黄いらん
93: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:38:55.38 ID:tvGXdzsY0
海鮮丼はもっといろんなネタ乗ってる方が好き
こういうのも普通に美味いけど
こういうのも普通に美味いけど
95: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:38:56.08 ID:P22pPOifd
https://i.imgur.com/pxEOmsw.jpg
98: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:39:48.60 ID:Kk2c87XUM
>>95
めっちゃ美味しそう
なんてところなん?
めっちゃ美味しそう
なんてところなん?
109: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:41:19.93 ID:P22pPOifd
>>98
つじ半やで
つじ半やで
116: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:42:15.54 ID:Dxdx5r7e0
>>109
ここうまいけど並びすぎや
リアル2時間やん
ここうまいけど並びすぎや
リアル2時間やん
143: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:46:38.80 ID:P22pPOifd
>>116
ワイ基本平日昼過ぎに行くからそこまでやったけど前回は日曜行って1時間ちょい待ったわ
ワイ基本平日昼過ぎに行くからそこまでやったけど前回は日曜行って1時間ちょい待ったわ
108: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:41:14.98 ID:Dxdx5r7e0
>>95
これ日本橋やな
これ日本橋やな
96: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:39:37.09 ID:8/q42XGpp
https://i.imgur.com/tFBkBT9.jpg
しまなみ海道で食べたウマウマ海鮮丼な
瀬戸内海ではどうも海鮮丼に卵黄付けて出すらしい
しまなみ海道で食べたウマウマ海鮮丼な
瀬戸内海ではどうも海鮮丼に卵黄付けて出すらしい
107: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:41:13.70 ID:zjxaim3Xd
>>96
キッチンペーパー入ってて草
キッチンペーパー入ってて草
121: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:43:16.09 ID:8/q42XGpp
>>107
大根やで
大根やで
99: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:39:51.77 ID:NJBI9w+cr
いくらで通風はならないぞ
同じ量の米よりプリン体少ない
100: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:40:15.25 ID:i5w53DLFa
ウニの上に卵黄はウニの品質に自信がないからなんやで
103: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:40:24.22 ID:FCKZms8fF
ワイはいつも丼丸っていう高級海鮮丼食ってるわ
111: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:41:39.55 ID:1daRSOXta
>>1
この卵黄醤油漬けじゃないの?
この卵黄醤油漬けじゃないの?
113: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:41:49.82 ID:4gK45P1/d
ウニより刺身乗せて
115: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:42:13.74 ID:ohEMxIJod
おいしそうなんだ
123: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:43:27.40 ID:ce2CpUoP0
海鮮丼って個性が出てええよな
>>1は具の数が少なくて嫌や
>>1は具の数が少なくて嫌や
125: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:43:33.21 ID:cmQoG9TLd
言うほどウニいくら山ほど食いたいか?
136: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:45:04.54 ID:hfnwjrt70
>>125
食いたいぞ
なんならウニいくらで一晩呑んでみたいわ
食いたいぞ
なんならウニいくらで一晩呑んでみたいわ
141: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:46:11.34 ID:r9uWwdpla
ガキ舌ワイ「こういうのでエエねんこういうので」
144: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:46:48.04 ID:8/q42XGpp
>>141
きうりいらない
海老は生がいい
きうりいらない
海老は生がいい
146: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:47:27.41 ID:vt50dHRXp
https://i.imgur.com/clmTxEQ.jpg
149: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:48:22.38 ID:qg+jeZJA0
>>146
カロリー少なくね?
カロリー少なくね?
147: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 16:47:33.82 ID:k+22ymqrM
怪物みたい
ありがとうございます
痛風丼だわ、こんなん
イクラとウニってセットで出されること多いけど
一緒に食ったらウニの味が死ぬやろ
イクラにプリン体はほとんどありません
いまだに勘違い野郎の多さ
イクラとアナゴとネギトロの海鮮丼食べてみたい