
駅弁は温めなくてもちゃんと美味しい?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597189652
1: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:47:32.02 ID:/a9U6Dxb0
横浜の崎陽軒のシウマイ弁当といえば、新幹線や特急などの乗客に愛されている駅弁だ。ギッシリと弁当箱に敷き詰められたシウマイや筍、玉子焼き、唐揚げ、そしてご飯。
大ボリュームでひとつひとつが絶品ながら、たった860円という低価格も愛される理由のひとつだ。・烈火のごとく憤怒し「やってくれたな!」
そんな崎陽軒のシウマイ弁当だが、美味しいがゆえに衝突が発生している。都内IT企業でウェブエディターをしている彩乃さん(23歳)がシウマイ弁当を温めたところ、同棲している彼氏の裕二郎さん(38歳)がブチギレ激怒。烈火のごとく憤怒し「やってくれたな!」と怒鳴ってきたという。・彩乃さんのコメント
「いま私はテレワークなのでほぼ自宅勤務なのですが、彼氏のゆうちゃんからLINEで「バイト終わったからあと5分で帰るよ」って連絡があったんです。午前にゆうちゃんが買ってくれたシウマイ弁当が家にあったので、一緒に食べようと思って温めて帰るのを待っていたのですが、温められたシウマイ弁当を見てゆうちゃんブチギレですよ。シウマイ弁当は冷たいままっていうか常温が美味しいんだって。究極の味なんだって。温めたら「やってくれたな!」「シウマイが無に還ったわ」「ひょうちゃんに謝れ」とか言ってきて、めちゃくちゃ怒られました。意味わかんないけどそのあと「ごめんよ」ってもの凄く謝ってきて、ギュッて抱きしめてきた。でも私は譲らないよ。お弁当は基本的に温めたい派ですから(笑)」(以下略) 全文はこちらから
https://buzz-plus.com/article/2020/08/12/kiyiken-shiumai-bento-news/
7: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:49:48.08 ID:F7LSCAyz0
うまいから仕方ない
11: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:50:10.91 ID:QqEu28xUM
わいも常温のシウマイがすこ
12: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:50:29.48 ID:sMSw7JhA0
温める方が旨いかそのままの方が旨いかは割と悩む
14: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:51:01.25 ID:KA5za2OuM
シウマイが無に還ったはちょっと草
16: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:51:26.14 ID:mdO6YTB90
駅弁って冷めても旨いように作られてるしな
17: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:51:38.22 ID:u6BJUt3e0
油が溶ける程度には温めたい
19: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:52:46.59 ID:vqdJvOHZa
崎陽軒って雰囲気だよなたいして美味ない
27: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:54:46.24 ID:mC4y+XID0
>>19
新幹線で新横浜出た直後に食うと最高に美味いけど
家で食うと微妙
新幹線で新横浜出た直後に食うと最高に美味いけど
家で食うと微妙
20: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:53:06.91 ID:u61CbfL70
👶あったかいあんずが食えるかよ!
23: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:54:03.27 ID:U51Y4uhUp
俺は家で食うなら醤油からしを退けてレンチン少しするけどな。
唐揚げは温めた方が美味い
唐揚げは温めた方が美味い
24: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:54:28.95 ID:g1C320rEa
基本常温だよな
25: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:54:37.16 ID:2JwUZzGg0
650円くらいじゃなかったか
28: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:55:00.13 ID:F9P6qKqz0
シウマイ弁当だけはマジで常温の方が全然うまい
29: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:55:00.48 ID:/lFKKSwO0
ゆうちゃんブチ切れですよの昔のネットのコピペ感
30: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:55:06.21 ID:j4byk1bj0
ネタがよくばりセットすぎるやろ
31: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:55:15.00 ID:sMSw7JhA0
炊飯器から出したばかりのアチアチおにぎりより
時間おいて少し冷めたおにぎりの方が旨いことに最近気づいた
時間おいて少し冷めたおにぎりの方が旨いことに最近気づいた

41: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:56:46.59 ID:2efuYR8r0
>>31
ごはん自体冷たい方がうまいからね
ごはん自体冷たい方がうまいからね
44: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:57:16.01 ID:rf23CYFC0
>>41
だろ?
熱い飯なんて味わからんだろ
だろ?
熱い飯なんて味わからんだろ
43: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:57:05.94 ID:3O4E1eXR0
>>31
おにぎりは元々冷たい状態で食べることを想定して作られてるからね
アチアチで食うなら普通に茶碗によそって塩や海苔や具をおかずに食べたほうがええやんってなる
おにぎりは元々冷たい状態で食べることを想定して作られてるからね
アチアチで食うなら普通に茶碗によそって塩や海苔や具をおかずに食べたほうがええやんってなる
35: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:55:49.65 ID:V6xRZOfUM
やってくれたなは草
36: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:55:53.82 ID:siEUY3du0
ワイもバイトしたらワンチャンあるか?
37: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:56:11.06 ID:hNnWHbkca
これが横浜の日常…?
38: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:56:35.01 ID:sMSw7JhA0
上島竜兵かな?
39: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:56:36.99 ID:/lFKKSwO0
しゅうまい弁当を温める女がいたんですよぉ~
46: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:57:24.20 ID:xshHxxBOd
分かる
俺もおにぎり温めないで食う派だわ
俺もおにぎり温めないで食う派だわ
52: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:58:43.56 ID:Vz5oEuqY0
崎陽軒はお米炊かないで蒸してるからそのままが美味いんだっけ?
56: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:59:08.31 ID:jllHCjcca
>>52
はぇ~そうなんや
はぇ~そうなんや
58: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 08:59:29.85 ID:xshHxxBOd
逆に温めて食った方が美味いおにぎりってある?
69: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:02:00.20 ID:gBOUbWsM0
>>58
セブンのカツ丼おにぎり
セブンのカツ丼おにぎり
71: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:02:57.51 ID:jGfCOqx8M
>>58
焼きおにぎりはアチアチが一番うまいと思うわ
焼きおにぎりはアチアチが一番うまいと思うわ

66: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:01:22.41 ID:5XzGnkRz0
たしかに温めたら微妙だったわ
74: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:03:22.16 ID:HeAIdJxXM
分かる
ていうか基本弁当は温め直したところでどれもまずい
冷めてても美味しく食べられるのが至高
ていうか基本弁当は温め直したところでどれもまずい
冷めてても美味しく食べられるのが至高
75: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:03:37.19 ID:gSdPFX2na
消えたシウマイ弁当事件は解決したんか?
77: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:03:44.70 ID:F2kOWhdX0
醤油入れが一番金かかってそう
80: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:04:17.12 ID:Vcz1JeR+0
これはわかる
85: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:06:47.15 ID:+Qq0zYaZ0
たぶんキレられたは嘘
86: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:06:55.84 ID:SHqUaaV60
崎陽軒のシュウマイってそんなに美味いんか?
89: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:07:57.07 ID:F7LSCAyz0
>>86
病み付きになる
病み付きになる
92: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:08:56.43 ID:SHqUaaV60
>>89
そんなにか
そんなにか
87: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:07:04.64 ID:+oSRxP3bd
ワイは常温嫌いやな
食べ物って温めたり冷やしたりした方が美味いやろ
だから幕の内弁当とか食べたことない
食べ物って温めたり冷やしたりした方が美味いやろ
だから幕の内弁当とか食べたことない
91: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:08:40.06 ID:EPQR8FHpd
冷めても美味いから弁当なんだよね
93: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:09:17.15 ID:rXmI/QuK0
孤独のグルメでジェットっての車内でやったの崎陽軒だっけ
107: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:12:52.05 ID:ZJRKrt240
シュウマイくせー!
94: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:09:32.21 ID:zqxOU6bTp
シウマイ弁当の米が取りづらすぎる
たまに割り箸折れるし
たまに割り箸折れるし
95: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:10:10.85 ID:pU9NG/KEM
駅弁は常温で食べるの計算して作ってあるしな
112: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:13:46.38 ID:rhfuteqQ0
温かいのも美味いぞ
117: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:16:58.24 ID:nJvAw0F4a
草
楽しそうでええやん
楽しそうでええやん
122: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:18:02.58 ID:CT+lRzRl0
この硬くて甘いタケノコ喜んで食べるヤツおるんか?
132: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 09:22:10.13 ID:Tpo3NIYE0
シウマイ弁当はタケノコがメイン
ありがとうございます
まあ弁当は冷めても美味しいことを前提に作られてるからな
ただ温めても美味しいならそれに越したことはないし
自分の好き嫌いだけで他人の味覚を非難するのはどうかと
これはマジ切れする。
真空パックのも湯煎後、冷めてからの方が美味しい位なのに。
38歳でバイトのところと「ひょうちゃん」て誰?
ってところは誰もつっこまんのか??
おなじく常温が至高だと思う、暖めるとかおかしいだろ・・・
ネットでバズるマンさんの話は、ほぼ脚色マシマシなんでマトモに取り合うな
冷えた弁当で発泡酒チビチビ飲む
ホッカホカの弁当だとこれができない
俺も完全に常温派だが温めたからといって烈火の如くは怒らない
崎陽軒のシュウマイは未だ口にした事無し・・・でもシュウマイなんでしょ、味は想像出来るからなぁ。
崎陽軒の醤油入れに使われてるキャラクター→ひょうちゃん