
わかりやすい値段設定が功を奏し
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1596619279/
1: アナエロプラズマ(東京都) [VN] 2020/08/05(水) 18:21:19.79 ID:aRoHyTMo0●
前回記事:【衝撃】 サイゼリヤ、ミラノ風ドリアを値上げ 299円→300円に!!
新型コロナ予防の一環で「1円や10円の釣り銭を渡す頻度を最大8割減らす」。サイゼリヤが全メニューの税込み価格の端数をゼロに統一。売れ筋の「ミラノ風ドリア」や「ペペロンチーノ」は299円→300円にします。#新型コロナ #COVID19https://t.co/8g5xyFrE5G
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) June 23, 2020
結果↓
想定以上だった価格改定効果――改革の象徴の1つが、ミラノ風ドリアの「1円値上げ」などの価格改定ですね。価格改定の効果は思った以上にあって、面白いし、びっくりしている。最大の意図は、コインの受け渡しを削減することにあった。コロナ禍によって、顧客も従業員もコインのやり取りをなるべく避けたい。
すべての商品の価格を50円単位にすることでコインの受け渡しを6~8割減らせると想定し、実際にその通りになった。会計にかかる総時間も30%減少した。ぴったり払いやすい金額になったことで、釣り銭を渡す時間が減った。
自分が食べた分の金額が500円、600円などとキリのいい金額なので、レジに来る前にグループでまとめてくれることも多くなった。
価格改定で個別会計は25%減少した。――予想以上の効果ですね。さらに面白いのが客単価が上がったこと。当社の客単価は700円台前半だったが、50円や100円刻みの値段設定にしたことで、
ちょうど合計1000円を目安に注文する顧客が増えた。
5: スフィンゴモナス(ジパング) [US] 2020/08/05(水) 18:23:24.00 ID:VneBMwrm0
これは他の外食チェーンもそうすべき
レジデントお釣り1円でーすとか、その人件費がもったいないわ
7: メチロフィルス(千葉県) [US] 2020/08/05(水) 18:24:38.63 ID:66w1HDXY0
( ´ᯅ` )計算しやすくなったよな禁煙だし
8: レンティスファエラ(愛知県) [US] 2020/08/05(水) 18:25:44.06 ID:LPp2hkSD0
ワリカンしやすそう
9: クトノモナス(公衆電話) [ニダ] 2020/08/05(水) 18:25:55.09 ID:yP09Hq+o0
ついでにビールとワインのグラスはガラス製に戻した方が良いと思うの。
95: フィンブリイモナス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 05:30:42.76 ID:2iImrXZz0
>>9
一定の割合で割る(割れる/割られる)分は、原価に乗せられちゃうから値上げになるぞ。
一定の割合で割る(割れる/割られる)分は、原価に乗せられちゃうから値上げになるぞ。
11: プランクトミセス(兵庫県) [ニダ] 2020/08/05(水) 18:26:31.02 ID:QHeGBpCM0
やっと理解してくれたか
98円より100円のほうが嬉しいって
98円より100円のほうが嬉しいって
17: フランキア(ジパング) [US] 2020/08/05(水) 18:30:24.39 ID:fMF4yypk0
>>11
釣りはいらねぇぜ、が出来んくなった
釣りはいらねぇぜ、が出来んくなった
52: バークホルデリア(埼玉県) [FR] 2020/08/05(水) 19:13:37.99 ID:SPzROboG0
>>17
そこで万札の出番ですよ
そこで万札の出番ですよ
82: ストレプトミセス(茸) [VN] 2020/08/05(水) 22:20:51.03 ID:Y4Vy2dSJ0
>>11
わかるw
レジ袋も同じなんだよな。
数円のために無駄な労力つかいたくないって。誰が得すんだよw
わかるw
レジ袋も同じなんだよな。
数円のために無駄な労力つかいたくないって。誰が得すんだよw
117: ストレプトミセス(関西地方) [JP] 2020/08/06(木) 11:33:17.22 ID:ma1qOsgA0
>>11
ここはほとんどの店が現金オンリーだもんな
釣りとか面倒なだけ
ここはほとんどの店が現金オンリーだもんな
釣りとか面倒なだけ
121: レンティスファエラ(静岡県) [US] 2020/08/06(木) 11:42:43.10 ID:roC5Az0y0
>>11
正直この感覚はわかるわ
前者の方がお得なのは理性的にわかってるんだけどな
正直この感覚はわかるわ
前者の方がお得なのは理性的にわかってるんだけどな
14: ヘルペトシフォン(東京都) [US] 2020/08/05(水) 18:28:10.99 ID:P28aQTW90
マック「すでに通った道」
71: フラボバクテリウム(ジパング) [US] 2020/08/05(水) 20:47:43.19 ID:yxlCFCux0
>>14
今は通り過ぎてるけどなw
今は通り過ぎてるけどなw
16: デスルファルクルス(らっかせい) [CN] 2020/08/05(水) 18:29:23.32 ID:Jpg/9jF50
世話なってるし、経営頑張ってほしいから一円なんてなんて事ないわ
28: アルマティモナス(庭) [US] 2020/08/05(水) 18:34:56.99 ID:zEhjjFc40
99円か100円なら100円払うわ
31: バクテロイデス(大阪府) [ニダ] 2020/08/05(水) 18:38:47.42 ID:fth00rOb0
10%になって計算が楽になったから外税でも一の位が0なら少し効果あるだろ
41: リゾビウム(庭) [US] 2020/08/05(水) 18:53:44.05 ID:45EI+QpT0
肴がもう少し欲しい
羊肉入れたのはいいけど、もっとおじさん向けの蜂の巣とか、レバーパテ置いて
羊肉入れたのはいいけど、もっとおじさん向けの蜂の巣とか、レバーパテ置いて
88: デスルフレラ(東京都) [US] 2020/08/05(水) 23:42:26.36 ID:oJjKNTgm0
>>41
赤提灯行けよ(´・ω・`)
赤提灯行けよ(´・ω・`)
44: キサントモナス(東京都) [JP] 2020/08/05(水) 18:58:54.22 ID:qsfGJqFP0
釣りはいらねぇ とっときな!
45: ミクロモノスポラ(SB-Android) [US] 2020/08/05(水) 18:59:49.20 ID:MYBVIfIy0
199とかなんかムズムズするわ
46: フソバクテリウム(長野県) [US] 2020/08/05(水) 19:00:56.87 ID:rqpslclw0
サイゼっていつまで10時閉店なの?
せめて12時にしろやん
せめて12時にしろやん
64: スピロケータ(大阪府) [US] 2020/08/05(水) 19:57:03.61 ID:HId9IHNo0
>>46
ヒント:コロナ
ヒント:コロナ
48: カウロバクター(日本のどこか) [US] 2020/08/05(水) 19:09:43.04 ID:b5C9aZBv0
あー、半端に端数にするより、所謂ポッキリ価格の方が分かりやすいものな
51: アカントプレウリバクター(茸) [CA] 2020/08/05(水) 19:13:16.87 ID:lw6nckE00
マクドナルドも15年前ぐらい前にやってたよね
てりやきバーガーが200円ぴったりになったことを覚えてる
てりやきバーガーが200円ぴったりになったことを覚えてる
56: 緑色細菌(茸) [US] 2020/08/05(水) 19:24:55.13 ID:iywIsHrL0
逆のことやってるはなまるうどんには行かなくなった
57: アルマティモナス(千葉県) [CN] 2020/08/05(水) 19:28:14.83 ID:irisFoJk0
たまに行くけど何食ってもあんまりうまくないんだよな
58: キサントモナス(家) [ニダ] 2020/08/05(水) 19:29:54.19 ID:V4E6cBys0
>>57
新商品のきゅうりのピクルスを生ハムとかサラミで巻くんだよ!
新商品のきゅうりのピクルスを生ハムとかサラミで巻くんだよ!
60: デスルフォビブリオ(大阪府) [DE] 2020/08/05(水) 19:49:48.44 ID:l4gfb4AG0
手書きで台無し
62: フソバクテリウム(茸) [ニダ] 2020/08/05(水) 19:53:23.70 ID:r2UdN4ov0
>>50円や100円刻みの値段設定にしたことで、ちょうど合計1000円を目安に注文する顧客が増えた
気持ちがようわからん
63: シトファーガ(千葉県) [US] 2020/08/05(水) 19:55:36.04 ID:HU+Ob5gy0
許す
手間を省く方向への変化は歓迎する
手間を省く方向への変化は歓迎する
65: フランキア(北海道) [US] 2020/08/05(水) 20:03:33.11 ID:uiiqgBzi0
キャッシュレスが普及したら端数出ても何も問題ないけど、現金派が今も根強いからな
還元終わったら小銭で払う人増えたよ
還元終わったら小銭で払う人増えたよ
74: ゲマティモナス(東京都) [EU] 2020/08/05(水) 20:50:57.32 ID:FhXNr7eB0
サイゼリヤいくとペペロンチーノとミラノ風ドリアで完結するよな
75: アナエロプラズマ(家) [ニダ] 2020/08/05(水) 20:53:09.69 ID:9bpRR0vN0
若鳥のディアボラ風にガーリックトースト
そしてデキャンタ赤だろ
そしてデキャンタ赤だろ
81: シネココックス(愛知県) [ZA] 2020/08/05(水) 21:50:57.34 ID:rkvvo5MG0
おまえらがこれだけ支持するということは不正解ということか…
83: ヴェルコミクロビウム(栃木県) [ニダ] 2020/08/05(水) 22:34:24.06 ID:zZaTZvdA0
タブレットメニュー導入まだ?
85: シュードアナベナ(神奈川県) [CN] 2020/08/05(水) 23:05:30.56 ID:5rBNO5xl0
ミラノ風ドリアがちょうど300円だっけ
辛味チキンとワインで1000円ぐらいならおk
辛味チキンとワインで1000円ぐらいならおk
89: ロドバクター(ジパング) [IL] 2020/08/05(水) 23:59:52.84 ID:0b+Pa98B0
サイゼリアは間違いなく生き残る外食店だよ
98: ミクロモノスポラ(神奈川県) [PR] 2020/08/06(木) 06:43:16.57 ID:fSar4Qlo0
喜んでる場合じゃないぞ?
今まで何十年もダメな施策実施していたってことだぞ?
今まで何十年もダメな施策実施していたってことだぞ?
109: シュードモナス(茸) [RU] 2020/08/06(木) 11:19:57.23 ID:6Ob/Cjzn0
正直、1円、2円安くても嬉しくないし、現金で払うならピッタリの金額だけの方が財布の中もスッキリしていい。
113: ロドスピリルム(東京都) [NO] 2020/08/06(木) 11:28:58.36 ID:zhv0gIm/0
半熟卵のミラノ風ドリア
バッファローモッツアレラのピザ (チーズトッピング)
トッピング半熟卵
計 1000円 1186kcal 塩分 5.0g
バッファローモッツアレラのピザ (チーズトッピング)
トッピング半熟卵
計 1000円 1186kcal 塩分 5.0g
116: カルディオバクテリウム(奈良県) [JP] 2020/08/06(木) 11:32:16.98 ID:lalAe1R50
たまたま単価上がっても理由が必要なんだよね
雨が降ったから単価上がった
今日は雷だから上がった
雨が降ったから単価上がった
今日は雷だから上がった
理由なんて何でもいいのさ たかが数十円の世界
127: クテドノバクター(中部地方) [SE] 2020/08/06(木) 20:51:15.46 ID:OsG8onvi0
パッとサイゼリアー
パッとサイゼリアー
大好きな街だから 離れられない
パッとサイゼリアー
大好きな街だから 離れられない
(´・ω・`)この歌をサイゼリアのテーマソングと勘違いしていた俺
ありがとうございます
まぁこれで98円、99円のお釣りが来るお得感とか誰得の話がホラだと実証されたな。
これもどっかのマナー講師が作り上げた嘘なんじゃねーの?
1円値上げはどうでもいいけど、注文方式が手書き伝票手渡しになったのだけは切実に撤回希望
手書き伝票を読み上げるのは店員の負担が大きすぎるわ
値上げの利益でタッチパネル注文機器を導入してほしい
外食って時点で貧乏人は精一杯三重を貼ってるんだよ、1円2円引かれる方がみじめになる
計画立てやすいよね
客単価が上がったのは個別会計が減ったからってオチはないよな?
2020年8月7日 7:58 PM
お前人生つまんなそうだなカワイソウ