
お蕎麦はやっぱりお高め
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594921561/
1: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:46:01.52 ID:QZP3uTiDd
http://get.secret.jp/pt/file/1594921446.jpg
19: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:49:49.72 ID:2N3vW1jb0
>>1
580円
580円
3: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:46:38.59 ID:wkEWfqc30
800円
4: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:46:44.21 ID:rlunxd0AM
1200円くらいかな?
5: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:46:59.65 ID:Hvd6fHPu0
500円だが?
7: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:47:10.63 ID:bxwO9C2g0
千円くらい
9: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:47:38.51 ID:hhmztksdp
500円なら嬉しい
10: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:47:39.34 ID:/0wMwDDL0
そばの質によるやろ
いいやつなら1500円
いいやつなら1500円
11: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:48:10.75 ID:XmZBPibj0
1300円ぐらい
13: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:48:46.96 ID:QZP3uTiDd
1480円でした
16: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:49:22.45 ID:JqH9p6JH0
https://i.imgur.com/EhUHly3.png
22: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:49:57.67 ID:QZP3uTiDd
>>16
ワオもあげてから気づいた
船橋の店やで
ワオもあげてから気づいた
船橋の店やで
29: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:52:08.97 ID:JqH9p6JH0
>>22
高さわとかいう店みたいやな
美味そうやん
高さわとかいう店みたいやな
美味そうやん
18: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:49:36.51 ID:WNv95XYka
かわいい器やな😍
24: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:50:37.35 ID:22oRS2Bk0
少ない
5分かからんで食い終わるわ
5分かからんで食い終わるわ
25: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:50:45.04 ID:MlMYKFXo0
900円
27: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:50:52.24 ID:MFJe+k5+0
高えよな意識高い系の蕎麦屋って
富士そばなら3人前の盛り蕎麦が600円で食えんのに
富士そばなら3人前の盛り蕎麦が600円で食えんのに
28: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:51:12.43 ID:6pk9f+Rr0
1100円くらいか
天ぷらよりそば増やしてほしい
天ぷらよりそば増やしてほしい
30: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:52:22.48 ID:YPfJvmh70
美味そう1200円
32: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:52:44.29 ID:NBCgfNHd0
ラーメン高いと怒るのにそばはなぜか許される風潮
38: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:54:22.06 ID:pWio3H2Ka
>>32
イメージの差
イメージの差
35: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:53:32.37 ID:6pk9f+Rr0
コロナ開けたら出石そば食べたい
37: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:54:18.30 ID:JzWi8rvs0
そばがうまけりゃ1000円
45: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:56:14.70 ID:h4nRqi0od
ワイの地元の蕎麦屋
麺500gくらいで天ぷら付けて1000円や
毎日店で粉引いてるやつ
麺500gくらいで天ぷら付けて1000円や
毎日店で粉引いてるやつ
46: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:56:17.57 ID:6Jc6UqeI0
暖かい蕎麦に海老天と卵乗せがいい
49: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:57:35.94 ID:L7bUxCzY0
こんなん腹八分目にもならんやろ
54: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 02:59:50.97 ID:JSZPZWS20
じゃあこれはいくらやとおもう?
55: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:00:59.25 ID:2N3vW1jb0
>>54
800円
800円
59: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:02:21.58 ID:na/9SkCY0
>>54
こっちの方がうまそう
こっちの方がうまそう
60: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:02:30.03 ID:3U/r/SeAp
>>54
2300円
2300円
63: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:03:22.71 ID:wmY9jGmG0
>>60
三重県でそんな価格するんかな
三重県でそんな価格するんかな
61: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:02:43.46 ID:wmY9jGmG0
>>54
1300
1300
62: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:03:08.38 ID:fY2ZYp0Od
>>54
これ2000円近くしそう
でもこっちのが美味そう
これ2000円近くしそう
でもこっちのが美味そう
64: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:03:56.22 ID:6pk9f+Rr0
>>54
1600
1600
66: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:04:31.40 ID:d23sr0nt0
>>54
1850円
1850円
65: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:04:18.78 ID:oNsE1iHS0
ワイの近所の蕎麦屋や
72: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:09:48.31 ID:9nkYkNXld
>>65
いいじゃん
いいじゃん
67: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:05:51.07 ID:+pcY/dCLa
天ぷらそばなら分かりやすく海老天は欲しいな
68: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:06:56.70 ID:jJ3HNPlK0
オクラの天ぷらって旨いのな
69: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:07:16.29 ID:nRaf/l6Da
山形の蕎麦
77: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:11:42.42 ID:22oRS2Bk0
>>69
どこや
どこや
83: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:14:13.29 ID:nRaf/l6Da
>>77
天童にある大久保そばやで
天童にある大久保そばやで
70: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:07:45.54 ID:mi2AgTy30
結局わさびとつゆがうまけりゃなんでもいい
71: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:08:51.81 ID:9nkYkNXld
蕎麦食いてえ
73: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:10:05.66 ID:6pk9f+Rr0
81: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:13:15.33 ID:oNhi5TD+a
680円くらいが適正
87: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:15:22.54 ID:3U/r/SeAp
680円って言っとるやつマジなんか?
煽りじゃなく田舎やとそんな安いん?
煽りじゃなく田舎やとそんな安いん?
89: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:15:36.28 ID:BuIMlUE20
蕎麦高すぎん?
ラーメン見習えよ
ラーメン見習えよ
91: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:17:15.48 ID:JqH9p6JH0
>>89
小麦粉とそば粉じゃ原価が違いすぎるわドアホ
小麦粉とそば粉じゃ原価が違いすぎるわドアホ
90: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:16:05.39 ID:Hw89XFJda
キスの天ぷらが食いたい
92: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:17:30.60 ID:u/ofby900
天ぷらそばというか天ぷらとそばじゃね?
天ぷらそばって天ぷらが乗ってるイメージだわ
天ぷらそばって天ぷらが乗ってるイメージだわ
103: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 03:23:32.01 ID:GEwSXXwKp
ざるやなくてかき揚げのった温そばくいたい
ありがとうございます
小麦粉の原価とか言われてもパスタも1000円オーバーザラじゃん
これを500円とか言ってるやつすごいな
最初の店は衣がだんごになってるしあまり食べたいとは思わない。
天ぷらが不味そうなので、近寄りませんね
蕎麦は麺帯よりもつゆのほうが大事やねん 不味い蕎麦でも旨い出汁で食えば うまいんよ