
九州のとんこつラーメンにも色々種類が・・・
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592117756/
1: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)15:55:56 ID:6nD
●ねよ。
2: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/06/14(日)16:11:10 ID:JmR
はい(´・ω・)っ久留米ラーメンと博多ラーメン
https://i.imgur.com/6rllpVC.jpg



https://i.imgur.com/9ZAofQw.jpg
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:20:20 ID:gME
>>2
2枚目なんやねん
2枚目なんやねん
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:21:02 ID:cuk
福岡ラーメンでええな
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:21:16 ID:eUk
長浜は?
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:32:50 ID:6nD
>>5
他県民はそもそも長浜ラーメンあんまり好かんみたいやからな
他県民はそもそも長浜ラーメンあんまり好かんみたいやからな
7: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:34:22 ID:cuk
他県民はそもそもとんこつラーメンの地域ごとの違いなんか気にしないしどうでも良い
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:35:51 ID:2Bk
>>7
このまえ玉名ラーメン指して熊本ラーメンとか言っとるやつおってぼてくりこかしたろかと思ったわ
このまえ玉名ラーメン指して熊本ラーメンとか言っとるやつおってぼてくりこかしたろかと思ったわ
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:36:18 ID:IqF
何が違うんや
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:36:41 ID:IqF
博多ラーメン=とんこつ細麺
こんな感じのイメージで言うてるだけやと思ってたけど
こんな感じのイメージで言うてるだけやと思ってたけど

11: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:37:08 ID:cuk
熊本と福岡で違いが有ることもどうでも良いし知らない
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:39:02 ID:6nD
同じ福岡のラーメンでも
長浜ラーメン
博多ラーメン
久留米ラーメン
大牟田ラーメン
こんくらいの区別はつけとかなあかんし
熊本県内でも熊本と玉名、
長崎県内でもあごだし系と中華系とんこつ
鹿児島はそもそも店ごとに違うからくくり自体無意味
ここは最低限認識しとかなあかんやろ
熊本県内でも熊本と玉名、
長崎県内でもあごだし系と中華系とんこつ
鹿児島はそもそも店ごとに違うからくくり自体無意味
ここは最低限認識しとかなあかんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:39:52 ID:cuk
>>12
全部とんこつラーメン
店によって味が違うんやし無駄なこだわりやで
他県民からしたら滑稽なだけ
全部とんこつラーメン
店によって味が違うんやし無駄なこだわりやで
他県民からしたら滑稽なだけ
18: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:46:13 ID:6nD
>>13
アホか?
博多ラーメン食いてえなって思いながら熊本ラーメンの店入ったらギラギラした焦がしにんにくに参ってしまうし
大牟田ラーメン求めて博多ラーメン入ったら香りが全然違って戸惑うし
久留米ラーメン求めて長浜ラーメンに入ればあっさり過ぎて満足できないだろ
逆に博多ラーメン食いてえなって思いながら博多ラーメン店入れば大きく外すことはない
つまりは店レベルの個性を越えた括りなんだよ
アホか?
博多ラーメン食いてえなって思いながら熊本ラーメンの店入ったらギラギラした焦がしにんにくに参ってしまうし
大牟田ラーメン求めて博多ラーメン入ったら香りが全然違って戸惑うし
久留米ラーメン求めて長浜ラーメンに入ればあっさり過ぎて満足できないだろ
逆に博多ラーメン食いてえなって思いながら博多ラーメン店入れば大きく外すことはない
つまりは店レベルの個性を越えた括りなんだよ
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:06:28 ID:G3L
>>18
とりあえず分からないやつ向けに標準化して?
一蘭に味が似てる順に並べてクレメンス
とりあえず分からないやつ向けに標準化して?
一蘭に味が似てる順に並べてクレメンス
23: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:49:01 ID:gME
>>12
はえー勉強になるわ
はえー勉強になるわ
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:39:56 ID:rt1
ラーメン奉行こわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:42:21 ID:zvL
二郎がサァ!マシマシでサァ!!
19: シリ力■忍【LV2,べホマスライム,H3】 20/06/14(日)16:47:07 ID:aTh
違いがわからん
20: オキニ大好きマン 20/06/14(日)16:48:05 ID:hR4
どう違うか言えや
21: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:48:17 ID:zyV
くっさいくっさい濃厚な久留米ラーメンが一番好き
22: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:48:35 ID:IqF
別になんでもよくね?
スレタイの人もほんまにおったのか知らんけど思ったのと違って逆ギレしてるわけとちゃうんやし
スレタイの人もほんまにおったのか知らんけど思ったのと違って逆ギレしてるわけとちゃうんやし
25: オキニ大好きマン 20/06/14(日)16:49:52 ID:hR4
シソンヌの、パチンコで負けた親父が自分を罰するためにとんこつラーメン屋に入って「この店で一番くせぇラーメン食わしてくれよ…」って懇願するコント死ぬほど笑った
29: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:53:29 ID:VaH
やっぱり福岡の県民性の聖域はラーメンで決まりやな
30: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:54:16 ID:6nD
>>29
うどんはもっと細かいぞ
あそこはマジで店ごとに論理や派閥があってバトルするから
うどんはもっと細かいぞ
あそこはマジで店ごとに論理や派閥があってバトルするから
31: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:54:34 ID:IqF
好きなものにのめり込むのもええが
他人に押し付けるのはなあ
そら詳しい人は細分化されてるものがあることを知ってるけど
ライト層はそんなこと知らんやろ
別によくね?
ワイの好きなジャンルでも細分化されたもの知らん人もおるけどなんとも思わんわ
他人に押し付けるのはなあ
そら詳しい人は細分化されてるものがあることを知ってるけど
ライト層はそんなこと知らんやろ
別によくね?
ワイの好きなジャンルでも細分化されたもの知らん人もおるけどなんとも思わんわ
32: シリ力■忍【LV2,べホマスライム,H3】 20/06/14(日)16:54:54 ID:aTh
熊本のラーメン屋はあの匂いがきつい

36: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:58:05 ID:GJx
家系ラーメンも似たようなもんや
本流じゃないところが代表面して地方に進出してる
本流じゃないところが代表面して地方に進出してる
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:04:26 ID:VaH
>>36
ワイ神奈川県民やがそこまではラーメン愛ないわ
何なら横浜でもソウルフードはサンマーメンって主張してたり二郎関内店大好きっ子とかいたり必ずしも家系が強いとも言えん
ワイ神奈川県民やがそこまではラーメン愛ないわ
何なら横浜でもソウルフードはサンマーメンって主張してたり二郎関内店大好きっ子とかいたり必ずしも家系が強いとも言えん
38: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)16:58:51 ID:WJQ
あっさり豚骨極細麺が長浜ラーメン
こってり豚骨細麺が久留米ラーメン
このくらいの認識でエエ
こってり豚骨細麺が久留米ラーメン
このくらいの認識でエエ
45: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:14:08 ID:AiZ
>>38
長浜をずっと滋賀県長浜市やとおもってた
長浜をずっと滋賀県長浜市やとおもってた
48: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:38:36 ID:VaH
>>45
草津温泉もある最強の県滋賀
草津温泉もある最強の県滋賀
42: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:12:31 ID:7jw
すまんイッチ
ワイ福岡出身やけど博多ラーメンと長浜ラーメンと久留米ラーメンの違いなんてさっぱりやわ
ワイ福岡出身やけど博多ラーメンと長浜ラーメンと久留米ラーメンの違いなんてさっぱりやわ
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:13:25 ID:4Ij
博多ラーメン:一蘭、一風堂
長浜ラーメン:元祖長浜屋
久留米ラーメン:大砲ラーメン
これでええやろ
長浜ラーメン:元祖長浜屋
久留米ラーメン:大砲ラーメン
これでええやろ
44: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:13:33 ID:7jw
さらに大牟田ラーメンなんてのも初耳やわ
46: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:16:13 ID:4Ij
山小屋は何ラーメンになるんや?
47: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)17:20:43 ID:G3L
しぇからしかは?
35: シリ力■忍【LV2,べホマスライム,H3】 20/06/14(日)16:57:53 ID:aTh
九州は何食ってもうまいんやから喧嘩すんなやって思った
ありがとうございます
美味けりゃどうでもええわ
正直、九州の豚骨ラーメンの匂いってうんこの匂いがするし、すまんな
熊本ラーメンの焦がしニンニクが好き。
出張で飛行機時間待ちの際、空港で良く食べたなあ。
楽しみにしてた。今もあるんだろうかと調べてみると
お店がフードコートになっていて残念。
てめーのクソどうでもいいこだわりなぞ知らん
心の中で思うだけで口に出して人に絡むんじゃねーぞウザいから
地元愛はいいけど、原理主義とか頭でっかちのbk論破はキモイな
店の外でも臭いのが長浜ラーメン
ラーメンが臭いのが久留米ラーメン