
1: 北あかり ★ 2025/04/09(水) 07:42:03.44 ID:??? TID:hokuhoku
米通商代表部のグリア代表は8日、関税措置を巡る日本との交渉を巡り「農産物の市場アクセスを拡大、改善できると感じている」と述べた。米国産輸入品の受け入れを要求する可能性が高く、農産物の扱いが焦点の一つになりそうだ。「今後数週間でこれらのことを議論していく」との見方を示した。
https://www.47news.jp/12422650.html
82: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:18:48.00 ID:JZZRe
>>1
これはありがたい
米もお願い
これはありがたい
米もお願い
370: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:05:09.03 ID:SPR4a
>>1
米不足なんだったら丁度いいじゃない?
米不足なんだったら丁度いいじゃない?
2: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:42:30.06 ID:g7csb
日本国民的にはこれで関税が下がって安い食料が手に入るならいいことしかない
5: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:46:18.34 ID:FEa7L
>>2
どうだろうな
これで国内農家が淘汰されて、そこを見計らって関税上げられたら終了するよ
どうだろうな
これで国内農家が淘汰されて、そこを見計らって関税上げられたら終了するよ
23: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:52:27.35 ID:TiD9g
>>5
関税の意味わかってますか
関税の意味わかってますか
216: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:08:18.98 ID:wzCxd
>>2
貿易ッて輸入国が輸出国に注文するから輸入される訳で
買え!と押し売りするものでもない
まぁアメリカの農産物は日本国産より安いから輸入するけど国産産業が壊滅する程はしないだろう
でも日本の農家は高齢化で自然消滅するレベル
貿易ッて輸入国が輸出国に注文するから輸入される訳で
買え!と押し売りするものでもない
まぁアメリカの農産物は日本国産より安いから輸入するけど国産産業が壊滅する程はしないだろう
でも日本の農家は高齢化で自然消滅するレベル
4: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:45:11.99 ID:asMRJ
米騒動の事だろうな
悪いが俺ももうJAと農水に肩入れしたいとは思わない
悪いが俺ももうJAと農水に肩入れしたいとは思わない
9: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:46:59.61 ID:Yq7eZ
商売だからもっと買えて言うのは分かるんだけど人口は減ってるし年寄りばっかの国でもっと買えもっと食えて無理じゃね?
14: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:49:19.13 ID:9vKiv
>>9
日本の現状から考えて、米の輸入を自由化しろということだろう。
現在の世相なら、国民は反対どころか賛成するだろうし。
転売ヤーは爆死だなw
日本の現状から考えて、米の輸入を自由化しろということだろう。
現在の世相なら、国民は反対どころか賛成するだろうし。
転売ヤーは爆死だなw
27: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:54:14.43 ID:hnhHX
>>14
その為にわざと起こしたコメ不足かもね
その為にわざと起こしたコメ不足かもね
18: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:51:11.04 ID:3NSBz
ワインだったら日本よりレベル高いから輸入量増やしてもいい
けどワインは安い価格帯なら南米の方が良いからなぁ
けどワインは安い価格帯なら南米の方が良いからなぁ
31: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:55:06.30 ID:hnhHX
>>18
チリワイン美味いよな
チリワイン美味いよな
21: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:52:24.72 ID:nRQCV
これ以上自給率が下がるようなことしたら日本は国として終わりだろ
生きるための根本が国外に握られてどうすんだ
生きるための根本が国外に握られてどうすんだ
37: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:58:23.93 ID:4B9Ah
むしろアメリカ産果物や牛肉に報復関税をかけるべき場面ではあるけどまあ自民じゃ無理だろな
47: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:04:27.80 ID:UE1Xr
かなりの数いる、兼業農家をどうするかを問われてる
52: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:06:08.72 ID:yZv7K
その米からの輸入物が安いとは限らんがね
110: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:29:26.58 ID:hnhHX
>>52
関税が無ければかなり安いよ
輸入米の価格の半額くらいは関税だよ
1kgあたり341円の筈だから10kg買えば3410円の関税が掛かる
関税が無ければかなり安いよ
輸入米の価格の半額くらいは関税だよ
1kgあたり341円の筈だから10kg買えば3410円の関税が掛かる
【読まれています】
「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円に…農家に深刻打撃か#Yahooニュースhttps://t.co/RtsagCFZxB— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 13, 2025
61: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:10:29.57 ID:uzpxw
さらに日本の食料自給率下がるのか
62: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:10:31.82 ID:eXxWC
まぁ マジレスすると、主食であるコメの食料安保も担保できなくなっているんだから、アメリカから輸入は必須じゃね。
小麦、大豆もこれからの時代は、安く輸入できる保証が無くなる。 ますます、食材は戦略物資という意味が強くなる。
小麦、大豆もこれからの時代は、安く輸入できる保証が無くなる。 ますます、食材は戦略物資という意味が強くなる。
64: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:10:54.52 ID:7EGuM
安くなればいいって平和ボケもいいとこだろ
91: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:20:41.07 ID:taPbq
これは駄目だろ
食料自給率は守らないと
食料自給率は守らないと
92: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:20:48.90 ID:7A5Mt
石破じゃ断れないだろうな
108: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:28:08.47 ID:2PHEY
カリフォルニア米なら大歓迎
112: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:31:58.44 ID:vregn
国防から金融食料まで
日本国はアメにより
強く生命の手綱を握られるのか…
日本国はアメにより
強く生命の手綱を握られるのか…
117: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:34:07.55 ID:O1NKp
>>112
分散は必須
カナダ、オセアニア、台湾あたりとの米も確保するべきだわな
分散は必須
カナダ、オセアニア、台湾あたりとの米も確保するべきだわな
149: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:49:59.41 ID:htcoU
最初から予測してたカリフォルニア米大量輸入
その為には世論を日本の米農家に敵対させ、
歓迎ムードを作っておかなければならなかった
その為に仕組まれた米騒動
その為には世論を日本の米農家に敵対させ、
歓迎ムードを作っておかなければならなかった
その為に仕組まれた米騒動
152: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:51:54.07 ID:TZXJP
日本農業敗れたり!
153: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:51:54.18 ID:gBwqK
食料だけは
国産品で賄える様に
必死になって欲しいよな…
欧州初め、世界の国はそうしてる…
国産品で賄える様に
必死になって欲しいよな…
欧州初め、世界の国はそうしてる…
173: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:56:18.78 ID:yHQnv
>>153
「資源小国」たる日本の悲しさだよな・・・(´・ω・`)
資源・食料を買い付けるためにも日本円が強くならないと(円高にならないと)いけないのにね。
「資源小国」たる日本の悲しさだよな・・・(´・ω・`)
資源・食料を買い付けるためにも日本円が強くならないと(円高にならないと)いけないのにね。
201: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:03:37.99 ID:nkLZO
食料自給こそ最大の国防なのにね
バカばっかりだな
バカばっかりだな
202: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:04:06.45 ID:dL0rF
まさに令和の黒船だな
221: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:09:40.42 ID:PZMMh
コメの価格に黙ってたけどめっちゃキレてる日本人多いと思うぞ
267: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:20:59.30 ID:E7zac
今度は大量のポテトを買わされるのか?
269: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:21:24.93 ID:QIFlZ
いきなり経済戦争仕掛けてくるやつに食糧を頼るとか自●行為やろw
335: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:54:25.52 ID:QIFlZ
アメリカ依存にして抜けられなくなったところで「お前ら言うこと聞かないとどうなっても知らないよ?」と脅しかけてるのが今やからな
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1744152123
ありがとうございます
ナッツ類はほぼアメリカからの輸入だけど安くしてほしい
「コメ、日本に農産物輸入拡大要求へ」
コメを守る代わりに他の産業を犠牲にしてきたのが、日米貿易交渉の歴史。
アメリカが優勢になってる産業も日本が譲歩した結果。
アメリカ産トウモロコシの時と同じだな
クソみたいな品質の米が日本に回されてくる。今回はどの程度廃棄されるのか
今の自給率が低いのは農業政策の失敗が原因であって、輸入自由化しなくても自給率はジリジリ下がり続けるんだよな
あの三白眼がトランプ相手に強気の発言なんてまず期待出来んから諦めてるわ。
みんな言ってるけど
米から米を大量輸入しようぜ関税なしで!
まさに渡りに船!w
日本の年間米生産量は700万トン程度だから、取り敢えず総量の半分弱、300万トンでどうかね?
日本人の事は詳しくない人なんだろうけど日本人はアメリカ並みに食品を消費しないから(日本人はなぜ痩せてるのか?)、日本がアメリカを満足させられるほど輸入できるとは思えないんだけどコレはどうしたらいいんだ?
アメリカが怖いよ助けて
食料自給率を守る為に外国産米拒絶して
値上げしまくっても国産米買う奴が多いから、売る方はウハウハだろうな
香辛料なんかはかなり中国に依存してるから、米国に切り替えもありじゃないか
あとは焼き肉食べ放題がほとんど豚タンになってしまったから、牛タンを安く大量に輸入できればなあ
飼料用のトウモロコシや大豆なんかも米国産に切り替えて、国産飼料を水田に復田するって手もあるかな
もう外交じゃなくて一方的に我侭押し付けるだけのモンスターと化しとるな
日本の消費税を辞めて関税かければすべて解決する
例えば自由主義陣営であるアメリカは5%に減税、それ以外は35%に増税とかな
まぁ、選挙で選ばれていない政府官僚が潰すだろうがな
マジで反日日本政府がガンだわ
そのせいで国会議員を選挙を選ぶ意味がない。官僚主権国家日本
そもそもがコメを自由化するためにJA巻き込んで高値にしたんやろ?
あとはこの流れでアメリカのコメの関税下げて日本の農業終了のお知らせと
もう日本のコメは意図的に高くなってるから
もういらない、輸入米でも安くて安全ならいい
これ以上、米ブローカーを儲けさせる必要はない
先物やり出したり取り合いになったり
輸入促すよう裏工作やられててもスパイ天国だしおかしくないわな
コストコのパンとか安くなんないかなー
日本人は1回地獄を味わったほうが良いから受け入れてみたら良いんじゃない。何が必要で不要か考える良い機会だろ。企業の奴隷どころじゃないがな
米国産米・米国産米・米国産米
もう十分輸入してるんじゃないですかね
米国は米の国だった
品不足なら輸入するやろ普通。
なんでこんな当たり前のことができんのや。
アメリカは発達障害
米も台湾やベトナムがあるからなあ
賃金高くて円安にもかかわらずこの値段
いかに日本の農家が無駄なことやってるのかがよくわかる