
セブンイレブンの大盛り、色々増量商品について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587663865/
1: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:44:25.52 ID:5xb3uuKRM
https://i.imgur.com/BtwHSlB.jpg
https://i.imgur.com/I3Jq6Lp.jpg
https://i.imgur.com/2WXoM0n.jpg
https://i.imgur.com/Av2o0R2.jpg
https://i.imgur.com/NGgHXE5.jpg
https://i.imgur.com/mh4T7EL.jpg
https://i.imgur.com/ohm4Gfw.jpg
https://i.imgur.com/QRjCxyZ.jpghttps://i.imgur.com/DgSWoxF.jpg
2: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:44:34.22 ID:4mf96No00
サンガツ
7: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:45:03.99 ID:hddDIelcd
真ん中を盛り上げとけばええやろ
8: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:45:12.61 ID:4mf96No00
ネギ盛り!で草
10: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:45:43.60 ID:8fvEO1i3M
美味しくなって再登場するんやろなぁ
11: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:45:44.30 ID:juvLCML1a
値段も大盛り
12: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:45:48.81 ID:AD9crLw/0
底を見ないと信用出来ない
13: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:45:55.84 ID:/hRFmx2Gd
いつも後追いやな
15: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:46:08.55 ID:QIMv1/mTM
もうどんなトリックがあるか気になってまう
21: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:47:20.77 ID:4mf96No00
これは絶対うまい
北陸民羨ましいわ

北陸民羨ましいわ

https://i.imgur.com/ohm4Gfw.jpg
58: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:51:54.43 ID:cFx4/o8h0
>>21
福井ワイ無事死亡
福井ワイ無事死亡
373: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:29:27.65 ID:5mXpzYvs0
>>21
これ普通に売ってなかったか?
これ普通に売ってなかったか?
24: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:47:48.15 ID:3NXYvDmb0
クソデカソーセージ食いたい
25: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:48:15.29 ID:jmR0ZvIka
これ食べてみたかった🥺

https://i.imgur.com/bL14v4A.jpg
103: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:56:37.37 ID:Tv81ISjDx
>>25
わりとうまかったから結構買ったわ
わりとうまかったから結構買ったわ
157: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:02:54.20 ID:AJBfHUKB0
>>25
ファミマのそばめしむすびの方が美味かったわ
ファミマのそばめしむすびの方が美味かったわ
36: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:49:00.01 ID:vEZIdgqz0
パンが一時期持ち直したけれどまたしょぼくなった
がっつり食べるソーセージパン消えたし
逆におにぎりはまた持ち直してきた
がっつり食べるソーセージパン消えたし
逆におにぎりはまた持ち直してきた
97: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:55:55.67 ID:4mf96No00
>>36
とろけるパンのやつ美味かったな
また販売してほしい
とろけるパンのやつ美味かったな
また販売してほしい
38: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:49:06.37 ID:YzdBLSVR0
標準サイズの名前を大盛りに変えただけちゃうの
48: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:50:56.85 ID:XnP3TUnDM
ノブ「底よ!」
49: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:51:02.69 ID:ukbkHCtXM
昨日食ったこれくっそうまかった


https://i.imgur.com/GYBK4QT.jpg
50: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:51:04.13 ID:2WbmwJpJp
どら焼き小さすぎて乾いた叫び出たわ
55: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:51:20.49 ID:yDK++yU2d

https://imgur.com/zrSUlsh.jpg
59: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:51:56.33 ID:m8IfAjnKr
>>55
ファーwww
ファーwww
62: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:52:23.01 ID:oP1qGHf/0
これがセブンの「逆襲」や
ワイも今からファミマいくで
ワイも今からファミマいくで
72: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:53:40.90 ID:22Kq3PUoM
大盛りパスタは買っちゃう
コスパめちゃくちゃいい
コスパめちゃくちゃいい
76: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:54:00.90 ID:FnUQkEpv0
お前らコンビニとかでよー買うわ 金持ちかよ
90: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:55:01.83 ID:P6pBV8rm0
一方ファミリーマートさん
120: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:58:27.82 ID:Tv81ISjDx
>>90
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
134: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:00:33.11 ID:TBTG4WrUa
>>90
サークルKサンクスの血脈やな
サークルKサンクスの血脈やな
101: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:56:20.43
一方ポプラさん


https://i.imgur.com/yT7HbXe.jpg
106: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:57:07.44 ID:0N507HPZa
>>101
ご飯が絶望的に不味そう
ご飯が絶望的に不味そう
163: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:03:34.00 ID:p/wsUhxb0
>>106
エアプか?炊いたの釜からよそってくれるから旨いぞ
エアプか?炊いたの釜からよそってくれるから旨いぞ
193: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:07:00.04 ID:f3WaQLyxd
>>163
?
?
344: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:25:21.05 ID:rr0OfrVI0
>>193
多分店内で炊いてるから美味いってことだと思う
多分店内で炊いてるから美味いってことだと思う
109: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:57:19.19 ID:SofFrOz5d
>>101
だから滅びた
だから滅びた
126: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 02:59:03.47 ID:zX2QHqbC0
高いなー
パスタとか冷凍なら200円以下で買えるのこの時代に400円も出す気にならん!
パスタとか冷凍なら200円以下で買えるのこの時代に400円も出す気にならん!
133: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:00:26.39 ID:EUdF/E7SM
あつ盛り!
136: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:01:07.25 ID:Mcoykg1Sd
セブン高いけど他と比べるとうまいからしゃーない
177: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:05:11.02 ID:ZydiCpk+0
セブンはポークカレーがいいで
196: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:07:25.65 ID:0gBjsOrD0
大盛りって書いてあると大盛りやと思ってしまう
199: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:08:04.22 ID:Tv81ISjDx
>>196
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
241: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:12:19.78 ID:+GDdYcmP0
大盛りチャーハンの半チャーハンみたいなんやめろ
255: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:13:53.36 ID:qb7AjiI00
もはや中本しか価値がない
262: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:14:57.77 ID:CrRYG1xp0
>>255
とみ田のつけ麺もいいぞ
とみ田のつけ麺もいいぞ

277: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:17:01.35 ID:qb7AjiI00
>>262
あーそれもあったな
冷凍にしては高いけど
あーそれもあったな
冷凍にしては高いけど
302: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:19:53.77 ID:Svap/xtxr
最近だとラーメンサラダが美味かったわ
312: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:21:04.79 ID:Vnj2q7RU0
>>302
あれのバジルソースにサーモン乗っけたヤツめちゃうまやったわ 久々にリピートしたくなるもんに出会えた
あれのバジルソースにサーモン乗っけたヤツめちゃうまやったわ 久々にリピートしたくなるもんに出会えた
333: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:24:09.61 ID:lSu+UayT0
弁当の上げ底ってなにか合理的な理由あるの?
341: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:24:49.11 ID:O48Su4wYa
>>333
量が減らせる
量が減らせる
348: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:25:51.01 ID:opFIGWcg0
>>333
熱が均等に伝わりやすいらしい
前にセブンの上げ底スレで必死こいて擁護し続けてる奴おったわ
でも量減らしてるよね?っつっても延々美味しくするためだのなんの
熱が均等に伝わりやすいらしい
前にセブンの上げ底スレで必死こいて擁護し続けてる奴おったわ
でも量減らしてるよね?っつっても延々美味しくするためだのなんの
363: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:27:55.27 ID:uPHirU+P0
>>348
もっともらしい理由つけとんのが厄介やねん
美味いのは確かや
もっともらしい理由つけとんのが厄介やねん
美味いのは確かや
378: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:29:49.55 ID:opFIGWcg0
>>363
でも別に全部の弁当上げ底してるわけちゃうし、上げ底してない弁当が温まりきらないかっつったらそんなこともないで
ワイ毎日セブンの弁当食ってて飽き飽きしとるくらいやからよくわかるわ
でも別に全部の弁当上げ底してるわけちゃうし、上げ底してない弁当が温まりきらないかっつったらそんなこともないで
ワイ毎日セブンの弁当食ってて飽き飽きしとるくらいやからよくわかるわ
416: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:33:38.62 ID:uPHirU+P0
>>378
まあそうやけどな
レンチンした後でも玉ねぎの食感残す調整したりしとるからちゃんと開発はしとるんやと思うわ
まあそうやけどな
レンチンした後でも玉ねぎの食感残す調整したりしとるからちゃんと開発はしとるんやと思うわ
376: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:29:42.80 ID:ufp3vngc0
セブンイレブンの当たり商品ってなんや?
386: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:30:44.01 ID:5gpinuciM
>>376
冷凍系やろ
特にラーメンとか
冷凍系やろ
特にラーメンとか
396: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:31:34.76 ID:opFIGWcg0
>>386
味噌ラーメン安くて好き
味噌ラーメン安くて好き
425: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 03:35:18.33 ID:PpTIanAN0
おかずは減らしてもいいけど米はケチってほしくないわ
ありがとうございます
また嘘ステマか
信用無くしたら取り返すのに時間が掛かるって
セブン本隊は知らないんだな、バカだw
近所のスーパー、朝から晩まで大繁盛で、
調子こいて、弁当のライスの盛り付け(深さ)半分になった!
ふざけるな!と言いたい。
大盛にすれば単価上げれるからな。
客単価上げるほうにシフトしだしたのか。
セブンはコーヒーとATMとトイレがあればいい。
量を減らしたり下手な小細工されると、怒りよりも悲しくなるんだ
食事して悲しくなるって、もう生きるのがつらくなるレベルだとおもわない?
今回の小細工は、写真見た感じだと本当に量が多くなってるのかもしれない
おそらく量を増やして値段を上げ、その後で徐々に量を減らしていくのだろう
もうこれ以上は量を減らせられないという判断だとおもう
(ゼロ以下にはできないから)
「大盛りに(見えるように)していく」
ってことやぞ
「大盛りに(見えるように)していく」
ってことやぞ
尚、大盛りにした分のコスト増は、関連下請け企業の方々に負担をしていただきます。
トリックの解説はやくしてーはやくしてー
セブンの御飯(大盛)単品はセブンのサイト見ると「重量約250gの大盛タイプ。」と書いてある
大盛りの設定が間違ってるのと、大盛(タイプ)ってのも言い訳になっちてるよな
消費者をバカにしすぎ
セブンはカット野菜が何時でも売ってるのが便利
近場のファミマは売ってる時の方が少ない
セブンの売り上げは落ちているんだろうな。外に出る奴が少なければコンビニ弁当は売れなくなる。飲食店がテイクアウト用の弁当を売出し、スーパーも惣菜弁当に力を入れている。
で、セブンは容器の底上げ!大きく見えるだけの盛りつけ弁当を売り出したと。面白い事するよなぁw
うそピョンは嘘つきで〜
こダイは大げさで〜
まぎらワシは紛らわしい〜
信じられるか詐欺企業が
大盛と言っても上げ底で大盛に見えるだけで、普通盛りより分量は少ないんでしょ。