
牛丼チェーンとコロナウィルスの影響
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585795374/
1: 首都圏の虎 ★ 2020/04/02(木) 11:42:54.24 ID:On8trpvY9
3月は新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛要請が、外食チェーンにとって大きな逆風になった。すき家の既存店売上高は92.2%(対前年同月比)、客数は91.4%(同)、客単価は100.8%(同)となった。すき家の既存店売上高や客数は2019年4月以降、毎月のように前年同月を上回っていたので、3月だけ大きく落ち込んだ形となった。広報担当者によると、マイナス要因は外出自粛要請によるイートインの売り上げ減と、曜日配列だという。19年3月の土・日・祝日は11日だったのに対し、20年3月の土・日・祝日は10日だった。すき家の場合、家族が利用する郊外型店舗が多く、休日の減少が響いたようだ。
(中略)
松屋はどうだった?
松屋の既存店売上高は94.7%(対前年同月比)、客数は91.5%(同)、客単価は103.6%(同)だった。すき家と同様に19年4月から毎月のように既存店売上高や客数が前年同月を上回っていたが、3月は大きく落ち込んだ。
全文はこちらから https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000040-zdn_mkt-bus_all
2: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:43:24.69 ID:vKH8U6hA0
地 獄 は こ れ か ら だ
3: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:43:38.83 ID:AynsKWo90
苦しいけど踏ん張ってるという感じだな
5: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:44:30.38 ID:W/6aMpxu0
ビジネス街の人通りがかなり少ないもんな
6: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:44:45.97 ID:z6paplp80
なんだかんだチェーン店強いな
28: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:51:31.91 ID:bwqoT/zX0
>>6
強いチェーンか一人でやっている店しか耐えれない。
強いチェーンか一人でやっている店しか耐えれない。
7: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:44:50.86 ID:AoWZGgDj0
耐えてるな
いつまでも耐えられるもんじゃないけどな
いつまでも耐えられるもんじゃないけどな
9: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:44:59.25 ID:6leV5Z5f0
前年比90%あればかなりいい方だろ
11: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:45:27.86 ID:xdF8ejNU0
従業員にポコポコ陽性出始めたら終わる
14: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:46:00.82 ID:8RsSJ2pv0
メルペイ半額で松屋とか行きまくったよ
今月はpaypayで25%引きなのでやっぱり行くわ
今月はpaypayで25%引きなのでやっぱり行くわ
16: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:46:16.54 ID:/JX/Hy7g0
近所のすき家は以前と変わらない客入りだな
20: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:47:24.25 ID:rSt8Zr+m0
緊急事態宣言出たら外食派の人はどうすんの?
21: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:48:47.09 ID:8RsSJ2pv0
>>20
既に各社、テイクアウト販売に力を入れてる
既に各社、テイクアウト販売に力を入れてる
【これは嬉しい】吉野家が4月以降も「持ち帰り」値下げ、牛丼・牛皿が15%オフに!https://t.co/2AaS1F2hrc
牛丼・牛皿の全サイズを15%オフの特別価格で販売。対象期間は4月22日20時まで。 pic.twitter.com/GOy5dLudB4
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 30, 2020
43: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:58:31.80 ID:jUERTq0p0
>>20
緊急事態宣言出てもどうせ
「ますますの自粛お願いします」
程度の事しか言わんだろうから大丈夫だろう
緊急事態宣言出てもどうせ
「ますますの自粛お願いします」
程度の事しか言わんだろうから大丈夫だろう
24: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:50:07.23 ID:vmQi0KAp0
かなり健闘してるというか日本人の意識の低さに絶望するw
25: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:50:21.34 ID:lkzQrCKz0
テイクアウトや宅配できるファストフードは生き残りそう
その逆の店は厳しい
その逆の店は厳しい
30: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:51:54.02 ID:kkwiBxwt0
普通に考えて持ち帰り出来るからそんなに落ちんだろ
店舗でしか食えないとこの落ち込みはすごいと思うが
店舗でしか食えないとこの落ち込みはすごいと思うが
31: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:52:32.88 ID:gJyXhCCA0
今はまだ耐えてるが爆発したらムリ
32: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:53:19.37 ID:FrQ8rprG0
外食は店で全く食わなくなった
テイクアウトばかり
テイクアウトばかり
39: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:57:04.80 ID:ogRTrU0o0
いきステは大丈夫やろか?
41: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:57:56.64 ID:nwBLW0+K0
7日からごろチキらしいからそれは食いに行くわ
押忍とうとうやるっす
松屋カレー部企画第1弾
お待ちかねのアイツが来週復活っす#広報の正式発表は木曜日 pic.twitter.com/NWv9qBliKp— 【公式】松屋カレー部 (@matsuya_curry) March 30, 2020
44: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:58:56.75 ID:5yXNEpKv0
空いてていいよ。
47: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 12:01:29.63 ID:/RiUCsmx0
QRコード決済のイベントとかもあったからな
4月はペイペイで20%OFF
しばらくは大丈夫
4月はペイペイで20%OFF
しばらくは大丈夫
53: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 12:06:59.79 ID:MuNZp4jL0
誤差の範囲で済むレベル。
大健闘だろ。
大健闘だろ。
62: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 12:16:04.35 ID:CadKOrTf0
今松屋で昼メニュー食うと、税込450円だからな
安いのは良いが、流石に儲け出るのか心配になる
安いのは良いが、流石に儲け出るのか心配になる
67: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 12:23:30.34 ID:FyqMAJ0N0
基本店内で話したりしないしな。
70: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 12:26:10.30 ID:oQcyqkeM0
うちの近所の松屋.よく入ってるよ。定食おかわり自由で、セルフで釜としゃもじが置いてあるけど(やよい軒方式)、あれは危険だと思う。
90: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 16:42:29.08 ID:oejK6aPl0
都内の店舗は売上落ちてるだろうが、
郊外の国道沿いは頑張ってると思う。
郊外の国道沿いは頑張ってると思う。
>>70
やよいは飯櫃としゃもじ撤去したな。
動かずにお代わり貰えるのは有難いけど
茶碗に山盛りが出来なくなって寂しいわ。
やよいは飯櫃としゃもじ撤去したな。
動かずにお代わり貰えるのは有難いけど
茶碗に山盛りが出来なくなって寂しいわ。
77: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 12:44:24.16 ID:HL8oIAZt0
改装中の吉野家の駐車場の
キッチンカーが来てて
持ち帰りをやってた
キッチンカーが来てて
持ち帰りをやってた
78: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 13:05:23.30 ID:fNJLUOw30
休日に客が来ないくらいだろう
80: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 13:25:32.19 ID:rKsRBHXr0
食べてイタリアを応援してあげようと思って
松屋のカチャトーラ食べたけど、前のジョージアシチューの方が旨かったわ
松屋のカチャトーラ食べたけど、前のジョージアシチューの方が旨かったわ
92: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 17:06:00.41 ID:r8u1LB/y0
>>80
ジョージアシチューは熱すぎて急いでる時に頼んで参ったよ
ジョージアシチューは熱すぎて急いでる時に頼んで参ったよ
ただ、別の日にゆっくり食べたら美味しかった
83: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 14:13:45.78 ID:G9OXuN/e0
店員がマスクをしていれば入るが、していないとUターンする。
88: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 14:27:50.38 ID:MnlPgJrJ0
ペイペイやメルペイキャンペーンがあったからな
89: ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/02(木) 14:38:36.42 ID:U9EuDNR20
牛丼券やな(^。^)y-.。o○
96: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 19:47:38.04 ID:TFwLucyp0
まだまだこれからですよ
地獄を見るのは
地獄を見るのは
97: 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 23:20:13.02 ID:xqpEH5ou0
近所のすき家はドライブスルーが無いから、最近はドライブスルーの吉野家ばかりになった
今年になってから店舗に入って食べたことが無い
今年になってから店舗に入って食べたことが無い
ありがとうございます
ファストフードチェーンでバイトやってるけど、暇すぎてシフト削られたわ。
個人のサラリーマンがメインターゲットな店でコレなんだから、
宴会の団体客や外国人旅行者メインのところは大ダメージ受けてるだろうな。