
焼肉食べ放題、どれぐらい食べられそう?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582783841/
1: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:10:41 ID:PR2
牛タン8
カルビ6
中落ちカルビ7
ハラミ1
ロース2
ホルモン4
ミノ2
カルビ6
中落ちカルビ7
ハラミ1
ロース2
ホルモン4
ミノ2
普通だよな?
2: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:11:12 ID:GlD
米食わない派か
3: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:11:12 ID:l2b
それだけで腹いっぱいになるの?
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:12:24 ID:PR2
>>3
ちょっと腹が苦しい
ちょっと腹が苦しい
7: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:13:09 ID:dqy
>>3
数字は肉の枚数じゃなく皿の枚数やろ
数字は肉の枚数じゃなく皿の枚数やろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:12:25 ID:Nei
サイドでサラダとキムチ盛り合わせ頼め
8: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:13:09 ID:PR2
>>5
肉だけ書いたんや
オイキムチと大根サラダは頼んだ
肉だけ書いたんや
オイキムチと大根サラダは頼んだ
6: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:12:45 ID:GlD
甘味も頼め
9: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:13:14 ID:A1Y
これ枚数か?しょぼくね?
10: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:13:29 ID:PR2
枚数や
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:14:06 ID:dqy
>>10
肉の枚数?
肉の枚数?
15: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:14:22 ID:PR2
>>14
皿
皿
19: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:14:48 ID:A1Y
>>15
くいスギィ!
くいスギィ!
93: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:32:14 ID:pg9
>>15
豚
豚
95: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:33:48 ID:PR2
>>93
幸せな豚ちゃんや!🐖
幸せな豚ちゃんや!🐖
16: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:14:23 ID:Uzx
>>10
肉の枚数なら女の子やん
肉の枚数なら女の子やん
17: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:14:43 ID:Nei
>>10
ファッ!?人前の数字ちゃうんか?
ファッ!?人前の数字ちゃうんか?
21: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:15:16 ID:Xxy
まぁ皿といっても乗っている枚数が少ないかもしれんから・・・
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:15:21 ID:l2b
一皿80グラムぐらいやろ…たいしたことないやん
28: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:17:27 ID:dqy
>>22
80gだとしたら30皿×80g=2.4Kgやぞ
普通の成人男性は1キロ食えんぞ
80gだとしたら30皿×80g=2.4Kgやぞ
普通の成人男性は1キロ食えんぞ
29: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:18:01 ID:l2b
>>28
大食いなら3キロぐらいは余裕やで
大食いなら3キロぐらいは余裕やで
30: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:18:20 ID:LB7
>>29
普通の成人男性はつってるだろ
普通の成人男性はつってるだろ
36: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:19:13 ID:l2b
>>30
イッチはわざわざデブって書いてあるから大したことないやんって言ってるんやで
イッチはわざわざデブって書いてあるから大したことないやんって言ってるんやで
31: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:18:23 ID:Nei
>>28
1kg食えないは流石にない
1kg食えないは流石にない
34: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:19:00 ID:dqy
>>31
肉1キロは食えねーよ
試してみろ
肉1キロは食えねーよ
試してみろ
39: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:19:54 ID:Nei
>>34
ポンドステーキ三枚食えるのに1kg食えない理由がないんだよなぁ…
3kgは流石にキツいけど
ポンドステーキ三枚食えるのに1kg食えない理由がないんだよなぁ…
3kgは流石にキツいけど
44: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:21:20 ID:PR2
ワイのデブ具合で喧嘩するな😡
48: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:21:40 ID:LB7
デブだからきっと飯もいっぱい食うだろう、は違うんやで
23: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:15:37 ID:LB7
牛タンめっちゃ食うやん
25: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:16:46 ID:Xxy
牛タンの食べ放題あるって結構高いコース頼んだな
72: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:26:53 ID:PR2
>>23
>>25
安楽亭のスペシャルコースや
3000円のコースやと豚のタンしかないからつい牛タン食べまくる
>>25
安楽亭のスペシャルコースや
3000円のコースやと豚のタンしかないからつい牛タン食べまくる
75: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:27:23 ID:l2b
>>72
最近の安楽亭バカにできんよな
最近の安楽亭バカにできんよな
85: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:29:33 ID:dqy
安楽亭の一皿あたりの肉の量
https://anrakutei.jp/menucate/rib-loin-tongue/
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:15:55 ID:Nei
ハラミとカルビの注文数逆やろ
26: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:16:46 ID:f6t
肉だけの話らしいし大盛り白米あるやろ
33: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:18:56 ID:PR2
>>26
米は食べてない
良く焼肉で御飯頼むと貧乏とか育ち悪い言われるけど
ひたすら肉貪るワイのようなののが浅ましくないか?
米は食べてない
良く焼肉で御飯頼むと貧乏とか育ち悪い言われるけど
ひたすら肉貪るワイのようなののが浅ましくないか?
45: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:21:24 ID:f6t
>>33
ずっと肉食うより白飯あったほうがトータルで多く肉食えるやろ
ずっと肉食うより白飯あったほうがトータルで多く肉食えるやろ
52: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:22:19 ID:PR2
>>45
ワイは油きつくなったら大根サラダ頼むわ
ワイは油きつくなったら大根サラダ頼むわ
59: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:23:35 ID:f6t
>>52
大根サラダは間違いない
確かにそっちの方がええかもしれんな
大根サラダは間違いない
確かにそっちの方がええかもしれんな
27: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:16:47 ID:Kji
普通体型ワイ
タン5
ロース1
ハラミ5
ミノ1
ホルモン1
レバー1
センマイ1
タン5
ロース1
ハラミ5
ミノ1
ホルモン1
レバー1
センマイ1
41: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:20:36 ID:Xxy
ステーキ500g→まぁいけるいける
つけ麺500g→きついっす・・・
つけ麺500g→きついっす・・・
なぜなのか
47: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:21:37 ID:Nei
>>41
ワイも炭水化物大食いの方が無理やな
ワイも炭水化物大食いの方が無理やな
54: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:22:56 ID:l2b
殺伐としたところでワイの昨晩の飯や

https://i.imgur.com/bwo98Po.jpg

https://i.imgur.com/RFIRXAX.jpg

https://i.imgur.com/upD0QdD.jpg
56: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:23:14 ID:LB7
>>54
ええやんおいしそう
ええやんおいしそう
57: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:23:15 ID:Xxy
>>54
うまそう
うまそう
61: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:24:03 ID:Xxy
わい、焼き肉キングぐらいしか行かなくなったな
サイドメニューが充実しているのが大きい
サイドメニューが充実しているのが大きい
62: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:24:13 ID:LB7
>>61
きんぐすこ
きんぐすこ
63: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:24:28 ID:Nei
>>61
食べ放題焼肉チェーンなら一番人気やし妥当やろ
食べ放題焼肉チェーンなら一番人気やし妥当やろ
64: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:24:33 ID:l2b
>>61
きんぐええと思う
きんぐええと思う
65: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:24:55 ID:LB7
なんできんぐが天下とれたんやろ
値段か?
値段か?
66: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:25:46 ID:l2b
>>65
家族で行きやすいメニューの幅やないやろか?
家族で行きやすいメニューの幅やないやろか?
69: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:26:09 ID:LB7
>>66
ああー確かに
キッズメニューも豊富やしね
ああー確かに
キッズメニューも豊富やしね
68: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:26:06 ID:Xxy
>>65
値段それなりでサイドメニューが充実、子供が満足して家族連れ増える
タッチパネルでいちいち店員呼ばなくていい
値段それなりでサイドメニューが充実、子供が満足して家族連れ増える
タッチパネルでいちいち店員呼ばなくていい
71: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:26:36 ID:LB7
>>68
家族連れが多いわねきんぐは
やっぱそこらへんか
家族連れが多いわねきんぐは
やっぱそこらへんか
79: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:27:50 ID:PR2
>>68
焼肉チェーンは牛角と安楽亭しか行ったことないが、今時タッチパネルない方が珍しくないか?
焼肉チェーンは牛角と安楽亭しか行ったことないが、今時タッチパネルない方が珍しくないか?
74: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:27:00 ID:Nei
>>65
肉の質と値段のバランス、サイドメニューの充実
またコスパええって話かな
肉の質と値段のバランス、サイドメニューの充実
またコスパええって話かな
70: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:26:21 ID:bYr
じゅうじゅうカルビ派なんだが
73: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:27:00 ID:l2b
>>70
ワイ初耳や
ググってみる
ワイ初耳や
ググってみる
80: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:27:50 ID:hgZ
食べ放題はきんぐしか行かないわね
3980コースで飲み放題にしとる
3980コースで飲み放題にしとる
81: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:28:01 ID:Xxy
安楽ってそんな盛り返したんか?
昔行ったきりでいまの知らない
昔行ったきりでいまの知らない
84: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:29:06 ID:PR2
>>81
牛角は狭くて暗くて暑くてゆったり食えないんや
牛角のステーキ好きやけどな
牛角は狭くて暗くて暑くてゆったり食えないんや
牛角のステーキ好きやけどな
82: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:28:07 ID:PR2
きんぐそんなええんか
今度行ってみるか
今度行ってみるか
86: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:29:53 ID:Nei
安安すこなんやけど、最近少し肉質落ちたような気がするのが残念…
88: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:30:33 ID:hgZ
>>86
わかる
コースも安いけど肉がな…
わかる
コースも安いけど肉がな…
89: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:30:56 ID:Xxy
安安は煙がやばい
91: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:31:42 ID:PR2
>>89
ワイが良く行くところか広々しててキレイなんやけどな
ワイが良く行くところか広々しててキレイなんやけどな
97: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:35:34 ID:PR2
牛角は狭いのがなー
網近くて熱いし、前ぼんじり焼いてたら大炎上して前髪焦げたわ
網近くて熱いし、前ぼんじり焼いてたら大炎上して前髪焦げたわ
98: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:36:10 ID:SGz
炭水化物は勢いで食えるけど
肉とかはすぐキツくなる
肉とかはすぐキツくなる

99: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:36:43 ID:Nei
>>98
ワイは逆や…
ラーメン大盛りとかの方がキツい…
ワイは逆や…
ラーメン大盛りとかの方がキツい…
100: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)15:40:40 ID:PR2
4400円やった
ご馳走様☺️
ご馳走様☺️
ありがとうございます
酒飲みつつちまちまやる派としては、しゅごいと思うわ。
>>54の肉ってどう見てもインジェクションだよね
こんなものを焼肉――つまり「脂肪を注入する工程で食中毒の原因菌が混入してるかもしれないから、よく焼いてね。焼肉だから汚染肉を食べて死んでも自己責任だよ」という店舗側の身勝手かつ無責任なロジック――で食わされるくらいなら、もう吉野家でいいじゃん
吉野家ならインジェクションの必要なんてないほど脂ののったバラ肉をしっかり煮込んで提供しているわけでね
焼肉という業態でしれっとインジェクションビーフを出してくる企業は、サービス業ってものを舐めてるとしか思えないんだよな