
金沢の寿司はやっぱり美味しいの!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581694066/
1: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:27:46.61 ID:VTmTHrit0
https://i.imgur.com/74XspVD.jpghttps://i.imgur.com/1Kopd2R.jpghttps://i.imgur.com/lA0wJOq.jpg
17: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:29:32.14 ID:CWflHjvZ0
>>1
これ全部で3000円なんか?
そんなわけないやろ
これ全部で3000円なんか?
そんなわけないやろ
24: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:30:23.01 ID:TwaShWK0d
>>17
当たり前やんw
5人前やから15,000やな
当たり前やんw
5人前やから15,000やな
620: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:26:05.65 ID:SBF22kg80
>>1
金沢の寿司ってインパクトあるな
見えない仕事よりダイナミックな素材の味で勝負してる感じでうまそう
10貫程度で3000円なら安いよ
金沢の寿司ってインパクトあるな
見えない仕事よりダイナミックな素材の味で勝負してる感じでうまそう
10貫程度で3000円なら安いよ
4: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:28:11.81 ID:VTmTHrit0
これ東京行ったらいくらするんや?
12: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:29:07.29 ID:oNZwNMsFd
>>4
タイムセール中なら1500円くらいかな
タイムセール中なら1500円くらいかな
5: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:28:13.96 ID:L264pXPZx
これ1人分?
11: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:28:55.19 ID:VTmTHrit0
>>5
一人一貫ずつでこの下駄みたいなの5個くらい出てくる
一人一貫ずつでこの下駄みたいなの5個くらい出てくる
16: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:29:20.26 ID:VTmTHrit0
ちなみにランチ1000円で食える寿司がこちら


https://i.imgur.com/bHiizlG.jpg
25: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:30:27.55 ID:n34sXPRwa
>>16
これめっちゃええやん
これめっちゃええやん
31: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:30:44.45 ID:3KPESAZfa
>>16
こっちの店の方が良さそう
こっちの店の方が良さそう
33: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:30:48.27 ID:dOiSgEpj0
>>16
右の汁物何や?
右の汁物何や?
54: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:31:51.31 ID:VTmTHrit0
>>33
右がうどん左があさりのみそ汁
右がうどん左があさりのみそ汁
38: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:31:13.25 ID:ptUedJDh0
>>16
すばらです
すばらです
58: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:32:12.33 ID:CWflHjvZ0
>>16
これは安いわ
これは安いわ
22: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:30:09.20 ID:VTmTHrit0
一人前の職人が握ってこの値段
41: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:31:19.16 ID:3Y2pZHxFa
スシローなら60個食えるのにな
寿司なんかどれも変わらんわ
寿司なんかどれも変わらんわ
63: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:32:43.14 ID:u5sEFQKTp
>>41
個で草
個で草
66: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:32:55.31 ID:VTmTHrit0
>>41
天と地やわ
天と地やわ
154: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:43:24.30 ID:1ppofyfy0
スーパーとか100円回転寿司と一緒にしとる奴は
一生まあそうなんやろうな
一生まあそうなんやろうな
46: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:31:28.96 ID:8Sw+EN3UM
そこ行ったことあるけど絶対もっと良い写真あったやろ
ちなネタが異常にでかい店やで
ちなネタが異常にでかい店やで
53: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:31:44.79 ID:pL087tmD0
イ カ 二 貫 ! ?
59: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:32:19.81 ID:Z/5istZA0
うまそー
明日寿司食うわ🍣
明日寿司食うわ🍣
64: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:32:43.92 ID:3Y2pZHxFa
でも甘海老欲張り乗せは羨ましい
75: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:34:09.78 ID:D6qwBPHUa
この前金沢行ったけどどこで食っても美味かったわ
96: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:37:20.67 ID:h4WvpUsvd
飛騨の田舎もんやけど、寿司だけは北陸近いおかげで舌肥えてるわ
東京来て普通のチェーン入った時ひどくてびっくりしたわ
東京来て普通のチェーン入った時ひどくてびっくりしたわ
101: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:37:50.66 ID:RZPnNHro0
金沢ガチ勢「8番やろ」
金沢ガチ勢「宇宙軒勧めるで」
金沢ガチ勢「やっぱもりもりっしょ!!w」
金沢ガチ勢「宇宙軒勧めるで」
金沢ガチ勢「やっぱもりもりっしょ!!w」
これが現実
114: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:39:44.06 ID:TrBNeZk/d
>>101
8番の”炒飯”な
8番の”炒飯”な
142: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:42:09.90 ID:RZPnNHro0
>>114
金沢ガチ勢「唐麺」
金沢ガチ勢「酸辣湯麺」
金沢ガチ勢「餃子」
金沢ガチ勢「唐揚げ」
金沢ガチ勢「炒飯」
金沢ガチ勢「唐麺」
金沢ガチ勢「酸辣湯麺」
金沢ガチ勢「餃子」
金沢ガチ勢「唐揚げ」
金沢ガチ勢「炒飯」
誰一人野菜ラーメンを挙げない模様
222: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:50:40.30 ID:NNFZ96Uu0
>>101
宇宙軒すきやけどあんなに持ち上げられるほどか?ってよく思う
宇宙軒すきやけどあんなに持ち上げられるほどか?ってよく思う
128: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:40:50.25 ID:Xnp+v6GI0
バカ舌のワイでも金沢らへんの寿司が上手いのはわかったわ
147: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:42:36.22 ID:9dzwAw+10
能登と富山から海産物を強奪する金沢を許すな
159: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:44:00.16 ID:wRjTRbWr0
>>147
全部元は一緒の加賀藩やからセーフ
支藩の富山藩が挟まってたけどあれも身内やし
全部元は一緒の加賀藩やからセーフ
支藩の富山藩が挟まってたけどあれも身内やし
168: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:45:01.78 ID:BmKmDTdG0
>>159
いつまで江戸時代の栄光にすがってんの?笑
いつまで江戸時代の栄光にすがってんの?笑
169: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:45:24.39 ID:8ZOS1t9g0
>>168
無論、死ぬまで
無論、死ぬまで
176: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:46:08.54 ID:RAhDu/Sa0
>>168
奈良時代の栄光にすがっとる県もあるんやで…
奈良時代の栄光にすがっとる県もあるんやで…
185: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:47:22.78 ID:BO0ywFuE0
ワイがガチで金沢で3000円で食った寿司がこれや
ぐううまかった

ぐううまかった

https://i.imgur.com/3Eaz7AA.jpg
193: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:48:33.46 ID:CWflHjvZ0
>>185
味噌汁うまそう
味噌汁うまそう
204: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:49:32.76 ID:2G5+NHSa0
>>185
これはなんて名前の店なの?
これはなんて名前の店なの?
230: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:50:58.74 ID:BO0ywFuE0
>>204
ポン太って店やで
安くくっそ旨いネタ食えるからおすすめや
ポン太って店やで
安くくっそ旨いネタ食えるからおすすめや
257: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:53:27.43 ID:2G5+NHSa0
>>230
はぇ~サンガツ
機会があれば行ってみたいな☺
はぇ~サンガツ
機会があれば行ってみたいな☺
261: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:53:39.96 ID:8Sw+EN3UM
>>185
あら汁無料なのがええよな
あら汁無料なのがええよな
265: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:54:22.60 ID:BO0ywFuE0
>>261
あのあら汁めちゃくちゃ旨いよな
まぁ金沢の寿司屋のあら汁どこも旨いけど
あのあら汁めちゃくちゃ旨いよな
まぁ金沢の寿司屋のあら汁どこも旨いけど
209: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:49:50.29 ID:v+r5ck2a0
青森で700~1500円で食える丼
https://i.imgur.com/oDRwEac.jpg

https://i.imgur.com/cgtEUcF.jpg

https://i.imgur.com/l3WFZif.jpg

https://i.imgur.com/Ia69D7o.jpg
225: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:50:51.55 ID:TafdGLmfd
>>209
2枚目美味そう
他は脂凄そう
2枚目美味そう
他は脂凄そう
232: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:51:07.32 ID:CWflHjvZ0
>>209
こういうのやるなら最初から大きい器に盛ってほしい
食べづらいやろ
こういうのやるなら最初から大きい器に盛ってほしい
食べづらいやろ
236: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:51:31.49 ID:8ZOS1t9g0
>>209
こういういちいち別皿にとらないかん丼嫌い
こういういちいち別皿にとらないかん丼嫌い
264: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:53:53.28 ID:oOmZGrb50
>>209
食いてえ
食いてえ
294: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:57:54.05 ID:SuhuyENr0
もっと早く教えてくれや
こないだ行ったけど金ケチってチャンピオンカレーと8番ラーメン食っちゃったよ
こないだ行ったけど金ケチってチャンピオンカレーと8番ラーメン食っちゃったよ
308: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:59:11.49 ID:OHXCfW/40
>>294
それはそれでありやで
あと第7餃子食べとけば石川県民との話のネタとしては間違いなかった
それはそれでありやで
あと第7餃子食べとけば石川県民との話のネタとしては間違いなかった
314: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 00:59:45.23 ID:6+p43pxU0
>>294
石川きて海産物食わなかったら何しに来たんや
石川きて海産物食わなかったら何しに来たんや
399: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:07:26.81 ID:SuhuyENr0
>>314
ワイ道民やし魚はええかなって思ったけどノドグロ食いたかったンゴねぇ
ワイ道民やし魚はええかなって思ったけどノドグロ食いたかったンゴねぇ
413: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:09:10.33 ID:6+p43pxU0
>>399
道民ならしゃーない
道民ならしゃーない
417: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:09:38.12 ID:BO0ywFuE0
>>399
ノドグロのひつまぶしくっそ旨いで~
これも3000円や

ノドグロのひつまぶしくっそ旨いで~
これも3000円や

https://i.imgur.com/GiwLxyS.jpg
422: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:10:05.57 ID:I8I3dXev0
>>417
高すぎや
高すぎや
440: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:11:51.12 ID:BO0ywFuE0
>>422
近江町いちばでは良心的な方やぞ
近江町いちばでは良心的な方やぞ
329: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:01:04.74 ID:igmggzPA0
ほいよ、これが富山の寒ブリね


https://i.imgur.com/ZeOJ07F.jpg
336: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:02:01.47 ID:hoU4bslv0
>>329
鰤はそろそろ旬が終わる?
鰤はそろそろ旬が終わる?
356: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:03:32.99 ID:8Sw+EN3UM
>>336
旬かは知らんけど本来の意味としては1月までに取れたブリが寒鰤らしいで
旬かは知らんけど本来の意味としては1月までに取れたブリが寒鰤らしいで
350: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:03:03.18 ID:ZStrgr4N0
冬の富山、冬の金沢
響きだけは良いイメージだけど常に曇ってるからな
ずっといたら心を病むんやで
響きだけは良いイメージだけど常に曇ってるからな
ずっといたら心を病むんやで
351: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:03:04.63 ID:5SfRRbDa0
この間金沢旅行で大トロ丼食ったで~
あまり年取ったら食えんようなるやろな

あまり年取ったら食えんようなるやろな

https://i.imgur.com/FsiqdiK.jpg
357: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:03:44.41 ID:37EKLkb3a
>>351
金沢でマグロ食ってどうすんねん
金沢でマグロ食ってどうすんねん
372: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:05:20.14 ID:NM8D8w73a
>>357
やっぱ金沢ってマグロ美味くないんか?
ワイ石川県民やが一度もマグロ美味いと思ったことないわ
ぶりの方が全然美味い
やっぱ金沢ってマグロ美味くないんか?
ワイ石川県民やが一度もマグロ美味いと思ったことないわ
ぶりの方が全然美味い
392: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:06:50.22 ID:37EKLkb3a
>>372
金沢でマグロて神戸で黒豚の豚カツ食べるくらいなんでやねんって感じやろ
金沢でマグロて神戸で黒豚の豚カツ食べるくらいなんでやねんって感じやろ
362: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:04:19.07 ID:6duGXO8C0
>>351
ええやんなんぼなん?
ええやんなんぼなん?
367: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:04:50.07 ID:5SfRRbDa0
>>362
4000円ちょいや
奮発したで
4000円ちょいや
奮発したで
366: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:04:39.91 ID:hoU4bslv0
>>351
マグロは出す金と地価に比例するから食う気にならんのよね
そこでしか食えないの食いたい
富山のホタルイカはすごかった
マグロは出す金と地価に比例するから食う気にならんのよね
そこでしか食えないの食いたい
富山のホタルイカはすごかった
525: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:19:17.32 ID:KqmvsjrAr
>>366
富山のホタルイカと白エビはウメェぞ
富山のホタルイカと白エビはウメェぞ
373: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:05:21.05 ID:6/5ssBw7d
ワイ金沢駅近くに住んでるんやが
観光客がぼったくり店に入りまくってて草生える
観光客がぼったくり店に入りまくってて草生える
377: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:06:13.64 ID:8D4IB6erM
>>373
そういうとこだけ小京都っぽいな
そういうとこだけ小京都っぽいな
390: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:06:47.85 ID:AQkv2amQa
これで1500円だったもさえび丼


https://i.imgur.com/tt5J1Km.jpg
408: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:08:20.37 ID:8Sw+EN3UM
そんで誰か金沢で行くべき寿司屋教えてくれんか
416: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:09:35.66 ID:Nxx2f9aW0
>>408
宝生寿し
宝生寿し
418: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:09:41.79 ID:OHXCfW/40
>>408
遠いけど左衛門
遠いけど左衛門
420: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:09:59.71 ID:37EKLkb3a
>>408
金あるならめくみ
コネあるなら小松弥助
コスパ求めるなら太平寿しのランチ
金あるならめくみ
コネあるなら小松弥助
コスパ求めるなら太平寿しのランチ
425: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:10:17.45 ID:Qqsckp66d
>>408
あかめ寿司
あかめ寿司
424: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:10:12.16 ID:KqmvsjrAr
砂ずりとノドグロがくっそ旨え
寿司くいねぇがナンバーワン
寿司くいねぇがナンバーワン
434: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:11:26.60 ID:hDCUTOSJ0
わざわざ金沢まで行かなくても
東京から電車1時間でうまい魚くらい食るぞ
@三浦市民
東京から電車1時間でうまい魚くらい食るぞ
@三浦市民
444: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:12:12.88 ID:U+V9Cwy+0
>>434
取れる魚ちゃうから違いを楽しめてええで
取れる魚ちゃうから違いを楽しめてええで
447: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:12:40.97 ID:8ZOS1t9g0
>>434
太平洋には太平洋の
日本海には日本海のうまい魚があると思う
どちらが優れてるとは言えん
太平洋には太平洋の
日本海には日本海のうまい魚があると思う
どちらが優れてるとは言えん
443: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:12:04.40 ID:6+p43pxU0

https://i.imgur.com/KSgp8Vj.jpg
これで1000円くらい
これで1000円くらい
452: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:12:51.54 ID:kSfozh5f0

https://i.imgur.com/ZP5SDMJ.jpg
食べかけですまんけど10貫で大きい赤だしと茶碗蒸し付いて1300円弱やで
食べかけですまんけど10貫で大きい赤だしと茶碗蒸し付いて1300円弱やで
470: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:14:54.76 ID:hoU4bslv0
>>452
食べだしてから写メ思い出して撮ろうとするオッサンあるあるやね
食べだしてから写メ思い出して撮ろうとするオッサンあるあるやね
559: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:21:33.93 ID:1QKb0uTX0
>>470
写メなんて言葉使う方がよっぽどおっさんだと思うんやけど…
写メなんて言葉使う方がよっぽどおっさんだと思うんやけど…
566: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:21:58.99 ID:I8I3dXev0
>>559
草
草
456: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:13:10.74 ID:gQsumOSta
すし食いねえ行きたい
466: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:14:09.17 ID:UFmZUT8C0
金沢来た当初→もりもり寿司
4年目→まいもん寿司
4年目→まいもん寿司
475: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:15:21.19 ID:9dzwAw+10
まいもん寿司と
もりもり寿司と
きときと寿司と
すし食いねえの
違いを教えろ
もりもり寿司と
きときと寿司と
すし食いねえの
違いを教えろ
481: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:15:45.94 ID:UFmZUT8C0
>>475
まいもん寿司が1番美味い
それだけや
まいもん寿司が1番美味い
それだけや
508: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:18:14.68 ID:gQsumOSta
>>475
すし食いねえ>まいもん=きときと>もりもり
すし食いねえ>まいもん=きときと>もりもり
582: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:22:42.43 ID:dPw+mIOwp
>>475
>まいもん寿司
シャリネタ少なめ値段高め、味はいい
>まいもん寿司
シャリネタ少なめ値段高め、味はいい
>もりもり寿司
店が多いが店によって味や作り方が少し違う
福久イオンの近くにあるやつは名前似せた紛い店だから気をつけろ
店が多いが店によって味や作り方が少し違う
福久イオンの近くにあるやつは名前似せた紛い店だから気をつけろ
>きときと寿司
あぶり寿司がうまい、客少ないから
静かに食いたい時はここ
あぶり寿司がうまい、客少ないから
静かに食いたい時はここ
>すし食いねえ
名前はネタ店だけどしっかりしてる
軍艦にオリジナリティある
名前はネタ店だけどしっかりしてる
軍艦にオリジナリティある
>違いを教えろ
どれもうまいがオーソドックス好きはもりもり
値段気にしないならまいもん
きときと、食いねえは上記食い飽きたら
どれもうまいがオーソドックス好きはもりもり
値段気にしないならまいもん
きときと、食いねえは上記食い飽きたら
623: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 01:26:19.21 ID:rNvn2gnV0
寿司食べたい
ありがとうございます
美味しくない店はすぐ淘汰されるから
全国3大チェーン以外の店ならどこでも美味しい
美味しそう
昔元住吉にあった清水港って寿司屋は安くて美味かったな。
一番上は松のだね。大きいネタで有名。順番待ちができるので、要注意。
旅行客の方は多分金沢駅にきてくれると思うんだけど、そこから電車で30分ほどで、周りには観光地があんまりないので、ここへ行くならここを目標にいくとよい。その価値はある。
回転寿司ならばまいもん寿司がよいけど、ピークタイム3時間待ちとかざらなので、予約サイトを活用しよう。
あなたの旅が楽しいものであることを。
真面目な話として本当に日照時間短いからな
耐性の無い人は転勤で来ただけでも冬は滅入るらしい
それと引き換えに冬の湿度が高く維持されてかつ紫外線が少ないからお肌には良い
写メwwwwww
海天すし好き
松のは金沢市内じゃないから騙されないように
実は数年前にすしざんまいも金沢の一等地に出店したが、北陸のすし屋に勝てなくて撤退したって過去があるほどだからね。北陸に来た際はぜひ海産物を食ってってくれ
写メって懐かしいな。
20年前くらいだっけ?
一旦廃れてから復活した。
地元だけど、絶対教えないけど3000円は観光客価格
他に安いとこは普通に実はある