http://i.imgur.com/J9dNcWJ.jpg
サイゼリヤは何料理屋さん!?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579682800/
1: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:46:40 ID:zGe
いや中国って言うよりイタリアって言った方がオシャレ感あるからやろうが
仕事でよく中国行くからなんかムカつくわ
仕事でよく中国行くからなんかムカつくわ
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:47:27 ID:zGe
例えるなら日本料理がアメリカで韓国料理やでって言われて
にんきになtれたえ
にんきになtれたえ
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:51:15 ID:eLl
はえーサイゼのラム肉値段やっす。それに美味そう
これはまた販売再開したら買わなあかんな
これはまた販売再開したら買わなあかんな
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:51:47 ID:zGe
>>5
草
草
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:53:37 ID:swa
ラムの串焼きなんかどこでもあるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:55:52 ID:zGe
>>7
調味料が完全に中国のやつやねん
サイゼはオリジナルスパイスとか言っとる
調味料が完全に中国のやつやねん
サイゼはオリジナルスパイスとか言っとる
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:57:00 ID:Buc
ラムってトルコとかやないの
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:57:05 ID:I71
羊肉串や?羊肉串の事言ってるんやと思うけど
おおもとの起源は中東やし中国で流行り始めたのは1980年代でそんなに歴史はない
おおもとの起源は中東やし中国で流行り始めたのは1980年代でそんなに歴史はない
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:58:18 ID:zGe
>>10
中東でもあのスパイス使ってんの?
中東でもあのスパイス使ってんの?
12: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:59:03 ID:HGK
>>11
ラムとクミン(あの調味料)の組み合わせは王道やで
ラムとクミン(あの調味料)の組み合わせは王道やで
13: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)17:59:50 ID:zGe
>>12
単にクミンだけでもないやろ
まあ中東と中国のパクりでもええが
単にクミンだけでもないやろ
まあ中東と中国のパクりでもええが
16: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:01:15 ID:HGK
>>13
イタリア→中東→中国→日本でシルクロードに思いを馳せろってことやろ
イタリア→中東→中国→日本でシルクロードに思いを馳せろってことやろ
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:00:56 ID:GQj
中央アジアとか中東、コーカサスあたりの料理やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:02:32 ID:Xz2
東アジアから出たことなさそう
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:03:29 ID:zGe
>>17
イタリア旅行行ったことあるけど
羊の串焼きの屋台なんかどこにもなかったで
ちな中国東北部ならコンビニ感覚である
イタリア旅行行ったことあるけど
羊の串焼きの屋台なんかどこにもなかったで
ちな中国東北部ならコンビニ感覚である
24: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:04:57 ID:Xz2
>>20
ラム(羊肉)の串焼きで、イタリア中部アブルッツォ州の名物料理だが、昨年12月18日にグランドメニューに載って以来、客が殺到。
ラム(羊肉)の串焼きで、イタリア中部アブルッツォ州の名物料理だが、昨年12月18日にグランドメニューに載って以来、客が殺到。
【話題の焦点】大人気で販売休止…サイゼリヤ「アロスティチーニ」って? https://t.co/2ZIGdB2y3H #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) January 21, 2020
31: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:06:32 ID:idv
別に良くない?
バーミヤンだって中華以外もあるやろ
バーミヤンだって中華以外もあるやろ
37: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:07:30 ID:zGe
まあ少なくともイタリアではあのスパイス使わんし
41: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:09:26 ID:I71
>>27
ホンマの中国人はあれは清真菜(イスラム系料理)ってわかっとるからこんな事言わんで
って言うかイッチ「ワイの早とちりやったわ」→「ええんやで」で済む話ちゃうか
ホンマの中国人はあれは清真菜(イスラム系料理)ってわかっとるからこんな事言わんで
って言うかイッチ「ワイの早とちりやったわ」→「ええんやで」で済む話ちゃうか
46: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:11:23 ID:zGe
いやワイは中国に出張でよう行くけどその度にこれうまいな思って食っててん
それがサイゼに出されてこれイタリア料理やでって紹介されて有名になって微妙な気持ちになるのわかるやろ
それがサイゼに出されてこれイタリア料理やでって紹介されて有名になって微妙な気持ちになるのわかるやろ
50: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:14:37 ID:GQj
ま?イタリア料理とちゃうんか?
55: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:15:33 ID:K04
羊肉を食べなれない日本人向けのアレンジやろ
それくらい許容されてしかるべきちゃうか?
それくらい許容されてしかるべきちゃうか?
57: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:17:03 ID:eY1
が、しかしビジュアルは圧倒的焼き鳥…!
63: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:18:58 ID:7lj
美味けりゃいいじゃん
サイゼだし
サイゼだし
64: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:19:00 ID:K04
ちな中華料理の羊串
https://i.imgur.com/cPF4ETn.jpg
66: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:20:58 ID:sGm
>>64
そうそうこんなんw
中華のラムは出て来てガッカリする
そうそうこんなんw
中華のラムは出て来てガッカリする
67: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:21:42 ID:zGe
>>64
本場のやつと全然違うな
やってんの日本人やろ
本場のやつと全然違うな
やってんの日本人やろ
70: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:23:15 ID:K04
>>67
神戸の味香苑って店や
1本150円
神戸の味香苑って店や
1本150円
68: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:22:25 ID:zGe
サイゼのもこれやし
https://i.imgur.com/zSdNXsn.jpg
73: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:24:15 ID:yva
多分これや
中華の調味料みたいやで
中華の調味料みたいやで
74: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:24:54 ID:BtT
高級店でもなくサイゼなんか安価であれば起源とかどうでも良い奴が行って食ってるやろ・・・
79: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:26:07 ID:Cef
>>74
ミラノ風(ミラノ風ではない)
ミラノ風(ミラノ風ではない)
75: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:25:00 ID:eY1
アロスティチーニと銘打っておりイタリアはアルブッツォ州の郷土料理と言われている
しかし本場では塩のみの味付けが一般的
あのようなスパイスはサイゼリヤのアレンジと公式で説明されている
しかし本場では塩のみの味付けが一般的
あのようなスパイスはサイゼリヤのアレンジと公式で説明されている
80: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:26:59 ID:eY1
サイゼリヤで提供されているミラノ風ドリアもナポリタンもたらこパスタも本場には存在していないのである…!
86: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:28:51 ID:yva
88: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:29:49 ID:Cef
>>86
ミラノしょぼい
ミラノしょぼい
87: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:29:35 ID:K04
ほいよ、イタリア人シェフの作った本格・アチアチ・アロスティチーニな
89: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:29:58 ID:eY1
>>87
犯罪的…!
犯罪的…!
90: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:30:24 ID:Npc
羊の肉を焼いただけの飯に厳密な起源なんかええやろ
91: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:31:14 ID:yva
ごめんこれやった
https://i.imgur.com/B7qqj7z.jpg
92: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:31:30 ID:GQj
>>91
ちっちゃ
ちっちゃ
94: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:32:15 ID:eY1
>>91
本場の人はこれを食べてディ・モールトベネと言うのか
アリだな
本場の人はこれを食べてディ・モールトベネと言うのか
アリだな
95: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:32:49 ID:zGe
ほれ中国のやつはあの調味料があるのわかるやろ
99: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:34:14 ID:eY1
実際食べてみた感想としては
肉質は親鳥のように歯ごたえがあるものの
クセはなく旨味が強かった
しかしスパイスはそれほど美味いとは思わなかった
むしろ多すぎるし普通に塩で良かったのではと疑問にも思った
メニューと比べて圧倒的に細身の焼き鳥なんで
一人でもガッツリ食べたないならダブルを頼むと良い
肉質は親鳥のように歯ごたえがあるものの
クセはなく旨味が強かった
しかしスパイスはそれほど美味いとは思わなかった
むしろ多すぎるし普通に塩で良かったのではと疑問にも思った
メニューと比べて圧倒的に細身の焼き鳥なんで
一人でもガッツリ食べたないならダブルを頼むと良い
100: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:34:18 ID:GQj
サイゼリアやるやんナイスアレンジやで
110: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:42:22 ID:1Wh
食に寛容じゃない人が増えたよね
123: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:49:25 ID:uVR
サイゼのあれってうまいんか?
何回行っても売り切れてて食べた事ないわ
何回行っても売り切れてて食べた事ないわ
124: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:49:59 ID:eY1
>>123
まぁ普通
少なさにびっくりすること請け合い
まぁ普通
少なさにびっくりすること請け合い
129: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:51:09 ID:uVR
>>124
そうなんか
再販したら食べてみるわ
そうなんか
再販したら食べてみるわ
135: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:52:29 ID:uVR
いつ頃また売り始めるんやろ?
148: 名無しさん@おーぷん 20/01/22(水)18:56:02 ID:Q8x
そもそもイタリア料理とか割合的にどんくらいなんやろ
ありがとうございます
起源厨とかアノ国の家系なのかな
お隣の中国にもよく行ってるみたいだし
まあ新疆料理のスパイス使ってるし間違い無いけどサイゼのメンツのためじゃない?
あの国のゴリ押し料理じゃなければ大体のモノは寛容的に受け入れます。イタリアでも中国でも良いじゃん。両方美味いし
意地でも中国のものにしたがるこの人の思想にドン引き
中国の串肉の独特の匂いが本当むり
あれってワキガの匂いと一緒だと思ってた
今日注文しようとしたら売り切れだったわ
気軽にラム食える店中々ないから食いたかった
こんな独りよがりの糞スレまとめんなよw