
大戸屋が苦戦している理由は!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573392187/
1: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:23:07.39 ID:xBgR8E2Q0
フライ
みそ汁
ごはんソースかけて食べるからソースの味がメイン
後悔しかなかったわ
https://i.imgur.com/dOuazoK.jpg
82: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:36:06.35 ID:QaQwnufV0
>>1
これで1400??
話にならん
これで1400??
話にならん
3: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:23:48.91 ID:okr6s39d0
やよい軒でええやん
5: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:24:08.91 ID:xBgR8E2Q0
>>3
そっちのが安くてうまいよな
そっちのが安くてうまいよな
7: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:24:37.52 ID:5sX5XArE0
タニタかよ
8: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:24:40.31 ID:UNl7ygj1a
まあ常識で考えて高すぎるわな
10: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:25:04.97 ID:xBgR8E2Q0
ほんと食ったあとのがっかり感がハンパなかったわ
11: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:25:31.88 ID:lezyxcMW0
高級すぎて死ぬまで食べれそうにないや
12: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:25:50.79 ID:HRQj27h8r
実物見たらもっと高く感じそう
14: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:26:15.57 ID:qPM2Ge5Y0
昔は貧乏学生とかでも行けた店なのに今無駄にたっかいメニューばっかやん
17: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:26:48.24 ID:OjArwTPN0
大戸屋定食?を廃止した時点でワイの中ではオワコン
22: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:27:42.96 ID:xBgR8E2Q0
>>17
まだあるんじゃない?
でもあれも唐揚げ、コロッケ、みそ汁、ごはんだからな
まだあるんじゃない?
でもあれも唐揚げ、コロッケ、みそ汁、ごはんだからな
39: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:30:10.56 ID:OjArwTPN0
18: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:26:56.65 ID:bTXkaAEld
ばくだん丼好きなんやけどもう少し安くして
128: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:41:37.01 ID:X0cOXUzK0
これすき


36: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:29:37.14 ID:QUEaQRaV0
ばくだん丼かほっけ定食食っとけ
26: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:28:15.16 ID:nxkAR4uC0
1000円くらいやな
31: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:28:48.60 ID:NmQBiZEG0
流されんなよこれ美味いぞ
800円ならコスパ最強
800円ならコスパ最強
38: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:30:03.05 ID:onbMc9Qh0
定食屋なら普通2食くらいいけそうな値段だな
40: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:30:13.35 ID:D7VVhiVA0
昼時だと出てくるまで30分以上掛かるやろ
52: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:31:39.14 ID:onbMc9Qh0
>>40
昼休み終わるやん
昼休み終わるやん
42: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:30:29.35 ID:lKN9dMXla
大戸屋は遅すぎる
味は及第点だし店の雰囲気も悪くない
値段はやや高いが許容範囲ではある
味は及第点だし店の雰囲気も悪くない
値段はやや高いが許容範囲ではある
だが、あまりにも、あまりにも配膳が遅すぎる
サラリーマンの昼休憩では間に合わない
サラリーマンの昼休憩では間に合わない
50: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:31:28.04 ID:Kitd/cTd0
やよい軒もクオリティ下がった気がするわ、気のせいか?
65: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:33:57.58 ID:IlBL0aOA0
美味しそう!と思ったけど値段なんやこれ…
せいぜい千円までや
せいぜい千円までや
93: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:37:06.04 ID:7x67hOLCp
ゴーゴーカレーいくンゴ


https://i.imgur.com/I6iWQw5.jpg
460: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:12:04.75 ID:7GyM23b8a
>>93
食えなくはない程度の絶妙なまずさが心地いいよな
味はともかく食った食ったって悟空の台詞はきたい時はここかさくら水産に限る
食えなくはない程度の絶妙なまずさが心地いいよな
味はともかく食った食ったって悟空の台詞はきたい時はここかさくら水産に限る
101: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:37:51.98 ID:NB/bzZhu0

https://i.imgur.com/UA6YYwY.jpg
こっちでいいよね
こっちでいいよね
124: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:40:59.94 ID:2JXSj1wqH
高いしコスパ悪いのは確かだけどまずいという批判はエアプ過ぎる
やよい軒よりは流石にうまいよ
やよい軒よりは流石にうまいよ
125: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:41:15.25 ID:4vV3KHmbp
やよい軒でから揚げ半額やったから最近行きまくってたわ
やっぱやよい軒の方が気軽に行ける値段でええな
やっぱやよい軒の方が気軽に行ける値段でええな
134: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:41:54.90 ID:ODIuaeq10
ファミレスならこんくらいだし値段設定には文句ない
出てくるのが遅いのは仕方ないけどそれが行かなくなった理由
出てくるのが遅いのは仕方ないけどそれが行かなくなった理由
157: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:44:32.98 ID:nhjj1Brt0
大戸屋はスイーツとかドリンクバーあるからな
これ結構でかいぞ
159: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:44:46.08 ID:O2XD9Fy60
1400円あったら割としっかりしたとんかつ屋でヒレカツ定食(ご飯・味噌汁・キャベツおかわり無料)食えるやん
211: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:49:05.92 ID:nhjj1Brt0
やよい軒ってほっともっとと同じ食材使ってるからな
からあげはほっともっととマジで同じ味でびびった
257: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:53:11.52 ID:zYOwsEbT0
田舎民だから大戸屋分からんわ
半田屋ぐらいしかない
半田屋ぐらいしかない
260: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:54:03.61 ID:hIDKdCSZa
アジ刺アジフライ定食800円


https://i.imgur.com/11gxwrD.jpg
266: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:54:42.25 ID:ODIuaeq10
>>260
アジフライちっちゃ
アジフライちっちゃ
272: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:55:25.68 ID:+hbAJIUf0
>>260
微妙やな
微妙やな
281: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:56:04.33 ID:Bl6+Tayq0
こういうのでいいんだよ


https://i.imgur.com/pFzABTT.jpg
284: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:56:14.27 ID:pPJdbNQi0
ガストで490円のキャンペーンやっとるやん それでええわ
287: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:56:23.04 ID:O2XD9Fy60
1400円って回転寿司14皿だもんな
そら寿司屋混むわ
そら寿司屋混むわ
333: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:01:01.14 ID:mxuUCG/9M
味よりも値段よりも遅さが一番あかん
346: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:02:08.37 ID:1kHHN9Abr
大戸屋って入ったことなくて
てっきり安い定食屋だと思ってた
クソ高え
てっきり安い定食屋だと思ってた
クソ高え
357: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:03:19.28 ID:r47JYx7Na
>>346
あのくらいの値段設定にすると底辺が入ってこなくて良客が安心して入れるからな
あのくらいの値段設定にすると底辺が入ってこなくて良客が安心して入れるからな
370: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:04:23.31 ID:yzL1Ro6K0
>>357
ココイチと同じことやな
ココイチと同じことやな
364: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:03:49.98 ID:ZnK8EaDGr
ちなご飯味噌汁キャベツおかわり自由
https://i.imgur.com/lGb7YZn.jpg
440: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:10:35.11 ID:A8Yft6jI0
>>364
おしゃれやな
おしゃれやな
374: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:04:43.93 ID:ONYCrT/tM
日本の外食はもう一段値上げして給料に反映させた方が良いとは思うけど
大戸屋の場合は目安より更に一段高いわ
大戸屋の場合は目安より更に一段高いわ
385: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:05:54.23 ID:T/J4STcrr
底辺ワイ「よーわからんインドカレー屋や中華料理屋入って750円のランチで腹パンパンにするンゴ」
418: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:08:35.17 ID:i0sDFE6ud
>>385
外食に徹するならこういうのでいいんだよ
外食に徹するならこういうのでいいんだよ
432: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:09:58.00 ID:1XMwp0tN0
こういうので充分やろ?
436: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:10:21.68 ID:aujuGNeY0
>>432
大好き
大好き
449: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:11:21.10 ID:HK/fRUSm0
>>432
松乃家ほんとすき
松乃家ほんとすき
457: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:11:45.66 ID:GIhRVwXb0
>>432
松乃家さんにはいつもお世話になってるなあ…
一番はじめはロースカツ定食490円だっけか…
まあようやっとる
松乃家さんにはいつもお世話になってるなあ…
一番はじめはロースカツ定食490円だっけか…
まあようやっとる
459: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:12:03.55 ID:mdQ7eqOt0
740円ご飯おかわり自由


https://i.imgur.com/repVxK9.jpg
471: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:13:04.73 ID:GHh77ONYa
大戸屋はご飯おかわり自由にしたら化けると思うわ
セルフ導入してなんとかしろ
セルフ導入してなんとかしろ
479: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:13:52.14 ID:9+EUwNoY0
>>471
でもあんま飯の進む味付けでもなくね
でもあんま飯の進む味付けでもなくね
499: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:15:54.33 ID:RqFNMB9f0
>>479
まあ確かに全体としてはそうでもないな五穀ご飯は美味いけど
味噌カツ煮みたいな奴は無限にご飯食えるわ
まあ確かに全体としてはそうでもないな五穀ご飯は美味いけど
味噌カツ煮みたいな奴は無限にご飯食えるわ
483: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:14:30.08 ID:Q4NnL08o0
大戸屋はモスバーガーと同じ路線
目指すところが何もかも中途半端だからいつの時代も万人受けしない
目指すところが何もかも中途半端だからいつの時代も万人受けしない
511: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:17:07.76 ID:Djns6U0r0
>>483
モスも時間かかるけど大戸屋ほどじゃない
朝モスはわりとええし
モスも時間かかるけど大戸屋ほどじゃない
朝モスはわりとええし
486: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:14:49.09 ID:APyVaccid

https://i.imgur.com/Qg6AAvQ.jpg
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
493: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:15:11.29 ID:1XMwp0tN0
>>486
くるまやええなぁ
くるまやええなぁ
502: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:16:11.89 ID:ODIuaeq10
トンカツは2000円で美味いの出してくれる店あるからそっちに行っちゃう
516: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:17:33.10 ID:HbmG43Z20
昔はニューヨークでも食べられたからよく利用してたけど茶碗蒸し付きで値段は1500円ぐらいやったぞ


https://i.imgur.com/bYUhzDj.jpg
559: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:20:52.36 ID:aujuGNeY0
>>516
ニューヨークで考えたら安そう
ニューヨークで考えたら安そう
529: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:18:27.78 ID:yzL1Ro6K0
みやもとむなしは?
551: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:20:27.19 ID:neC9TUjn0
“エビフライ”を食うために1400ってなんか難しいわ
566: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:21:19.16 ID:HbmG43Z20
>>551
すこし高い洋食屋でエビフライ定食を食えばそれぐらいはするぞ
ただ特大のエビフライ2匹だったりするけど
すこし高い洋食屋でエビフライ定食を食えばそれぐらいはするぞ
ただ特大のエビフライ2匹だったりするけど
552: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:20:29.71 ID:H2zySwYzp
ジョナサン のエビフライとハンバーグ一択
ありがとうございます
大戸屋って、池袋にあった 小汚いけど美味しい定食屋だったよな?
イメージ一新し過ぎだろ!
通常1日3食で400円以内で抑えてる。
具体的いうと、袋ラーメン3個と生卵と乾燥ワカメとすりごま、水溶性食物繊維とサプリで1日過ごしてる。
金はたまる。
ただ、10日に1回は固いものを食べたくなって、おかき類を買って食う。
外食に1回1400円はないw
1ヶ月7000以下で過ごした事もあるけど、
いま存分に働くための健康を考えるなら、1日400は無理やわ。
というか稼ごうよ。必死で労働するんでなくてさ。
浜松に有る夏菜子のからあげって言う店アジフライ弁当フライ2枚入って250円だったよ!平日のみらしいけど。うまうまやすやす!