
昭和の懐かしい、こういうのでいいんだよラーメンの話題
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1564842860/0-
1: ハッブル・ディープ・フィールド(秋田県) [US] 2019/08/03(土) 23:34:20.94 ID:5O9UzLcq0 BE:194767121-PLT(12001)


59: カリスト(兵庫県) [US] 2019/08/04(日) 00:29:11.52 ID:vfr6ZVcd0
古びた暖簾に滑りが悪い扉
油でねちょねちょしたカウンター
錆びたテーブルと座面が少し破けてる椅子
茶色く灼けた短冊に巨人の試合が流れてるテレビ
スポーツ新聞を読みながらタバコをくわえてる無愛想な店主
お冷が全然お冷じゃない濁った水
油でねちょねちょしたカウンター
錆びたテーブルと座面が少し破けてる椅子
茶色く灼けた短冊に巨人の試合が流れてるテレビ
スポーツ新聞を読みながらタバコをくわえてる無愛想な店主
お冷が全然お冷じゃない濁った水
つまり>>1の考える丁度いいラーメン屋っての、
それはラーメン屋じゃなく中華そば屋or支那そば屋って言うんだぜ?
それはラーメン屋じゃなく中華そば屋or支那そば屋って言うんだぜ?
65: ボイド(埼玉県) [US] 2019/08/04(日) 00:42:09.94 ID:qki64EzJ0
>>59
それだけ兼ね備えてる店は80年代中盤以降は殆ど見かけなくなったな
国道沿いの店に多かった感じがする
それだけ兼ね備えてる店は80年代中盤以降は殆ど見かけなくなったな
国道沿いの店に多かった感じがする
259: バーナードループ(大阪府) [US] 2019/08/04(日) 11:17:34.57 ID:Uo21q+hw0
>>65
そっくりそのまんまで、店主自ら「ラーメンはおすすめしない」という
超絶からあげ大盛りが自慢の店が2005年くらいになってからもあった。
ソースは俺。
そっくりそのまんまで、店主自ら「ラーメンはおすすめしない」という
超絶からあげ大盛りが自慢の店が2005年くらいになってからもあった。
ソースは俺。
70: 亜鈴状星雲(SB-Android) [JP] 2019/08/04(日) 00:44:02.73 ID:dUmWvhTZ0
>>59
水が濁ってるのは嫌だけど
そういう店は珍来って名前でいろんなところにあったような
そう言えば珍来ってどこに消えたんだろうな
水が濁ってるのは嫌だけど
そういう店は珍来って名前でいろんなところにあったような
そう言えば珍来ってどこに消えたんだろうな
2: ブレーンワールド(静岡県) [CN] 2019/08/03(土) 23:39:29.06 ID:7/07SMYl0
値段が高くてまずいとこが増えてる
199: タイタン(千葉県) [US] 2019/08/04(日) 07:34:59.93 ID:BuECUxIC0
>>2
そういうところはいずれ消えていって、まともなところだけが残る
そういうところはいずれ消えていって、まともなところだけが残る
8: ミザール(大阪府) [ニダ] 2019/08/03(土) 23:50:27.37 ID:Ql/NMvZ40
高菜食べてしまったんですか
11: はくちょう座X-1(広島県) [KR] 2019/08/03(土) 23:53:04.37 ID:OduFXBb90
都会だとイラっとくるけど
田舎でこれでやってる店はなんか気になる

田舎でこれでやってる店はなんか気になる

33: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [CN] 2019/08/04(日) 00:04:30.17 ID:tZ3u1WHS0
>>11
こういうの全然うまそうにみえないけどうまいの?
こういうの全然うまそうにみえないけどうまいの?
38: デネブ(北海道) [US] 2019/08/04(日) 00:08:04.24 ID:RBhM09iC0
>>33
この店は知らないけど、こういうので美味いところはあるよ
この店は知らないけど、こういうので美味いところはあるよ
187: プレアデス星団(大阪府) [TW] 2019/08/04(日) 06:53:49.36 ID:kvtDprBn0
>>11
ネギが欲しいな
ネギが欲しいな
231: イオ(兵庫県) [US] 2019/08/04(日) 09:27:09.79 ID:C46rCcva0
>>11
ああ
これは美味そう
最近はごってごてのギラギララーメンしか無いから困る
ああ
これは美味そう
最近はごってごてのギラギララーメンしか無いから困る
279: デネブ・カイトス(茸) [US] 2019/08/04(日) 13:30:06.00 ID:golnbq640
>>11
スープが溢れそうなラーメンはまずい
横浜ラーメンに美味いものなし
スープが溢れそうなラーメンはまずい
横浜ラーメンに美味いものなし
291: ニート彗星(SB-Android) [CN] 2019/08/04(日) 13:56:07.44 ID:wHCvzeSA0
>>279
これ美味いよ
これ美味いよ
17: カロン(東京都) [US] 2019/08/03(土) 23:56:08.03 ID:t9XQ0pvP0
看板に御託を長々と書いてるところは絶対行かない
21: プランク定数(千葉県) [US] 2019/08/03(土) 23:57:50.37 ID:k3OJtYvs0
店員が腕組みした写真
27: 太陽(SB-Android) [US] 2019/08/04(日) 00:00:06.67 ID:ryBIpuTO0
定食屋のラーメンで十分
28: イータ・カリーナ(神奈川県) [US] 2019/08/04(日) 00:01:19.35 ID:LJN9LgSB0
あと○○で紹介されましたっつって雑誌の小さい切り抜きが入口に貼ってあったり
31: トリトン(東京都) [DE] 2019/08/04(日) 00:03:21.91 ID:t6eCOT2B0
これでいいんだよ


32: イータ・カリーナ(神奈川県) [US] 2019/08/04(日) 00:04:18.22 ID:LJN9LgSB0
>>31
おいこの時間にやめろ
おいこの時間にやめろ
42: ベガ(静岡県) [US] 2019/08/04(日) 00:12:25.34 ID:GqTvENhA0
>>31
×これでいいんだよ
○これがいいんだよ
×これでいいんだよ
○これがいいんだよ
53: フォーマルハウト(熊本県) [IR] 2019/08/04(日) 00:24:56.78 ID:GSidb64k0
>>31
ほうれん草は?
ほうれん草は?
56: トリトン(東京都) [DE] 2019/08/04(日) 00:27:41.90 ID:t6eCOT2B0
もうこれで勘弁してください
>>53

>>53

124: ガニメデ(東京都) [US] 2019/08/04(日) 02:38:59.76 ID:Xn/bUNRn0
>>56
こういうのが無性に食いたくなる
こういうのが無性に食いたくなる
144: キャッツアイ星雲(静岡県) [US] 2019/08/04(日) 04:30:54.60 ID:cwtriq+00
>>56
良いねえ
良いねえ
133: アンタレス(神奈川県) [US] 2019/08/04(日) 03:51:29.30 ID:/TkFTSLt0
>>31
ザ・伝統
出汁が効いてると更にうまい
ザ・伝統
出汁が効いてると更にうまい
272: ポルックス(SB-Android) [FR] 2019/08/04(日) 13:12:19.92 ID:VyzvAV8q0
333: デネブ(神奈川県) [RU] 2019/08/04(日) 20:09:14.16 ID:SI13wf0J0
>>272
とら食堂で修行した店主がやってる町田の店
ここもいつも行列だな

とら食堂で修行した店主がやってる町田の店
ここもいつも行列だな

https://i.imgur.com/fvKfNYk.jpg
43: 子持ち銀河(四国地方) [US] 2019/08/04(日) 00:13:46.75 ID:EyOZwFAZ0
意識高いのはいいけど、高すぎて入りづらい店も増えたよな
55: エリス(兵庫県) [FR] 2019/08/04(日) 00:26:17.97 ID:ToAh00wP0
大衆中華の中華そばで良いんだよ
62: カノープス(秋) [US] 2019/08/04(日) 00:36:10.40 ID:0qc5xh/40
意識高い系のラーメンの特殊なドンブリ、あれどこで買えるんだろう
68: エリス(東京都) [US] 2019/08/04(日) 00:43:37.70 ID:V+PdzPUg0
>>62
ドンブリは深めのおしゃれな感じのを使ってるけど
レンゲは普通の形のを使ってる店結構あるな
これスープが飲みにくいんだよ
意識高い系ってスープが売りな所多いけど
スープが飲みにくいってのがね
ドンブリは深めのおしゃれな感じのを使ってるけど
レンゲは普通の形のを使ってる店結構あるな
これスープが飲みにくいんだよ
意識高い系ってスープが売りな所多いけど
スープが飲みにくいってのがね
260: チタニア(神奈川県) [BR] 2019/08/04(日) 11:19:38.76 ID:3k+ZmvyK0
>>68
意外とレンゲって食べづらいよね。
チャーハンなんて別に箸でよくない? とか思うし。
意外とレンゲって食べづらいよね。
チャーハンなんて別に箸でよくない? とか思うし。
82: ガーネットスター(大阪府) [US] 2019/08/04(日) 00:54:39.84 ID:41WDz6sD0
化学調味料は一切使っていません!
物足りないのは俺が悪いんだろうな
85: アークトゥルス(ジパング) [JP] 2019/08/04(日) 00:57:09.21 ID:a6ub4cGn0
昔ながらの中華そばとか素朴な味は俺は好きじゃないんだよなぁ
ラーメンって90年代以前はまだまだ発展途上にあったと個人的には思うし
だからあまり古くさい味はねぇ
ラーメンって90年代以前はまだまだ発展途上にあったと個人的には思うし
だからあまり古くさい味はねぇ
89: ボイド(新潟県) [CN] 2019/08/04(日) 00:58:36.27 ID:GRAKMgGh0
こだわりがズラズラ書いてあるのに、食ってみるとフツーな味だとガッカリするな。
適当にニンニク、炒めもやし、チャーシューをぶっ込んだヤツのが美味い。
適当にニンニク、炒めもやし、チャーシューをぶっ込んだヤツのが美味い。
90: 土星(茸) [US] 2019/08/04(日) 01:00:32.49 ID:k2U8E1pL0
西武線沿線の人間には福しんがあるじゃろ
チャーハンもあるし野菜炒めもレバニラ炒めもあるしあれでOK
チャーハンもあるし野菜炒めもレバニラ炒めもあるしあれでOK
106: 亜鈴状星雲(SB-Android) [JP] 2019/08/04(日) 01:30:54.67 ID:dUmWvhTZ0
>>90
福しんは良いな
てか福しんの出色は生姜定じゃ?
キクラゲと豚コマのハーモニーが堪らん
福しんは良いな
てか福しんの出色は生姜定じゃ?
キクラゲと豚コマのハーモニーが堪らん
92: 青色超巨星(茸) [CA] 2019/08/04(日) 01:02:44.47 ID:AchivMTo0
ラーメン食ったあとコーヒー出てきて
店主と一緒にタバコ吸いながら
テレビ見て世間話して帰る
店主と一緒にタバコ吸いながら
テレビ見て世間話して帰る
103: ヘール・ボップ彗星(東京都) [US] 2019/08/04(日) 01:16:59.55 ID:5XtvyiDu0
有名店をいろいろ食べ歩いたけど結局ラーメンショップに戻ってきた
119: ディオネ(東京都) [CN] 2019/08/04(日) 02:21:00.60 ID:beIWE/b00
食ってきた


https://i.imgur.com/qUjRojC.jpg
158: グリーゼ581c(千葉県) [CA] 2019/08/04(日) 05:11:42.97 ID:aUpEQWdz0
>>119
どこ?俺は好き
どこ?俺は好き
129: フォボス(長屋) [CA] 2019/08/04(日) 03:13:51.69 ID:CMRUmUGH0
だんぜん綺麗な店の方がいいよ
134: アンタレス(神奈川県) [US] 2019/08/04(日) 03:52:40.05 ID:/TkFTSLt0
チャキチャキのおばあちゃんが接客してる店はうまい
135: フォボス(長屋) [CA] 2019/08/04(日) 03:56:39.71 ID:CMRUmUGH0
>>134
親指がスープにはいってても平気
親指がスープにはいってても平気
138: 火星(大阪府) [VN] 2019/08/04(日) 04:02:23.81 ID:WnJfQVsk0
和歌山ラーメンの中華系は落ち着く
151: フォボス(長屋) [CA] 2019/08/04(日) 04:45:13.91 ID:CMRUmUGH0
おっさんって醤油ラーメンが好きだよな
世の中はとんこつだらけになってるけど
世の中はとんこつだらけになってるけど
160: ガーネットスター(埼玉県) [ニダ] 2019/08/04(日) 05:24:31.76 ID:X2+RIJSQ0
ヤオコーのラーメンコーナーでチョイスした材料で自分で作った方がいいわ


https://i.imgur.com/q1wcB89.jpg
168: プレアデス星団(大阪府) [TW] 2019/08/04(日) 06:01:18.88 ID:kvtDprBn0
なんて事ない普通の食堂のラーメンが絶妙
174: 天王星(東京都) [BR] 2019/08/04(日) 06:16:06.71 ID:f/QjS1IX0
田舎の人間なら喧嘩起きる


http://imgur.com/g5xQuos.jpg
248: デネブ(東京都) [US] 2019/08/04(日) 10:21:41.46 ID:2ew50UEI0
>>174
同じ臭いのする店名なのに違うんだなぁ

同じ臭いのする店名なのに違うんだなぁ

184: ヒアデス星団(庭) [CR] 2019/08/04(日) 06:45:29.63 ID:sBmW8CkN0

https://i.imgur.com/kPI8P7u.jpg
194: アンタレス(長野県) [US] 2019/08/04(日) 07:04:41.16 ID:sBiWCfre0
昔ながらのラーメンという幻のラーメン
198: カノープス(兵庫県) [CZ] 2019/08/04(日) 07:31:47.60 ID:GukBPSuo0
ラーメン+餃子+ビールで1800円とか
何か違う感が拭えない
何か違う感が拭えない
203: 青色超巨星(東京都) [AR] 2019/08/04(日) 07:48:18.58 ID:H9FxGPIM0
つい1時間前にラーメン食ってきたところだわ
日曜朝からやってる店は近所でバーミヤンしか無かった
日曜朝からやってる店は近所でバーミヤンしか無かった
216: テンペル・タットル彗星(静岡県) [CH] 2019/08/04(日) 08:58:22.57 ID:X2+RIJSQ0
>>203
バーミヤンのラーメンて何気に美味いよね
バーミヤンのラーメンて何気に美味いよね
204: ポルックス(埼玉県) [US] 2019/08/04(日) 08:32:47.65 ID:YEuXcQDO0
店主は基本、客席で新聞読んでて注文入るとなるべく働く時間を短縮するために手際よくテキパキと丸い缶入りのラーメンスープの原液をお湯で薄めて茹でた麺と薄くて硬いチャーシューとナルトとメンマと少量のネギを乗っけて出す店で良いんだよ
これがラーメン屋だよ
もちろん値段は500円前後な
205: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2019/08/04(日) 08:37:53.52 ID:3OuZhDub0
チャーシュー麺が至高


https://i.imgur.com/4Ac2UPk.jpg
227: かに星雲(静岡県) [DE] 2019/08/04(日) 09:18:35.66 ID:j5zrEDmG0
ラーメンて夏でも見ると食いたくなる、不思議
229: トラペジウム(長野県) [VE] 2019/08/04(日) 09:21:08.04 ID:TB9Fh5u+0
鯛だしラーメンが地元にも出来たから行ったら
洒落てんだよ、すごい洒落ている。
洒落てんだよ、すごい洒落ている。
そして一番安いラーメンで980円。しかも税抜。
うまいけど、もういかねえ。
うまいけど、もういかねえ。
233: デネブ(神奈川県) [RU] 2019/08/04(日) 09:34:11.48 ID:SI13wf0J0
きったねー長屋でやってるカキ出汁ラーメン
辺鄙な所で営業してるのにいつも行列

辺鄙な所で営業してるのにいつも行列

https://i.imgur.com/Cc2y16k.jpg
240: 宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [US] 2019/08/04(日) 10:02:50.57 ID:hvFE71zD0
>>233
かいがらやうまいよな
かいがらやうまいよな
309: 亜鈴状星雲(SB-Android) [JP] 2019/08/04(日) 17:50:49.08 ID:dUmWvhTZ0
>>233
いくら何でもスープと麺のバランスが悪すぎる
ほんとに行列店か?
いくら何でもスープと麺のバランスが悪すぎる
ほんとに行列店か?
334: デネブ(神奈川県) [RU] 2019/08/04(日) 20:12:21.24 ID:SI13wf0J0
>>309
まぁ見てくれ悪いのは否定しないよ
行列はできてるねー
ちなみに流行りの意識高い系の店じゃないよ
まぁ見てくれ悪いのは否定しないよ
行列はできてるねー
ちなみに流行りの意識高い系の店じゃないよ
234: かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ] 2019/08/04(日) 09:36:17.15 ID:l+K1hfWO0
スープ少ないんだよ。つけ麺食べに来てるんじゃない。ヘイ、お待ち!って親指がスープに触れてるぐらいでないとラーメンじゃねーよ
235: ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [US] 2019/08/04(日) 09:37:20.51 ID:cps2FysD0
この間くった意識高い系の油そば
国産地鶏使用、つけ汁として鯛のなんちゃらだった

国産地鶏使用、つけ汁として鯛のなんちゃらだった

https://i.imgur.com/NUowtIr.jpg
237: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CZ] 2019/08/04(日) 09:40:51.02 ID:qhvmLalp0
チェーン店は安心感あってええわ
265: タイタン(埼玉県) [GB] 2019/08/04(日) 12:07:48.32 ID:dB67o+rc0
普通のあっさり鶏ガラ醤油ラーメンが食いたい
ワンタン入ってるやつがいいな
ワンタン入ってるやつがいいな
285: 高輝度青色変光星(京都府) [BG] 2019/08/04(日) 13:49:26.62 ID:k35APvsM0
[ ::━◎]ノ 最近は第一旭を巡回してる.
308: スピカ(光) [JP] 2019/08/04(日) 17:48:37.98 ID:AiRO/eTn0
クラシックなラーメンこそ至高
https://i.imgur.com/h53xjhu.jpg
320: デネボラ(光) [JP] 2019/08/04(日) 18:45:15.93 ID:63eMh8zW0
近くに漫画読みながらダラダラできるラーメン屋あるけどラーメンがまずいんだ
でもチャーハンが旨いからそっち食べてる
でもチャーハンが旨いからそっち食べてる
323: アリエル(京都府) [FR] 2019/08/04(日) 18:59:32.55 ID:lutme6Vy0
500円


https://i.imgur.com/yIMripH.jpg
350円


https://i.imgur.com/uWC8GfU.jpg
331: 北アメリカ星雲(茸) [ID] 2019/08/04(日) 20:07:17.89 ID:2qXW7fR00
中華そばが食べたい
340: トリトン(東京都) [DE] 2019/08/04(日) 21:16:34.68 ID:t6eCOT2B0
チェーン店でいくと
坂内で充分
プラスαとか求めてねーし
大幅に外すこともないから
あとは佐野インターのラーメンかな
坂内で充分
プラスαとか求めてねーし
大幅に外すこともないから
あとは佐野インターのラーメンかな
341: ボイド(コロン諸島) [US] 2019/08/04(日) 21:18:08.63 ID:gkIOQqyyO
ぼっさい古いラーメン屋で450円のラーメン喰うの最高だな
ありがとうございます
最近煮豚ばっかだよな
食紅で真っ赤なホントの叉焼麺食べたい
通ぶりたくて、そういう事言っちゃうの、分かる分かる
でも好みと違いの区別が付かない人の美味い不味いって、単なるイキりでみっともよくない
>殆ど見かけなくなったな
>国道沿いの店に多かった感じがする
環七通りは二郎以外小綺麗で高くて大して美味しくない店並んでてごみ
ワシは昭和のジジイじゃが店主が新聞読みよるような小汚い店は
気後れしてモジモジするけえよう入らんわ
太陽族世代じゃけえ、了見のせまい人に意識高いじゃのって冷笑されていようが
古いこわばった価値観をブチ壊して新しいものを作り出そうとする人は応援するわ
こういうのでいいとか抜かすヒ○オタ気色悪い
千差万別あっていいんだよ押し付けんな
こういうのがいいんだよって昔のラーメン貼る人はたまにしか食べんじゃろ…w
それならそういうのでいいよねw
田舎過ぎるが、宮城の大崎市 ひさご食堂を探してみ。
昔ながらのラーメンと店だ。
全然こういうのでよくない
個人的に家系と出会うまでラーメンむしろ好きじゃなかったからこういう系は苦手
子供の頃近所にあったラーメン屋の支那そばが美味しかった思い出がある
シンプルな醤油ラーメンだけど、細めのちぢれ麺でスープが良く絡んでる感じがしてて啜った時の心地良さがとても好きだった。もう閉店しちゃったけどね
個人的には店は清潔感あった方がいいな。